はい、どもー。製作その7です。やっとこさ、塗装作業までこぎつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/cd4a23c34c3b71c12487c021fc79ac5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/c2cd044c4d17994fc91b3b45f2b8699b.jpg)
まず、キャノピーを接着(いつか開閉可能にしたいと思いつつなかなか実現しませんが)して、フレームに沿ってマスキングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7a/e1436a3d8f2fa7c957a0c5384cefc905.jpg)
フレームの下地はシルバー、見えませんが機体下側はグレーで塗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/47520dd4dcfb341c88740db84ca64a7a.jpg)
乾燥後、下側をマスキングして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/ed4e3f5567cb7903f80de715a185794a.jpg)
グリーンで塗装します。乾燥したら徽章やラインやら、塗っていく予定ですが、今回さらに、もう一ひねり加えるつもりであります。ややこしい蒸着フィルムを貼った意味がその一ひねりで、やっとこ生きてくるわけです。初挑戦・・成功しますように・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/cd4a23c34c3b71c12487c021fc79ac5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/c2cd044c4d17994fc91b3b45f2b8699b.jpg)
まず、キャノピーを接着(いつか開閉可能にしたいと思いつつなかなか実現しませんが)して、フレームに沿ってマスキングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7a/e1436a3d8f2fa7c957a0c5384cefc905.jpg)
フレームの下地はシルバー、見えませんが機体下側はグレーで塗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/47520dd4dcfb341c88740db84ca64a7a.jpg)
乾燥後、下側をマスキングして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/ed4e3f5567cb7903f80de715a185794a.jpg)
グリーンで塗装します。乾燥したら徽章やラインやら、塗っていく予定ですが、今回さらに、もう一ひねり加えるつもりであります。ややこしい蒸着フィルムを貼った意味がその一ひねりで、やっとこ生きてくるわけです。初挑戦・・成功しますように・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます