四季彩の丘が続いています
お花に魅せられ、
広い園内をカシャカシャ・・・ と
気付いたら、たくさん撮っていました。
今日も、お付き合いくださいね
お花のステージで、
それぞれが それぞれに・・・
そんなタイトルが浮かんだ写真です。
ルピナスエリアから
こんな人たちも・・・
お花の中で自分撮り、
若いっていいなぁ~
何台ものノロッコ号と二人乗りカートが
お花の間を行ったり来たり・・・
歩くのもよし、乗るのもよし
どちらにせよ、目も心も楽しませてくれる
四季彩の丘でした。
ここを出た時は、午後1時。
まだまだ時間があったけど
暑い日だったこともあり
他の丘には寄らず美瑛を後にしました。
お花の中で自分撮り。
いいですね。
みんな楽しそう。
でも、自分撮りはできないわ。
人にとってもらうのも嫌だし。
自分は写真に残したくないです…
自分を撮れちゃうんですもの。
私は、ブー~×××です。
撮りたくもないし、撮ってほしくもありません(笑)
見せられない・・・はは・・
今回の美瑛を撮った中でこれがベストショットだったのでは…
この写真を見たらもう行くしかないです…(^_-)-☆
P☆
途中途中の寄り道写真が多いし、帰りもほんの少しだけ寄り道写真を撮りました。
本当は、ここの丘の下から花のウエーブを撮りたかったけど
お花の咲き方がもうちょっと・・・
それなら、ベストショットが撮れたかも?? です。
ほんとかなぁ~(笑)
あっ、応援ぽち、コメントは書いてないけど、毎日してます。
ありがとう~
人物主役でまるでジオラマのミニチュアの人形みたいに独特の写り方をしています。
人々の勝手なポーズもとてもいいです。
フォト蔵ならピックアップですね。
私も、三枚目のそれぞれのポーズが好きです。
シャッターを切った時の一瞬が良かったのかもしれませんね。
このトラクターにも乗りましたよ。
いいよなあ、北海道は。
私と数日違いで、美瑛の丘を廻ったんですよね。
ノロッコ号に乗ったのですか?
振動がすごかったでしょう^^
私も、乗りましたよ。
人それぞれの味もあって良いですね
楽しそうに写真撮っている姿は
話し声が聞こえそう♪
それに、すごく楽しそうでしたよ。
お花は、8月になるともっと良くなりそうです。
ヒマワリも咲くでしょうし・・・