KIMAGUREライダーSEIBOUの日記

レリゴ~♪ レリゴ~♪

紅葉狩りはまだ早かった!

2014年10月31日 | ツーリング♪

今日も朝から良い天気走らずには居られない早朝5:30出発朝焼けが綺麗だ~

何時もの広域農道経由で英彦山まで

朝一はめっちゃ寒い

電熱着て来て良かった

英彦山はぼちぼち紅葉してましたよ~




綺麗だ~~~~

チトピンボケ

英彦山野峠からやまくに案山子の郷で今年も案山子祭りが行われてました

いやぁ~毎年見に来るけどやっぱり…リアルだなぁ~

さてと、深耶馬渓経由で日出生台まで

しかし雲一つ無い晴天やん

何時ものお気に入りポイントから由布岳を見渡します


今日は国東方面へ向かいまっせ~

速見広域農道でコノ道気持ちイイんだなぁ~

気持ち良く走りまっせ~

ハイ

気持ち良く飛ばして紅葉で有名な両子寺




えぇーーーーーーー

紅葉まだ早かった



青々してるやんかぁ~



まだ早いぞぉーーーーーー



両子寺(ふたごじ)は、大分県国東市安岐町両子の両子山中腹にある天台宗の寺院。山 号を足曳山と称する。本尊は阿弥陀如来(大講堂)。九州西国三十三箇所第六番・国東 六郷満山霊場第十三番



その通りです


帰りに小腹が空いたので久々ココへ


ココのからあげ旨いんだなぁ~




小腹も満たしたし後は睡魔との闘いで帰路へZzz~

走行距離350㌔

紅葉は早かったけど天気も良く満足、満足


ナナ&デラ秋晴れちょい走り!(^^)!

2014年10月17日 | ツーリング♪

朝一から秋晴れの良い天気ナナでプチっと山陰の海を眺めながら角島まで行って参りました
関門橋を渡りいざ山口へGo~




途中何時も通り過ぎるココへ
クスの森マジマジと見るとやっぱりデカい



やっぱり平日貸切です



クスの森を後に風車を横目に角島へ
そういう山口県のガードレールは何で黄色なんだろう



キターーーー
角島大橋今日は台風一過のせいか白波が立ってますやん
上から見てると高波が橋スレスレ怖っ
角島大橋を後に今日は帰路へ
ナナ角島ツーでした




さて次の日今日も朝から秋晴れの良い天気しかも仕事も昼過ぎから折角なのでバッテリーを新品に換えたばかりのデラでちょい走り行って参りました




しかし朝はもう寒くなりましたね
電熱着て来て良かったポッカポカ~




道の駅おおとうでささっと朝食タイム



コノ道の駅ナント一億円のトイレが有るので有名ですが時間が早かったのでまだ使えませ~ん残念




小石原→やまくに→耶馬溪へドコドコっとハーレーサウンドで耶馬溪ダムまで




耶馬溪はまだ紅葉には早かった




さてと後は青の洞門に寄って帰りますかね




そうそうめっちゃ綺麗なトイレが出来上がってましたよ



秋晴れの2日間ナナ&デラでスカッとエナジーチャージ完了


HDで秋満喫☆

2014年10月14日 | ツーリング♪

先日久々ハーレー(デラ)で秋の九重方面へバビュ~ンと行ってきました

デラ君ミッションオイル漏れも直ったことだし・・・絶好調

何時もの京築広域農道経由で耶馬渓~お気に入りのR500号~院内へ




R387~R50へアクセスする途中に有る五重の塔へ観光


院内深見五重の塔・・・何時もこんな所に有るとは知らなかったら絶対気付きませんよねぇ~

この塔、安心院町出身の糸永(いとなが)樹(さだき)が故郷への感謝の念を込めて建立したものだそうです。要するに寄付で建ったそうです。総額いくらなんだろう・・・
 また、この塔は九州唯一の木造五重の塔だそうでこれまた驚きでした。さらに平安時代建立された京都にある国宝醍醐寺の五重の塔をモデルにしたそうです。
 高さは約28mあるそうで、近くからも遠くからもその迫力が伝わる建築物ですよ~




五重の塔を後にR500号~安心院アフリカンサファリ方面へ

このワインディングも気持ち良く走れるんだなぁ~

アフリカンサファリ入口のアフリカ像の前で




湯布院~やまなみハイウェイ~筋湯温泉へ向かう道R40はススキが見頃をむかえてますよ



心地よい風が気持ちイイ~




筋湯~瀬ノ本~大観峰

阿蘇五岳もスッキリ見渡せます




大観峰の濃厚ソフト旨、旨です


いやぁ~実りの秋ですねぇ~いやいやツーリングの秋でしょう




帰りふと見ると綺麗な秋空が広がってました

俺は走るなら秋が一番良いなぁ


走行距離330㌔

秋満喫ツーでした

さぁ、走りまっせ~


紅葉の秋♪香りの秋♪食欲の秋♪

2014年10月01日 | ツーリング♪

食欲の秋紅葉の秋と言うことで怪しい天気の中行って参りました

先ずは平尾台に寄ってから赤村→油木ダム→英彦山野峠へ



朝一のお山はもう寒いですねぇ

ハーフメッシュの中にインナー着て来て良かった

英彦山はボチボチ紅葉してましたよ~

後少しで綺麗に色付くんだな


野峠のワインディングでテンションMAXぜぇ~



英彦山野峠から下った所に高千穂峡のミニチュアだぁ~



ココの紅葉も綺麗なんだなぁ~

早く紅葉しないかなぁ~

ホント見事なんですよぉ~

やまくに→K43→玖珠の撮影ポイント豊後森機関庫


旧国鉄久大線を走る蒸気機関車(SL)の点検、格納庫として1934年に完成。鉄筋コンクリート造りで、SLの向きを変える円形の転車台を中心に扇を広げた形をしており、当時最高の技術を用いて建築された

車庫は久大線が全線開通とともに業務を始め、広さは1734平方メートル。最盛期の23年には蒸気機関車25両の修理が行われ、250人の職員がいた。機関車は60―70キロごとに石炭や水の補給基地が必要で、久大線では豊後森が補給基地の機関区に選ばれた。戦時中は軍事輸送の拠点となったため、米軍の攻撃目標にされ、壁面には機銃掃射の弾痕が残っている




原形のまま残る機関庫としては九州唯一、全国的にも14年に造られた京都の梅小路機関庫とここのみで、その規模から鉄道遺産としてあらためて注目されている

さてと腹もへったので玖珠の食事処と言えば・・・金太郎だぁ~


店内の小物もイイ感じほんわか~ほんわか

鶏天はほくほくジューシーだご汁も旨、旨、お腹いっぱいごちそうさまでした

耶馬渓経由で帰路に着き庭の金木犀の良い香りが漂ってました

秋ですねぇ~

途中パラット来たけど何とか大丈夫でした

走行距離250㌔

雨雲レーダーと睨めっこツ~リング