はい、どうも・・・製作その3です。胴体部の組み上げですが、基本、フライト専用と変わりません。捻くれた所のない、良い意味で単純な構造なので(機首以外は)あまり悩まずに組みあがります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/74668812d8a8d2829109614b636d4f15.jpg)
さらに主翼を仕上げまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/95df07be1ebfa5cc08aee3e428b01277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/cd6b100536432fe9ada197d99402d415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/f868b631891f843ca48c2b12a6d6b342.jpg)
胴体と接合!
主翼の根元部分、この機体の特徴のひとつであるフィレットを取り付けます。画像で見ると良く解りますがフライト機と比べて上反角はかなり少なめ・・実機に沿って作るとこんなもんなんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/f62e4707b88023f64102f8933855a142.jpg)
それにしても製作のテンポが上がりません。たいして忙しくもないんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/74668812d8a8d2829109614b636d4f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9a/f9def697030c38b089da5f1e2cc7d6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/95df07be1ebfa5cc08aee3e428b01277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/cd6b100536432fe9ada197d99402d415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/f868b631891f843ca48c2b12a6d6b342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/e7be151cc56a176f1166a816ce0e8979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/c5fce3486ffc117cdf22a73dd6e3c155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/f62e4707b88023f64102f8933855a142.jpg)
それにしても製作のテンポが上がりません。たいして忙しくもないんですが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます