気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

主人からの告白  初秋の湖

2015-09-27 10:21:28 | 日記

 

 


連休が終わってから

お天気良くありませんね。

今日は雨・・・

& 寒いです。

だんだん、外へのお出かけも少なくなりそうです。


先日の然別湖(しかりべつこ)

アングルを変えて撮りました。

遠くにはボートが浮かんでいますが

よ~く見ないと見えないですね



主人の話

血糖値は、落ち着いています。


毎日3度インスリンを打ち

その針が、大きな保存瓶にいっぱいになってます。

これは、病院へ持って行き、廃棄処分するようですね。


前回の診察から月一回の通院でよくなりました。

それは、家で血糖値を測るようになったからです。

数値を確かめて、自分でコントロールするということですね。


医師の話では

70歳以上になると、

血糖値を測るのを忘れてしまう人が多いとか。

それに、面倒臭いとやらない人もいるとか・・・

70歳を超えると主人も忘れたり、面倒だと思うのでしょうか・・・

 

 

一ヵ月分のお薬代が○万円を超えたとぼやいてました。

こうなると、後期高齢者になると如何ほどに?と思ってしまいますね^^;

一生のことですから、頭でそろばん勘定をしてしまいます。


インスリン、服用するお薬が一ヵ月分入った袋は

パンパンに膨らんでました。

 

私のお薬も湿布薬が入っているので

結構ずっしりパンパンですけど

その二倍、三倍の大きな袋なのです。

なっちゃったものは仕方ない、仕方ない

主人の命を支えてくれるのですから・・・



今日は、主人のカミングアウトを・・・


最近、一人でかつ丼を食べに行ったそうな・・・

聞いた時、えっ~~

背中を向けてた私は、びっくりして振り返っちゃった

ず~っと我慢してた大好きなかつ丼を食べたくなったのでしょう。


よくよく聞くと

お店にお願いしてご飯を半分にしてもらったそうです。

それでも多くて残したらしいのですが

胃が受け付けなかったのか? 罪悪感だったのか?

「トイレで全部吐いてしまったんだ・・・」 って

私に、こっそり告白してました。。。


以前は好きで美味しく食べてたものが

今は、食べても美味しくないとも言ってました。

食が変わったのかな・・・

 

 

 ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (meg)
2015-09-28 06:31:09
身体のためとは言え
好きなものを食べられない
食事制限が必要って 本当に大変ですよね
胃が受け付けなかったのも
悲しかったのではないでしょうか

私なんかは健康でいられることに感謝しないと
いけませんね
返信する
好きなのに食べてもおさまらなかった (LimeGreen)
2015-09-28 05:35:07
って、なんかちょっと哀しいですね。

ってあぶらがちょっと古かったとかそういうオチはないでしょうね・・・。

胃が小さくなって消化しにくいものは上手く食べられなくなっちゃったとかそういうことかもですね。
返信する
八犬伝さんへ (Saeko)
2015-09-27 22:36:05
こんばんは。
吐いたのは、自分からじゃないのです。
書き方が悪かったですね。
胃が受け付けなかったようなのです。
八犬伝さんが仰る通り、食べたいものが食べれないということって
ストレスが溜まりますね。
返信する
頑張っておられますね (八犬伝)
2015-09-27 21:49:29
ご主人、頑張っておられますね。
好きな物を、たまに食べた方が
ストレスが溜まらなくて、いいのではないでしょうか。でも、ご自分から吐かれたとは
涙ものですね。
返信する
YUMIさんへ (Saeko)
2015-09-27 21:14:29
こんばんは。
YUMIさんのご主人も大変でしたね。
YUMIさんも、ご主人の食事に付きあったのでしょ?
今はご主人はなんでも美味しく食べてるのですね。
ほんと良かったですね。
ひょっとして家の主人、この数ヶ月で、
重たい食事はダメになったのかもしれませんね。
胃が優しい食事に慣れたのかな?


返信する
よっちんさんへ (Saeko)
2015-09-27 20:51:12
こんばんは。
お忙しいですね。
きて頂いて、ありがとうございます。
返信する
aunt carrotさんへ (Saeko)
2015-09-27 20:49:54
こんばんは。
聞けば聞くほど、素晴らしい奥様ですね。
ご主人は、怖い奥様だと思っているのでしょうか?
感謝してますね。
奥様のお陰で今があるのですものね。
家は何を食べてもよいのですが、カロリーは気をつけないと・・・
主人の場合、身体がかつ丼を拒否したのかもしれませんね。
返信する
鉄ちゃんへ (Saeko)
2015-09-27 20:30:08
こんばんは。
25Kg減量したのですか?
素晴らしい。。。 
家の場合、何を食べてもいいのですが量を考えないといけない訳で・・・
こちらを多く撮れば、あちらを少なめに・・・ という感じかな。
かつ丼は重たすぎたかもしれませんね^^;
返信する
デコさんへ (Saeko)
2015-09-27 20:22:44
こんばんは。
かつ丼を食べたって聞いた時は、ほんと驚きましたけど
最後まで聞いたら、好きなものが食べられなくなったのかと
ちょっと心配にもなりました。
ダメだというものはないので、少しずつ食べてればいいのかもしれませんね。
返信する
Unknown (YUMI)
2015-09-27 19:43:28
ご主人ちょっとかわいそうになりますね。
うちの主人は、がんの手術後、3年くらいはホント気をつけていましたね。
お肉もあまり食べなかったもの。
医者は食べてはいけないとはいいませんが、ネットなんかでは四つ足は×とか書いてあってね。
最近やっといろいろ食べれるようになりましたが、食べられないならそれで、かだらも慣れてくるみたいです。
でも、そういう食事って、私にもよかったみたい。
湖の色も素敵。もちろん紅葉も。
返信する
Unknown (よっちん)
2015-09-27 19:13:54
今日は緊急に知人のお見舞いに
行かねばならなくなりました。

訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。

応援ぽち
返信する
Unknown (aunt carrot)
2015-09-27 17:07:59
人間、何が辛いって食事制限だなぁって、つくづくおもいますね。
夫の食事管理は私ですが、いつもいつもキツイ女房になります。
それでも食事は慣れるものですね。
塩分6g生活をしていると外食できなくなりますね。
とてもショッパイなぁとびっりします。
また今日も煩い女房、ご飯作ります~♪
返信する
わかります (鉄っちゃん@携帯)
2015-09-27 16:09:49
病気では無いですが
ダイエットの為に色々制限したり
フルマラソン走る為に体重落としたり
そんな時色々なものを我慢します
普段こんなこと書いてませんが
目標体重まではとか
ストイックになったり
時にはご褒美でもと気持ち切り替えでもとおもいますが
やはり病気ですしね(^_^;)
25km減量経験者でした
返信する
Unknown (デコ)
2015-09-27 15:18:41
ダメと言われるとねぇ
人って・・・

saekoさんの一言一言
旦那様の心の強さで日々を明るくです^^

たまにはあるでしょう(#^.^#)
ほんのたまに。

ふぁいっなのです。
返信する
カシオペアさんへ (Saeko)
2015-09-27 14:15:00
こんにちは。
カシオペアさんも食事制限があるのですね。
好きなものは食べたいですよね。
生きてる意味がないですもの。。。
私は、ラーメンが食べられなくなったら困るなぁ~
大好きだから。。。
返信する
山親父さんへ (Saeko)
2015-09-27 14:12:27
こんにちは。
ふふ、山親父さんも隠れてこっそりですか^^
食べたいですよね~
もし私に食事制限があるとしても、やっぱり誘惑に負けちゃいますよ。
かつ丼を食べてこうなったのですから、これ方は本人が気をつけると思いますよ。

返信する
PENTA爺さんへ (Saeko)
2015-09-27 14:03:42
こんにちは。
いつも面白いことを書いて下さいますね^^
ありがとう~
タイトルはで惹きつけなきゃね(笑)
驚かせてしまい、すみませんでした。
ず~っとお休みしてたブログですが、今日で何日目でしょうね。
数ヶ月が経って、なんとお友達が増えました。
励みとして、ブログアップしていきますね。
返信する
錫杖さんへ (Saeko)
2015-09-27 13:59:33
こんにちは。
明るい闘病生活なんですよ。
食べたいものを制限はしてますけど・・・
仕方ない、仕方ないと思いながらの生活ですが
希望を持って毎日を生きてます^^
返信する
こんにちは♪ (カシオペア)
2015-09-27 10:49:44
ご主人の血糖値、落ち着いてきて良かったです。
カツ丼は美味しいですね~私も好きですよ~(^^)
でも医者に言わせるとコレステロール値が上がるので
食べない方が良いとか…
そんな事を言ったて、好きなんだからしょうがないですよね…(^_-)-☆

P☆
返信する
おはようございます (山親父)
2015-09-27 10:48:00
ご主人の気持ちわかるな~

食べられない、ダメと言われると、
なおさらに食べたくなる
自分も、たまに目を盗んで、やっちますものね(笑)

saekoさん、手綱、緩めず、引っ張らずで
コントロールに、つきあってあげてくださいね
返信する
告白??? (PENTA爺)
2015-09-27 10:37:07
Saekoさん、タイトルにビックリしましたよ
「しっかりおぼえとこ湖」の画を見ていて落ち着いてきました。

ご夫婦で病気に正面から向かっておられる様子が伝わってきます。
体調のすぐれない時もあるでしょうがアップは継続して下さい。
一番の特効薬だと思います。
返信する
Unknown (錫杖)
2015-09-27 10:30:09
とても現実的で切ないお話ですね。

旦那さんの気持ちを推し量ると
なんとコメントしていいやら
でも人間だなって思いました。

私の父も存命なら79歳に・・・・
1日1日を大切になさってください。
返信する