寝室のドアーの前でガンバルニャンをやっているみう。
ねえ。どうしてあっちのお部屋に入っちゃダメなの?
みう、抗議の握りこぶし(+_+)
あたしを入れない理由をおしゃい。
みう、抗議のパー(+_+)
みうちゃんってチッコたれだもん。ごめんだわ。
ふう~ん。人間ってあんがい心がちっちゃいのね。
ハゲポンポンが冷えるわっていえばいいのに、このゴウジョゥっぱりが。
みうが退院する前日(10/10)、入院患者が一気にふえた。
隣の椎間板ヘルニアでリハビリ中のダックさん(は、前からいた患者)。
白黒もふもふにゃんさん(点滴でつながれていた)。
寝たっきりの白わんさん(お気の毒に息も絶え絶え)。
新入りの真っ黒わんさん(ビビリでワンともスーともいえない)。
あとは病室にタオルが掛けてあったので未確認。
カメさんもいたけど、これは居候でセンセの癒しアニマル。
そんな患者さんのハナシをしたら、
センセがにやにやして(元々ニヤリ系の面)、
お宅の子のハナシをしなさいよー。
(お宅の「子」だあとお。このヤロー)
我が家ではみうに普段、わたし達が呼びあっている名前で話しかけている。
冗談抜きの余談。
みう自身は人間との中間、らしい。
なぜなら、わたしの姿がちょっとでも見えないと、文句たれ。
まぁ、この“たれ”は可愛いけれど。
あの“たれ”は、イカン。
おすらせ。
テンプレのカスタマイズはちょっと待ってちょータマイズ。
「あしあと」がどーしても貼ることができないの。
お気に入りに登録してありマス。
ねえ。どうしてあっちのお部屋に入っちゃダメなの?
みう、抗議の握りこぶし(+_+)
あたしを入れない理由をおしゃい。
みう、抗議のパー(+_+)
みうちゃんってチッコたれだもん。ごめんだわ。
ふう~ん。人間ってあんがい心がちっちゃいのね。
ハゲポンポンが冷えるわっていえばいいのに、このゴウジョゥっぱりが。
みうが退院する前日(10/10)、入院患者が一気にふえた。
隣の椎間板ヘルニアでリハビリ中のダックさん(は、前からいた患者)。
白黒もふもふにゃんさん(点滴でつながれていた)。
寝たっきりの白わんさん(お気の毒に息も絶え絶え)。
新入りの真っ黒わんさん(ビビリでワンともスーともいえない)。
あとは病室にタオルが掛けてあったので未確認。
カメさんもいたけど、これは居候でセンセの癒しアニマル。
そんな患者さんのハナシをしたら、
センセがにやにやして(元々ニヤリ系の面)、
お宅の子のハナシをしなさいよー。
(お宅の「子」だあとお。このヤロー)
我が家ではみうに普段、わたし達が呼びあっている名前で話しかけている。
冗談抜きの余談。
みう自身は人間との中間、らしい。
なぜなら、わたしの姿がちょっとでも見えないと、文句たれ。
まぁ、この“たれ”は可愛いけれど。
あの“たれ”は、イカン。
おすらせ。
テンプレのカスタマイズはちょっと待ってちょータマイズ。
「あしあと」がどーしても貼ることができないの。
お気に入りに登録してありマス。
せっかく買ってもらったキャットウォークは本棚への通過道。
この、得意げな顔。
あのねえ(-"-;)写真を撮るのも大変なんですからね、みうたん。
そんなの勝手でしょ。
勝手といえば勝手だけど、今は今しかないのよ。
って、に分かるわけないか ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
退院をしてきてみうの所持品を入れたトートバッグの中を見ると、
病院で貸してもらっていた羊さん模様のクッションが入っていた。
もしかしてこれってプレゼント?
それにしてはあまりにも古っちいなぁサービスが良すぎるなあ。
と、思い、病院に電話をした。
わたし「あのぉ、ピンクの羊さん模様のクッションが 」
と言いかけたら、
センセ「えっ!入っていませんでしたか?」
(おっちょこちょいめが。ハナシは最後まで聞け)
わたし「いえ。入っていたんです」
センセ「あ。それ、もしかしてウチのオクサンが入れたのかも知れませんねえ」
しばらくしてセンセから電話があった。
センセ「オクサンにきいたらウチの犬のやつをいれちゃったみたいです」
(なぬぅ、お前ンとこの犬のだとお。このヤロー!)
お宅っちはカメやら犬やら豚やらいろいろ飼っているんだッなあー
その犬ッコのクッションはキレイに洗濯をして、
翌日、返しにいきましたとも。
きのう買ったDSのソフト。目ヂカラはわたしにはムリだー( _o_)
今日からテンプレのホントのホントの工事を開始します。
尚、竣工は未定…です(T▽T)アハハ!
この、得意げな顔。
あのねえ(-"-;)写真を撮るのも大変なんですからね、みうたん。
そんなの勝手でしょ。
勝手といえば勝手だけど、今は今しかないのよ。
って、に分かるわけないか ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
退院をしてきてみうの所持品を入れたトートバッグの中を見ると、
病院で貸してもらっていた羊さん模様のクッションが入っていた。
もしかしてこれってプレゼント?
それにしてはあまりにも
と、思い、病院に電話をした。
わたし「あのぉ、ピンクの羊さん模様のクッションが 」
と言いかけたら、
センセ「えっ!入っていませんでしたか?」
(おっちょこちょいめが。ハナシは最後まで聞け)
わたし「いえ。入っていたんです」
センセ「あ。それ、もしかしてウチのオクサンが入れたのかも知れませんねえ」
しばらくしてセンセから電話があった。
センセ「オクサンにきいたらウチの犬のやつをいれちゃったみたいです」
(なぬぅ、お前ンとこの犬のだとお。このヤロー!)
その犬ッコのクッションはキレイに洗濯をして、
翌日、返しにいきましたとも。
きのう買ったDSのソフト。目ヂカラはわたしにはムリだー( _o_)
今日からテンプレのホントのホントの工事を開始します。
尚、竣工は未定…です(T▽T)アハハ!
こっち、こっちですよ~。
と、わたしを誘うみう。(イメージ。イメージ^_^)
こことも、おわかれね。
と、感無量なみう。
って2枚ともおとといの写真です。
まだ病院から連絡がない。
どうなっちゃっているんでしょうねえ…。
気がもめる。
入院中の話し。
隣の病室にダックくん(ちゃん)がいてそのダックさんは椎間板ヘルニアで、
体中、包帯でぐるぐる巻きでした。
ワンキャンと吠えて看護師さんやセンセを呼ぶのです。
みうを抱いてダックさんのお見舞いをした。
みうはダックさんを怖がりもしないでじーっと見ていた。
お隣さんのよしみなんでしょうかね。
わたしが帰る時、みうもだが、ダックさんまでゲージのはじっこまできて、
お見送りをしてくれた。
情がうつったのかな?
でも、今日はダックさんに会えない。
仲良くなったのに(これは思い過ごし^_^)
こんな写真を撮ったけれど、あとになれば、こんなこともあったよね。
で、終わるかも。(でなきゃ困るって!)
みまさま。いつも暖かいコメントをくださいまして、ありがとうございます。
これからはみなさまの所にオジャマをするのが少なくなる(毎度の事)かと思いますが、
キッツCatを忘れたりしちゃイヤーよ(笑)。
にしても電話がこねえ。
いても立ってもいられない状態。
キャットウォークは今、届いたのに…( ̄。 ̄;)ブツブツ
と、わたしを誘うみう。(イメージ。イメージ^_^)
こことも、おわかれね。
と、感無量なみう。
って2枚ともおとといの写真です。
まだ病院から連絡がない。
どうなっちゃっているんでしょうねえ…。
気がもめる。
入院中の話し。
隣の病室にダックくん(ちゃん)がいてそのダックさんは椎間板ヘルニアで、
体中、包帯でぐるぐる巻きでした。
ワンキャンと吠えて看護師さんやセンセを呼ぶのです。
みうを抱いてダックさんのお見舞いをした。
みうはダックさんを怖がりもしないでじーっと見ていた。
お隣さんのよしみなんでしょうかね。
わたしが帰る時、みうもだが、ダックさんまでゲージのはじっこまできて、
お見送りをしてくれた。
情がうつったのかな?
でも、今日はダックさんに会えない。
仲良くなったのに(これは思い過ごし^_^)
こんな写真を撮ったけれど、あとになれば、こんなこともあったよね。
で、終わるかも。(でなきゃ困るって!)
みまさま。いつも暖かいコメントをくださいまして、ありがとうございます。
これからはみなさまの所にオジャマをするのが少なくなる(毎度の事)かと思いますが、
キッツCatを忘れたりしちゃイヤーよ(笑)。
にしても電話がこねえ。
いても立ってもいられない状態。
キャットウォークは今、届いたのに…( ̄。 ̄;)ブツブツ
檻(ゲージ)の中で眠るカメさん。
を引き出しを引っ張るようにして外に出してくれた。
ったくう。人が気持ち良く眠ってたのにいやあねえ。
カメさん、動きが鈍くて( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
このカメさんは体重が10キロくらいで、センセが重たいですよ。
と、いったが、わたしにとっては10キロなんてチョロいもんよ。
手は見た目、グロいけれど、触ったらぷにゅーっとしていた。
背中をなでてあげた。が、反応なし。
ゲージの中で看護師さんの仕事っぷりの監視をするみう(笑)。
(このとき、わたしもゲージの中に入っていた)
えっ?一緒に入院すんの?
みたいなみうの顔(笑)。
ここからがいけない。
ここ、みうのおうちよ。
とでもいっているようなみたん………(泣けちゃう)。
ここからは、もーっといけない。
みうね。いつもこーやって、りらっくすしているの。
こんなみうの姿をみたら辛くなった……。
あたかもジブンの家のように振舞う彼女の姿…。
(ちがうのよ。みうたんのおウチはここじゃあないのよー。
そんなにリラックスしないで。お願いだから…)
出して、出してと騒ぐみうもかわいそうだが、、、
こんなところでリラックスをする姿を見たら耐えられなくなった。
ジブン、こんな写真を撮って強く反省。
しかし、わたしがゲージに入って遊んでやっていたからこそ、
みうはリラックスができたんだと、思う。
わたしの髪をかじったりもしたし。
腕をあまがみもしたし…。
…帰り道、涙が止まらかった…。
一夜明けて、あさー。
9時前に病院から電話があって、
今日、抜糸をします。そのごの様子を見て良かったらお返しできます。
と。
めそっこい、ジブンに、さよ~なら~。
きのうの夜からうもすもなく(笑)1号が注文をした、
キャットウォークの設置場所の確保の準備におおわらわ。
で、わらわらい~。
あした、みうが退院できたらニッキの更新が怪しくなりマス。
でも、カレンダーを埋めたいので(笑)プチな更新はするつもりです
を引き出しを引っ張るようにして外に出してくれた。
ったくう。人が気持ち良く眠ってたのにいやあねえ。
カメさん、動きが鈍くて( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
このカメさんは体重が10キロくらいで、センセが重たいですよ。
と、いったが、わたしにとっては10キロなんてチョロいもんよ。
手は見た目、グロいけれど、触ったらぷにゅーっとしていた。
背中をなでてあげた。が、反応なし。
ゲージの中で看護師さんの仕事っぷりの監視をするみう(笑)。
(このとき、わたしもゲージの中に入っていた)
えっ?一緒に入院すんの?
みたいなみうの顔(笑)。
ここからがいけない。
ここ、みうのおうちよ。
とでもいっているようなみたん………(泣けちゃう)。
ここからは、もーっといけない。
みうね。いつもこーやって、りらっくすしているの。
こんなみうの姿をみたら辛くなった……。
あたかもジブンの家のように振舞う彼女の姿…。
(ちがうのよ。みうたんのおウチはここじゃあないのよー。
そんなにリラックスしないで。お願いだから…)
出して、出してと騒ぐみうもかわいそうだが、、、
こんなところでリラックスをする姿を見たら耐えられなくなった。
ジブン、こんな写真を撮って強く反省。
しかし、わたしがゲージに入って遊んでやっていたからこそ、
みうはリラックスができたんだと、思う。
わたしの髪をかじったりもしたし。
腕をあまがみもしたし…。
…帰り道、涙が止まらかった…。
一夜明けて、あさー。
9時前に病院から電話があって、
今日、抜糸をします。そのごの様子を見て良かったらお返しできます。
と。
めそっこい、ジブンに、さよ~なら~。
きのうの夜からうもすもなく(笑)1号が注文をした、
キャットウォークの設置場所の確保の準備におおわらわ。
で、わらわらい~。
あした、みうが退院できたらニッキの更新が怪しくなりマス。
でも、カレンダーを埋めたいので(笑)プチな更新はするつもりです
..........................................................
囚人みうがこういった
「この中じゃおまえさんが一番いい男
どうだい、1曲やらないか
アタイと監獄ロックを踊ろうぜ」
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,コレ、パチリ。やばいよね(^▽^;)
デジカメの持ち合わせがなかったのでケータイで写真を撮ろうとしたら、
看護師さんがネコジャラをちらつかせて協力をしてくれた。
(看護時さんも罪なお人やのお。わたしもか)
ところがん?みたいな、顔。
あ、カメさんだー。
と、いうのはウソ(笑)。何気に外を見ているだけ~。
これがイットーまともな写真。かな?
うぎゃあ~。
と、騒ぎ立てる一歩手前。
出してよ~。だして~。
ほ~ら、始まった。出せだせ騒ぎが。必死の形相。
と、まあ、今日は簡単に済ませます。
あ、そうそう。おとといいた、違う看護師さんはFセンセの奥方で、
一緒にいた譲ちゃんはそのお子チャマ。
そのお子チャマがみうお守りをしていてくれたみたいで、
みうはそのお子チャマが好きらしい。
もちろん、カメさんも。
で、きのうは30分以上もみうを抱っこしていたわたし。
退院後がこえ~~~~。
けど、みうたん、可愛いからな~(←チョーバカ)。
6月のみうとトイレ。
これはまだ開発途上のトイレ内。
9月のみうとトイレ。
若干、改善された模様。みうも。
(なにも、こんなときに、トイレを暴露しなくても_(^^;)ゞ)
と暮らすと物(ガラクタ)を減らすことを余儀なくされる。
その代わり、のオモチャなどが増える。
掃除も隅からすみまでチッチリしなくてはならない。
との生活云々はこのくらいにして(笑)、本題に入りマ~ス。
じゃじゃんッ!
メイドさんに、こちらにどうぞと通された部屋は、
院チョーセンセのお宅のリビングルームであった。すごいでしょー(*^.^*)
ちょっと悪乗りが過ぎました(^▽^;)
実際はこうです。
暗い田舎家に幽閉されていたんです。というのも大ウソで(^▽^;)
余計な時間を費やしてしまった
たしかに、病室は豪華絢爛の絢爛、豪華とまではいかないが、
広くなっていた。2室ぶち抜き…。
お隣の病室はというと、
みうと同じ広さで、ワンコのビション・フリーゼさまが親子でご入室されていた。
これを特別扱だといってよいのかの判断はイマイチ。
毎度のことで院内にそろ~っと入ったが、気がついてしまったとみえて、
あんぎゃあ~ あんぎゃあ~
とすごい鳴き声。
いつもと違う看護師さんがいた。
のは、どうでもいい(笑)。
カメさんはというとゲージの中でお尻を向けてお休み中。
も、どうでもいい(笑)。
みうはわたしの顔を見るなり、ますます声高らかに、
あぁんぎゃあ~ あぁんぎゃあ~←ぁが増えた(^▽^;)
抱っこをしてみうの大好きなスキンシップの、
手を軽く握ったその中に顔を入れる。
のをずーっとやっていた。ゴロゴロいいながら。(←わたしじゃない)
前回、いった時は少しすると下に下りたがったが、
今回は抱かれっぱなしでわたしもつい、調子の乗って抱きっぱなし。
ここで、看護師さんのひと言。
カメが歩いているとずーっと見ているんですよ。
手は出しませんが。と。
こ、困るよカメさんにまで手を出すなんて(まで?)。
嬉しいけど。嬉しいけど。
退院してから思いやられるよな~。
冗談が過ぎて前置きが長すぎて本題がチョボなんてどうかと思うわ(笑)。
これはまだ開発途上のトイレ内。
9月のみうとトイレ。
若干、改善された模様。みうも。
(なにも、こんなときに、トイレを暴露しなくても_(^^;)ゞ)
と暮らすと物(ガラクタ)を減らすことを余儀なくされる。
その代わり、のオモチャなどが増える。
掃除も隅からすみまでチッチリしなくてはならない。
との生活云々はこのくらいにして(笑)、本題に入りマ~ス。
じゃじゃんッ!
メイドさんに、こちらにどうぞと通された部屋は、
院チョーセンセのお宅のリビングルームであった。すごいでしょー(*^.^*)
ちょっと悪乗りが過ぎました(^▽^;)
実際はこうです。
暗い田舎家に幽閉されていたんです。というのも大ウソで(^▽^;)
たしかに、病室は豪華絢爛の絢爛、豪華とまではいかないが、
広くなっていた。2室ぶち抜き…。
お隣の病室はというと、
みうと同じ広さで、ワンコのビション・フリーゼさまが親子でご入室されていた。
これを特別扱だといってよいのかの判断はイマイチ。
毎度のことで院内にそろ~っと入ったが、気がついてしまったとみえて、
あんぎゃあ~ あんぎゃあ~
とすごい鳴き声。
いつもと違う看護師さんがいた。
のは、どうでもいい(笑)。
カメさんはというとゲージの中でお尻を向けてお休み中。
も、どうでもいい(笑)。
みうはわたしの顔を見るなり、ますます声高らかに、
あぁんぎゃあ~ あぁんぎゃあ~←ぁが増えた(^▽^;)
抱っこをしてみうの大好きなスキンシップの、
手を軽く握ったその中に顔を入れる。
のをずーっとやっていた。ゴロゴロいいながら。(←わたしじゃない)
前回、いった時は少しすると下に下りたがったが、
今回は抱かれっぱなしでわたしもつい、調子の乗って抱きっぱなし。
ここで、看護師さんのひと言。
カメが歩いているとずーっと見ているんですよ。
手は出しませんが。と。
こ、困るよカメさんにまで手を出すなんて(まで?)。
嬉しいけど。嬉しいけど。
退院してから思いやられるよな~。
えへへ。ダレかさん(笑)には悪いけど、よゆーのみう。
まだ積載オーバーじゃないもんね(笑)。
ちょっと近づいてみました。
うん。やっぱりよゆー。
もっと近づいてみました。
リヤウインドー、ぼろっぼろ(+_+)もっとキレイに切れよ。たくぅ。
内部に侵入してみました。
あらまあ。すごい寝相。
ドアップにしてみました。
よだれをたらしていた…( ̄▽ ̄;)
きのう、みうの見舞いにいってきました。
みうっちが騒ぐといけないので、
声をたてずに静かに院内に入って病室(ゲージ部屋)にそろ~っと入った。
ら、カメさん、ご不在。
と、思ったらゲージの中でおとなしく寝ていました。
そのカメさんは自らゲージに入るのだそうです。
偉いぞ。カメさん。
カメの話しはこっちにおいといて。ドスン!ポイッ (/ ̄(エ) ̄)/ 亀
ドアーを開けながら小さな声で失礼しますと、いったとたん、
ぐるぅんなぁ~ぐるぅんなぁ~なぁぁ~
と鳴かれちゃった。分かるものなんだとちょっと感動。
抱っこをしたらわたしの胸(ちっこい)の辺りの匂いをかいだり、
顔を埋めたり(ないけどさあ!)のオー甘ったれみう。
いつもだったら抱っこなんてチャンチャラおかしくて、
みたいなみうもさすが、寂しかったんだろうなあ…と。
みうがゲージの柵の間から手(足)を出して危険だということで、
病室(ゲージ)は下段に変わっていた。
が、床が見えるのでそのまま出られると勘違いをして、
もーっと危険な状態だそうだ。
センセは、
何か対策を考えますとおおせられた。
そーデスヨ!院長センセのお宅の応接間をみうに提供ってのは、
どーでしょうか。
いいアイデアーだと、思うんですがっ。
と、提案をしてきました(ウソ)。
そんでセンセの言いぐさがシャレている。
きのう(5日)、(わたし達が)帰られたあと、わーわー騒いでいましたが、
その後は寝ていましたよ。(ひっくり返ってっていえよ)
なのでちょくちょくお見舞いにきてあげてください。
わーわーだってよ。
うちの可愛いみうにいう言葉かよ。
ええ?ええ?え─────────っ!
今日も見舞いに行きます。
もう1っこのblog……の周辺を久しぶりに更新。
↑このやり方若干モロまねっこ(^▽^;)
まだ積載オーバーじゃないもんね(笑)。
ちょっと近づいてみました。
うん。やっぱりよゆー。
もっと近づいてみました。
リヤウインドー、ぼろっぼろ(+_+)もっとキレイに切れよ。たくぅ。
内部に侵入してみました。
あらまあ。すごい寝相。
ドアップにしてみました。
よだれをたらしていた…( ̄▽ ̄;)
きのう、みうの見舞いにいってきました。
みうっちが騒ぐといけないので、
声をたてずに静かに院内に入って病室(ゲージ部屋)にそろ~っと入った。
ら、カメさん、ご不在。
と、思ったらゲージの中でおとなしく寝ていました。
そのカメさんは自らゲージに入るのだそうです。
偉いぞ。カメさん。
カメの話しはこっちにおいといて。ドスン!ポイッ (/ ̄(エ) ̄)/ 亀
ドアーを開けながら小さな声で失礼しますと、いったとたん、
ぐるぅんなぁ~ぐるぅんなぁ~なぁぁ~
と鳴かれちゃった。分かるものなんだとちょっと感動。
抱っこをしたらわたしの胸(ちっこい)の辺りの匂いをかいだり、
顔を埋めたり(ないけどさあ!)のオー甘ったれみう。
いつもだったら抱っこなんてチャンチャラおかしくて、
みたいなみうもさすが、寂しかったんだろうなあ…と。
みうがゲージの柵の間から手(足)を出して危険だということで、
病室(ゲージ)は下段に変わっていた。
が、床が見えるのでそのまま出られると勘違いをして、
もーっと危険な状態だそうだ。
センセは、
何か対策を考えますとおおせられた。
そーデスヨ!院長センセのお宅の応接間をみうに提供ってのは、
どーでしょうか。
いいアイデアーだと、思うんですがっ。
と、提案をしてきました(ウソ)。
そんでセンセの言いぐさがシャレている。
きのう(5日)、(わたし達が)帰られたあと、わーわー騒いでいましたが、
その後は寝ていましたよ。(ひっくり返ってっていえよ)
なのでちょくちょくお見舞いにきてあげてください。
わーわーだってよ。
うちの可愛いみうにいう言葉かよ。
ええ?ええ?え─────────っ!
今日も見舞いに行きます。
もう1っこのblog……の周辺を久しぶりに更新。
↑このやり方
この記事のキッカケは~、
ふぃがろママさんのNew Box(Car)の記事のリムジンカーがいたく気に入り、
みうにあれ、ほしいーとねだられて導入しました。
ただし、ウチの車はただの軽です。リムジンなんてとんでもない(^▽^;)
ビンボーンですから。
また、ムダなダンボール箱を仕入れちゃって、しょうがないわね。
いったい、何ができるんですか?
みうたん、そこジャマなんだけど。
あ~、みてらんない。みう、おてつだいします。
そ、それはありがたいけど…足足(手)まといなんだけどな~。
ほら、ここをこーやっておさえればいいんでしょ?
おっ、みうたん、足(手)つきがいいね。
ほら、できた。ってもたもたしているんだからあ。
まぁ、どうでもいいからもっと嬉しそうな顔をしたら?
すいませんねえ。この顔は生まれつきなんです(-"-)
ったくう。ゴチャゴチャうるさいんだからあ。帰ろーうっと。
かっ、帰るって、どこさ帰るんだべ(*≧m≦*)ププッ
このバナーは当blogのブックマークにある、
くつろぎのティータイムのふくちゃんに作ってもらったものです。
よろしかったら、お持ち帰りください。
わたし、ジブンのblogのサイドバーに貼れないの(T^T)
なあんて、寝ぼけたことを言っていますが、みなさん、どうします?
←やっぱり~(T▽T)アハハ!
冗談ぬきの余談。
今日こそはジムに行くぞ
ふぃがろママさんのNew Box(Car)の記事のリムジンカーがいたく気に入り、
みうにあれ、ほしいーとねだられて導入しました。
ただし、ウチの車はただの軽です。リムジンなんてとんでもない(^▽^;)
ビンボーンですから。
また、ムダなダンボール箱を仕入れちゃって、しょうがないわね。
いったい、何ができるんですか?
みうたん、そこジャマなんだけど。
あ~、みてらんない。みう、おてつだいします。
そ、それはありがたいけど…足足(手)まといなんだけどな~。
ほら、ここをこーやっておさえればいいんでしょ?
おっ、みうたん、足(手)つきがいいね。
ほら、できた。ってもたもたしているんだからあ。
まぁ、どうでもいいからもっと嬉しそうな顔をしたら?
すいませんねえ。この顔は生まれつきなんです(-"-)
ったくう。ゴチャゴチャうるさいんだからあ。帰ろーうっと。
かっ、帰るって、どこさ帰るんだべ(*≧m≦*)ププッ
このバナーは当blogのブックマークにある、
くつろぎのティータイムのふくちゃんに作ってもらったものです。
よろしかったら、お持ち帰りください。
わたし、ジブンのblogのサイドバーに貼れないの(T^T)
なあんて、寝ぼけたことを言っていますが、みなさん、どうします?
←やっぱり~(T▽T)アハハ!
冗談ぬきの余談。
今日こそはジムに行くぞ
きのうのニッキに貼った写真をよく見たら、
みうのオナカの剃りこみ(笑)が写っていたんです。
じゅじゅちゅ(笑)をする数日前のみう。
なにをジーッと見ているのかな?
お、チヤイチャイ(猫パンチのことで、わたし語^^)をし始めました。
今度は立って戦っています。良いフォームですね。
目がマジ。
戦っている相手は世界シニャア級チャンピオン鼻撃リ(+_+)
みうの経過報告です。
ちょっと真綿にくるんでの報告になります(笑)。
きのう、再じゅじゅちゅをしました。
経過は順調です。
お二方の先生の見解は若干のズレはありましたが、
直接の執刀医のお話しをきいてきました。
予想外のというと大げさですが、
先生からみたら予想外だったそうです。
みうが後追いをするのではないかと、
前の入院の時、見舞いにいくのをチュウチョをしていましたが、
様子をみて、わたし達が行ったことで本人が落ち着くのなら、
その方がいいとおっしゃっていました。
で、
病室に大きなカメさんがいたー。
んです。
その名は「ボクの癒しくん」だそうです(笑)。
なぜか、センセはそのカメさんをわたし達が行ったら、
見せたいのかどうだか分からないけど、
わざわざタライ(発泡スチロールの箱^^)から出して、
病室内をお散歩させるのよ~。
カメさん、のそのそ歩いていました。無表情で…。
こんなカッチンカッチンのカメが癒しになるなんてバッカみたい。
【追伸】
みなさまのコメントを拝読させていただきまして、
優しい励ましのお言葉に感傷的になり、お返事が遅れた事をお詫びいたします。
本当にありがとうございました。
みうのオナカの剃りこみ(笑)が写っていたんです。
じゅじゅちゅ(笑)をする数日前のみう。
なにをジーッと見ているのかな?
お、チヤイチャイ(猫パンチのことで、わたし語^^)をし始めました。
今度は立って戦っています。良いフォームですね。
目がマジ。
戦っている相手は世界シニャア級チャンピオン鼻撃リ(+_+)
みうの経過報告です。
ちょっと真綿にくるんでの報告になります(笑)。
きのう、再じゅじゅちゅをしました。
経過は順調です。
お二方の先生の見解は若干のズレはありましたが、
直接の執刀医のお話しをきいてきました。
予想外のというと大げさですが、
先生からみたら予想外だったそうです。
みうが後追いをするのではないかと、
前の入院の時、見舞いにいくのをチュウチョをしていましたが、
様子をみて、わたし達が行ったことで本人が落ち着くのなら、
その方がいいとおっしゃっていました。
で、
病室に大きなカメさんがいたー。
んです。
その名は「ボクの癒しくん」だそうです(笑)。
なぜか、センセはそのカメさんをわたし達が行ったら、
見せたいのかどうだか分からないけど、
わざわざタライ(発泡スチロールの箱^^)から出して、
病室内をお散歩させるのよ~。
カメさん、のそのそ歩いていました。無表情で…。
【追伸】
みなさまのコメントを拝読させていただきまして、
優しい励ましのお言葉に感傷的になり、お返事が遅れた事をお詫びいたします。
本当にありがとうございました。
頑張ったみうのオナカです。てか、みうが頑張ったんですけどね。
退院してホットしているみう。
入院生活を思い出してか、時々柱の陰で、めをうるうるさせているみう。
そりゃあそうでしょう…。
もう大丈夫よ。どこにもやらないから安心してね。
みうたん、わかるわよ、その気持ち。
訳ありで寝室から追放をくらったみうはキャットタワーで眠っていた。
ところが…みうの眠りはあることで見事に破られたのです。。
えーっ!なんですってー!また病院にいくの?
…ごめん、みうちゃん。もう一度入院しなきゃなんないの。
退院して、あまりの嬉しさにハシャギすぎて..........お腹の傷が.....
と、いうことで、みうは病院に逆戻りしてしまいました…。
みうもわたし達も、まったくのぬか喜びでした。
再手術だそうです。
みなさまからお祝いのお言葉をいただいたのに、
申し訳ない気持ちで胸がいっぱいです。
尚、コメントのお返しは遅れるかも知れません。
退院してホットしているみう。
入院生活を思い出してか、時々柱の陰で、めをうるうるさせているみう。
そりゃあそうでしょう…。
もう大丈夫よ。どこにもやらないから安心してね。
みうたん、わかるわよ、その気持ち。
訳ありで寝室から追放をくらったみうはキャットタワーで眠っていた。
ところが…みうの眠りはあることで見事に破られたのです。。
えーっ!なんですってー!また病院にいくの?
…ごめん、みうちゃん。もう一度入院しなきゃなんないの。
退院して、あまりの嬉しさにハシャギすぎて..........お腹の傷が.....
と、いうことで、みうは病院に逆戻りしてしまいました…。
みうもわたし達も、まったくのぬか喜びでした。
再手術だそうです。
みなさまからお祝いのお言葉をいただいたのに、
申し訳ない気持ちで胸がいっぱいです。
尚、コメントのお返しは遅れるかも知れません。
隠れタイトル「みう、マドオンナになる」
そしてそのタイトルの元素となったのが10月29日のニッキデス。
て、なんのこっちゃ(?_?)
ふかまどのみうさん。カーテンのすそをくわえちゃって。
ムリな体勢ムリな体勢
むぐぐ~、頭に血がのぼるぅ~でちぃ。足場がやばいでち。
そりゃそうでしょ。いっくら猫だってムリよ。
やっぱりムリでちた。猫にもできないことってあるんでちね。
でち、でちってもういわないの。赤ちゃんじゃないんでちからね。
あら、見ていましたでちか?
見ていましたとも。写真を撮っていたんですもん。
これはトイレの窓ではありません(笑)。
今日、9時前に電話が鳴った。珍しいことである。
電話の相手はみうが入院をしている獣医さんだった。
中間結果をいうと、危ないの一歩手前とのこと。
(じらしているつもり?ですよねえ)
最終結果をいうと、みうがゲージから手を出して暴れるのだそうだ。
(やっぱり…ったくう…そうじゃないかなと…思ったんだ。追い出しかよ)
その行為が危ないの一歩手前(笑)。
傷の治りは順調だそうだ。
都合の良いときに迎えにきてください。
と、いっておきながら、様子を見てまた電話をします、と。
なんだか話しのつじつまが合っていないじゃん。
今日こそはジムに行きたかったのに。
はあ、なんてこったい
とーはいってもみうが帰ってくる~
そしてそのタイトルの元素となったのが10月29日のニッキデス。
て、なんのこっちゃ(?_?)
ふかまどのみうさん。カーテンのすそをくわえちゃって。
ムリな体勢ムリな体勢
むぐぐ~、頭に血がのぼるぅ~でちぃ。足場がやばいでち。
そりゃそうでしょ。いっくら猫だってムリよ。
やっぱりムリでちた。猫にもできないことってあるんでちね。
でち、でちってもういわないの。赤ちゃんじゃないんでちからね。
あら、見ていましたでちか?
見ていましたとも。写真を撮っていたんですもん。
これはトイレの窓ではありません(笑)。
今日、9時前に電話が鳴った。珍しいことである。
電話の相手はみうが入院をしている獣医さんだった。
中間結果をいうと、危ないの一歩手前とのこと。
(じらしているつもり?ですよねえ)
最終結果をいうと、みうがゲージから手を出して暴れるのだそうだ。
(やっぱり…ったくう…そうじゃないかなと…思ったんだ。
その行為が危ないの一歩手前(笑)。
傷の治りは順調だそうだ。
都合の良いときに迎えにきてください。
と、いっておきながら、様子を見てまた電話をします、と。
なんだか話しのつじつまが合っていないじゃん。
今日こそはジムに行きたかったのに。
はあ、なんてこったい
とーはいってもみうが帰ってくる~