in 美瑛
昨日の大地震
とっても驚きました。
今朝になって、被害の大きさが報道され
その酷さに驚いています。
日本中を襲ったような巨大地震
一夜明けても
津波が押し寄せてきたり、新たな火災が起こったり
これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。
たくさんの尊い命が奪われました。
ご冥福を、お祈り申し上げます。
宮城県にお住まいのネット仲間とも連絡が取れません。
まだまだ、安否の分からない方がたもいらっしゃいます。
「どうかどうか、ご無事でいて下さい」 と
手を合わせ、祈ってます。
*
十勝でも、長い時間揺れました。
船酔いしそうなくらい、ゆらゆらと・・・
震度4だったそうです。
勤め先から夫の電話
夜になり、次男からのメール
「大丈夫だった??」と
*
そして今日、
長男が明日のステージのために、東京へ行きます。
飛行機は飛んでますけど
交通がマヒ状態の東京。
昨日の今日なので、大丈夫なのかと心配です。
地震の被害が拡大していき
胸が痛みます。
何か 自分に出来ることはないか
考えています。
引き続き 気をつけてくださいね。
テレビ、ラジオで被害の大きさを知り
胸が痛みます。
親戚が無事と知って、一安心です。
余震が今なお続いています。
そちらは、大丈夫でしたか?
ただ、あの時は津波がありませんでした。
今回、津波の恐ろしさにただただ驚くばかり。
今は一日も早い復旧を願うのみです。
家はぐちゃぐちゃだけど、大丈夫。勤務先が同じ区内だから昼間のうちに歩いて行き来出来た。だそうでした。
感心だったのは、同じマンションに住む叔父のことが心配で、地震の直後に歩いて帰ってきたんですって。で、無事確認してまた仕事に戻ったと。
海外からでも赤十字を通せば、直接今回の地震の被害者にまわる寄付が出来ます。そういうことでお手伝いができたらと思います。
阪神淡路大震災の時、私の妹も大阪に住んでました。
今回は、地震だけではなく、津波で何百倍もの被害になったこと、
胸が痛みます。
一日も早い復旧を待つしかありません。
それに、叔父さんを気にして様子を見に行かれたなんて優しいですね^^
アメリカでも、地震の凄さが伝わったでしょうね。
日本中が被害に遇ったと言ってもいいほどです。