写真サイトのタグで
地震の被災者・被害者を応援するために
”笑顔” ”春” ”祈り”
の写真を応募しています。
とりあえず、無力な私は
笑顔のアルくんのスケッチ写真です。
*
そして、私たちが出来ること・・・
『伝言 』 です。
北海道で働いてる姪っ子のお友達。
実家は岩手県。
ニュースで、
津波で家がなくなった光景を観たそうです。
未だ、家族に連絡取れず、
「帰る家がなくなった」と・・・
ニュースで流れる悲惨な光景を
どんな想いで観てたのでしょうね。
脅威、不安、悲しみ、心細さ、、、唖然・・・
いろんな想いが
頭を駆け巡ったことでしょう。
辛いです。。。
やるせなさでいっぱいです。。。
あの黒い津波が、音を立てて迫ってくる様子を見て
これは、日本じゃない、現実じゃないと
思わずにはいられませんでした。
まだまだ、時間は掛るでしょうけど
被災者の方に必ず笑顔が戻りますように・・・
とても嬉しいです…励みになります。
地震が発生してから、不安な日々を過ごしています。東京では、一時間に何度も余震が続いていますが、何とか、乗り切りたいです!
メールはともかく、ブログで頼まれると、無視するのもなんとなく、「お前は日本にいないから平気な顔していられるんだ」って後ろ指さされそうでね。
アルくんの絵は例のあれですか?はまってますね。
それをずっと考えています。
たいしたことは出来ません。
でも、みんなが小さなことを積み重ねれば
それは大きな力になる…
そう信じています。
阪神淡路大地震を乗り越えたこの国ですから
きっと…絶対に…
ご無事で何よりです。
今後も、充分気をつけてくださいね。
写真は、お遊びなんですよ。
私は、絵なんて描けません^^
みぃちゃんのスケッチを使わせて頂いて、ソフトで合成したものです^^
おもしろいでしょ~
地震の対応の仕方ですよね。
日記記載のメールが届いた時、これはいいことだと思ったんです。
参りました。。。
故郷を思わない人はいないので、Limeさんのことを、後ろ指を指す人なんていないと思うけど・・・
ああ~写真は、例のソフトです^^
はまってる訳じゃないですけど、困った時の神頼みです(笑)
些細なことだって、絶対力になれるんですよね。
私もそれがなんなのか、分からないでいます。
節電なら私にもできる。。。そう思いました。
小さな支援が、大きくなるんですものね。
阪神淡路大震災から、いろんなことを学びました。
この地震で壊れた日本が、また絶対に蘇ると信じています。