気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

この症状が治まるまでは、休み休みの更新です。

2011-07-20 11:54:17 | 病気の記録

*ほのかな彩*

 

昨日は、リウマチの受診でした。

私、肩こりは常なのですが、この数週間の痛みが気になり

主治医に報告です。

首と肩、背中に何とも言えない重苦しい痛みがあり

そのせいで頭が、もやもやとしています。

態勢を変えると、鈍い痛みが頭に走り、気持が悪い・・・

「手に痺れはありますか?」と聞かれて

『大丈夫です』と応えましたが、

今日になり、気になるのか

手のひらに痺れもあるような・・・

リウマチになってから、顎の関節もガクガクと音するので、ず~っと気になってます。

 

リウマチなのだから、仕方がないと言えばそれまでなのですが

先生が、リウマチ患者は、首が脱臼することがあると。。。

来月も痛みが続いてるようなら、レントゲンで調べることになりました。

リウマチが進んだのかと、ちょっと心配です。

普段の生活で気をつけることは

首を長時間下に向けないこと

新聞、本を熱心に読まないことと仰ってました。

私の場合は、PC・・・

これも、良くないらしいです。

長い時間はしていませんが

天使たちの抱っこも負担になってるのは分かってます。

お料理を作るのも簡単、お掃除も簡単、無理はしていませんが

しかし、生活してると、そんなこと言ってられない場合もあります。

 

そんなわけで、この痛みが引くように

ブログ更新、PCを見るのは、休み休みしていこうと思っていますので

宜しくお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← 応援、宜しくお願い致します。
にほんブログ村


咲きだした紫陽花、日本と我が家に明るいニュース!^^

2011-07-18 13:11:47 | 日記

*紫陽花で遊ぶ*

 

「なでしこジャパン」が優勝しましたね。

世界一ですもの、凄いです^^

女子が活躍

とっても嬉しいニュースです。

「なでしこジャパン~ おめでとう~~☆」

ほんのりと紫陽花が咲き始めました。

数日間降り続いてた雨が上がり 

午前中、蚊に刺されながらの撮影です。 

さて息子に、本採用の通知が来ました。

胸につかえてたものが取れ、

我が家にも明るいニュースが舞い込みました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← 応援、ありがとうございます。
にほんブログ村


滝撮りのエピソード^^

2011-07-17 12:22:10 | マイ フォト

*小さな滝*

帯広市内「真鍋庭園」にある滝です。

 

昨年は、滝撮りに挑戦しまくりでした(笑)

仲間の写真を見て

「どうして、こんな雲のような滝が写せるの?

絹のように繊細で美しい滝・・・ 私も撮りたい!!」

 

そこで教えて頂いた

”フィルターMD400” を買い、喜び勇んで滝までGOー!

 

レンズにMD400を装着

どんなものかとワクワクしながらファインダーを覗くと、

真っ暗闇・・・  あれぇ~~(汗;

「おいおい、これじゃ勘で撮るしかないじゃん!!」

私は、風景が黒くじゃなくて

色がついてる風景と滝を撮りたいんですけど・・・

 

おまけに、レリーズも使いこなせない、

時間を稼いでいると

三脚に付けたカメラが、自然にお辞儀をするんです。

 

お蔭で、握力、ネジを締める力のなさを痛感しました。

時間と充電だけが消耗するのみの

散々な滝撮影を繰り返してました。

一年も経過すると、滝の撮り方を忘れてしまったようです。。。(笑)

 

写真は、PLフィルター使用

シャッタースピードを遅くして撮りました。

そろそろ、花火のシーズンが近づきましたね。

我が街も、8月には全国的に有名な「勝毎花火大会」が開催されます。

デジイチを持って足掛け二年

昨年、初めて花火撮りを経験しましたが

これも、技術がいるようで、全くダメでした。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← ポチッと応援、宜しくお願いします。
にほんブログ村


息子、就職内定しました^^ ひと安心です。

2011-07-16 10:30:19 | 日記

*空に向かう*

空に向かい、大きく手を広げてる

マーガレットです。

 

三連休初日の今日

気温18度と、すごく寒いです・・・

暖房を入れました(T_T)

暖かければ、遠出したかったのにと残念!

息子の就職が内定しました。

ちょっと安心^^

息子の顔が、明るい笑顔になりました。

 

お金を稼ぐということは、厳しいものです。

一ヵ月耐えて、三ヶ月耐えて、半年、一年と・・・

現実と向き合い、忍耐あるのみ

就職が内定し安心しましたが

本人は未知の世界に不安も感じ始めたようです。

当然ですね。

 

私は、通勤に車を使われるため

さらに行動不能になる恐れが・・・

こんな状態が、数ヵ月続いてて、フォトライフがペースダウン中です。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← 応援ポチ、いつもありがとうございます
にほんブログ村


日常の中の、小さな幸せ・・・

2011-07-15 12:58:45 | つぶやき

 

*十勝の暑い日*

 

今日の気温17度

昨日より、ひんやりとして寒い日です。

空も曇り・・・ というか、

今にも雨が降り出しそう、、、

これからの一週間は、晴れ間がなさそうです。

 

キッチンの窓からは

近所の紫陽花が、ほんのりと色づきはじめているのが見えてます。

毎日のちょっとした事に嬉しさを・・・

そして、小さな幸せを感じます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← 応援ポチ、いつもありがとうございます。
にほんブログ村


暑さ負けと話題もないのです。。。

2011-07-14 12:29:59 | つぶやき

*花菖蒲*

一週間前に行って来た芽室町の菖蒲園。

この時は、ぽつぽつと花が咲き始めた頃で

「ああ~ 今年は遅いのかな~」

と、ちょっと残念でした。

このところの暑さで、今は満開?かしら・・・

 

*空へ続く道*

昨日は、とても暑い日でしたが

アルくんが延び延びになってた狂犬病の注射をしてきました。

私は、暑さ負けと

たいした話題もないし・・・

昨日は、ブログをお休みしてしまいました。

 

今日は雨、暑さも一息の今日

昨日との温差、10度以上

体がだるいはずです・・・(涙;

気圧に影響されてるのかな?

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← 応援ポチ、いつもありがとうございます
にほんブログ村


カメラマンとモデル 「ラベンダーの中で」

2011-07-12 10:04:56 | つぶやき

*カメラマン*

 

ラベンダーの季節がやってきました。

これは、昨年のストックフォトです。

モデルさんとカメラマンに遭遇

カメラマンさんが、大きな声で、なにやら叫んでました。

ラベンダーの中のモデルさん、素敵でしたよ。

*

「今年も、ラベンダーが待ってるよ・・・早く行かなきゃ・・・」

と、私の耳元で、ささやきが聴こえます。

暇とお天気次第・・・

週末には、行けるかな・・・

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ←ポチッと応援、ありがとうございます
にほんブログ村


美瑛っぽい十勝! 夏を感じて・・・

2011-07-11 08:02:35 | in十勝

*夏の日*

 

十勝の夏ーーー!!

丘と空を見上げて写しました。

美瑛じゃないけど、美瑛っぽい!

そう感じながら、夏の風景を撮ってみました。

蝉の声、風、空気、温度感

空の青さとぽっかり浮かんだ白い雲が

短い夏の到来を感じさせてくれてます。

北海道の夏は、駆け足・・・

今を楽しまないと、後悔しそうです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← ポチッと応援、ありがとうございます
にほんブログ村


じゃがいもの花

2011-07-10 10:44:16 | in十勝

*ジャガイモ畑*

 

昨日は、32度と蒸し暑くて参った、参ったぁ~

アルくんの首に、凍った保冷剤を巻きました。

それでも、息遣いが荒い・・・ 

人間が相当暑いと感じるんだもの、毛長のアルくんは数倍暑いと思います。

 

十勝の畑は、ジャガイモの花が綺麗に咲いてます。

北海道名物、「じゃがバター」

ほくほくと美味しいですよね~

ジャガイモの種類も近年は豊富になり

男爵・メークインが代表的ですけど

とよしろ・十勝こがね 

きたあかり・・・ベイクドポテト、粉ふきいも、じゃがバター、コロッケ、ビシソワーズ

 インカのめざめ・・・フライドポテト、てんぷら、素揚げ、じゃがバターなど

北海黄金・・・おでん、ポトフ、煮物料理、粉ふきいも、肉じゃがなど

アンデスレッド・・・フライドポテト、ポテトサラダ、コロッケ、ビシソワーズ

この他にも、ジャガイモの種類はたくさんあるんですよ。

ジャガイモの種類によって、お料理を考える。

贅沢なもんです。

今の季節、

花が白・ピンク・紫と、田園を彩り、綺麗な光景が広がってます。

来月には、新じゃがが登場かな?

ほくほくと甘いジャガイモ、今からとっても楽しみです^^

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← ポチッと応援、ありがとうございます
にほんブログ村


早朝5時の畑 「彩りと働く人」

2011-07-09 09:41:22 | in十勝

*働く農夫*

 

早朝5時の畑の様子です。

碁盤の目になってる、十勝の畑

麦・トウモロコシ・ジャガイモ・豆など

彩りも綺麗に、ちょっと目を惹く光景です。

朝食前のひと仕事なのでしょうか?

日の出と共に畑に出て、日が沈むまで働く家族。

 

この光景を見て、頭をよぎったことは

福島原発の事故で、大きなダメージを受けてる農家のことでした。

畑には、軽トラの姿が・・・

一人前に育った野菜を、運んで行くのでしょうね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← ポチッと応援、いつもありがとうございます
にほんブログ村