6年生、運動会が終わってすぐに社会見学です。
社会で日本史の飛鳥奈良時代を学んだ6年生。
文化的象徴である
法隆寺、東大寺、奈良公園周辺の見学が今回の社会見学です。
残念ながら雨・・・(>_<)
かわいそうに(T_T)
担任の先生が雨男のようです(子供たちの話を聞くと)。
7時に学校集合だったので、車で学校近くまで送って行きました。仕事休みの日で良かった~~
お昼ご飯は奈良県の方で用意してくれてたみたいで、弁当はなし。これは助かった(^^)
奈良公園、東大寺には子供たちが小さいときに連れていってるんだけども、覚えてなかった・・・
「奈良の大仏大きかったよー!」と帰ってから話してたツインズちゃん。
いやいや、見たことあるんだけどもね・・・と。
昨年の夏に行った鎌倉の大仏と比較してくれたかな?
まさかもう鎌倉の大仏も忘れちゃった??(´Д`|||)
こうやって歴史的建物などを見て回るのとか、私大好きなんですよね。
一緒について行きたかった~。
社会で日本史の飛鳥奈良時代を学んだ6年生。
文化的象徴である
法隆寺、東大寺、奈良公園周辺の見学が今回の社会見学です。
残念ながら雨・・・(>_<)
かわいそうに(T_T)
担任の先生が雨男のようです(子供たちの話を聞くと)。
7時に学校集合だったので、車で学校近くまで送って行きました。仕事休みの日で良かった~~
お昼ご飯は奈良県の方で用意してくれてたみたいで、弁当はなし。これは助かった(^^)
奈良公園、東大寺には子供たちが小さいときに連れていってるんだけども、覚えてなかった・・・
「奈良の大仏大きかったよー!」と帰ってから話してたツインズちゃん。
いやいや、見たことあるんだけどもね・・・と。
昨年の夏に行った鎌倉の大仏と比較してくれたかな?
まさかもう鎌倉の大仏も忘れちゃった??(´Д`|||)
こうやって歴史的建物などを見て回るのとか、私大好きなんですよね。
一緒について行きたかった~。