![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b5/ca587484bfbca0d9b6fbd9b849743add.jpg)
この日は、1日ぬら孫イベント!!!
あ。
イベントの感想は、おそらくネタバレ全開になると思います。
後々DVD出るので、それまで楽しみにしたい方は、
是非お気をつけ下さいませ。
日比谷公園に着くと、物販が始まってたので
サクっとパンフを買いました。
その後、ちょっと時間があったので、
公園内でトイレを探しがてら、ぶらっとお散歩してみました~♪
亜澄をベンチに置き去りにして(笑)
快晴で良いお天気でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/ea0018ef7ead0866cfe4e305abc0638d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/efeb546af39602f9157b7a608bcb760b.jpg)
↑未だに正体不明(笑)
コレ、何の形なんだろ???
一瞬ペンギンかもと思ったけど・・・
この足でペンギンはナイよ・・・ね?(笑)
では。
いよいよ、イベント感想♪
記憶が曖昧だったり、注目点が偏ってたりするので、
順序とかぐちゃぐちゃで、発言も忠実再現はムリである事をご了承下さい。
昼の部&夜の部、合わせて感想書きたいと思います。
開演前の注意事項を読み上げるのは、青田坊(安元さん)。
昼も夜も同じでした。
極道っぽい言い回しで、なかなか楽しかったです(笑)
昼の部では、とりあえず初見なので、幕が上がっただけでテンション上がった!
だって!
セットが!
奴良家の縁側みたいになってたんだもの!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
舞台上には、縁側に人数分の座布団置いてて、バックは“畏”マークの襖。
下手側には、桜の木と、その傍に竹ベンチ(←って、福山さんが言った/笑)。
MCは、ウェブラジオコンビ。
リクオ役の福山さんと、鴉天狗役の間島さん。
息の合ったトークを繰り広げていたお2人なので、良いコンビかも。
キャストの登場は、趣向を凝らしまして、
MCのお2人が、くじ引きで引き当てた人が順次登場。
なので、登場するのを後ろで待ってるキャスト達は、
自分がいつ呼ばれるのかわからないというプレッシャー(笑)
そして、各々イベントに対する意気込みを掛け軸に書いてて、
登場時に発表してくれます。
何かね・・・。
私、この面子だと、多分福山さんが1番好きなはずなんだけども・・・。
谷山さんが出てきた時が、誰の時よりもドキドキしてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
何だ、コレ(笑)
清継のくせに・・・(笑)
そんな好きだったかなぁ~・・・?(歌は大好きですけど)
昼も夜も、平野さんが登場した時の、野太い声援がすさまじかったなぁ~!
確かに、平野さん、めっちゃ可愛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
服装もそうだけど、顔ちっさいし美脚だし。
まるでモデルさんのようでしたよ♪
その上声も可愛らしいって・・・いいトコ尽くしですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
まぁ・・・個人的には、ハンナ(黒執事Ⅱ)の時のが好きですけども。
女性のアルトボイスって好きなものですから。
(綺麗な姫ボイスも好きですけどね♪)
で、意気込みの掛け軸ですが・・・。
ちょっと、さすがに全員のは覚えてないんですけど、
昼も夜も、MCのお2人のが印象的だったので、そこだけ。
福山さん → 【昼】ダジャレ禁止 【夜】カムのは3回まで
間島さん → 【昼】進行第一 【夜】時間厳守
間島さんは、さすが!って感じでしたね(笑)
意気込み通り、ちょいちょい脱線を器用に修正されておりました(笑)
夜の部も、時間通りに終了!(拍手!)
福山さんは・・・日頃どれだけダジャレ言う人なのか知りませんので何とも言えませんが・・・
私の記憶では、あまり言ってなかった気はしますけど・・・どうなんだろ?(笑)
夜の部の噛み噛みっぷりはね・・・(笑)
キャストの面々もおっしゃってましたけど、
全員登場した時点で既にもう3回噛んでんじゃねぇかって感じで(笑)
夜の部は、その後、噛む度に、キャストや客席から責めのツッコミが入ってました(笑)
イベントの内容としましては、
昼は今期を振り返ってみて自分のキャラに対して・・・みたいなお話とかで、
夜はⅡ期に向けての野望みたいなお話。
昼・夜ともに、奴良組vs清十字団、ゲームバトル。
シーンを抜粋しての生アフレコと、イベントオリジナル脚本の生演技。
・・・くらいだったかな?
クイズもホント色々ハプニングあって面白かった♪
昼の部で、最高に印象に残ったのは、やっぱりアレですよ!!
大縄跳び!!(笑)
まさか、まさかの展開でした!(笑)
チームの男子達が大縄跳びで飛んでる間(最長1分間だったっけな?)に、
チームの女子が、どんどんクイズに答えていって、
正解の数が多い方が勝ち・・・というゲーム。
男子の縄跳びが引っ掛かってしまったらその時点で修了なので、責任重大です。
清十字団の番だった時・・・誰だったっけ?
すぐに縄跳び引っ掛かってしまって、
泣きのもう1回を、奴良組側に頼んで・・・ですね。
雪女役の堀江さんに判断を委ねられまして・・・ですね。
何と。
堀江さんが出した条件が・・・
櫻井さんの足を舐めたらOK
清十字団は勿論、客席も櫻井さんもビックリですよ!(笑)
『舐めるの1人でいい?』
って確認をとった谷山さんが、即行指名したのは島役の柿原さん。
『先輩の味を味わわせてやるよ』的な事を言った櫻井さんの足(多分臑の辺りかと・・・)を
ちょっとだけ舐めたようです(笑)
このエピソード時は、客席がものすごい大興奮でした(笑)
私も、涙出るほど笑った(笑)
まぁ・・・
その甲斐あって(?)、昼のゲームは総合で奴良組の負け。
勝者の清十字団には商品券。
敗者の奴良組には、罰ゲームとして、それぞれ恥ずかしいセリフを
桜の木の下で言うという事に。
トップバッターだった間島さんには、笑いよりも拍手を送ってあげたい!(笑)
あんなネタを・・・(ここは、収録されるかわかんないけどDVDで確認して頂ければ/笑)
櫻井さんは、キャラの所為か、とにかく首ネタのダジャレが多かったね(笑)
罰ゲームも、確か『首がないのがネックだね』とか言ってた気がする(笑)
雪女の堀江さんは、『絶対零度の絶対領域』って言ってたけど、
とにかく可愛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
それに尽きる!!
後は・・・何て言ってたか忘れちゃった♪
(やっぱり、収録されるかわかんないけどDVDで確認して頂ければ/笑)
夜の部は、上手い具合に勝敗が逆になって、奴良組が勝ち清十字団が負け。
罰ゲームは、ゆらちゃん役の前田さんがオチにされて(谷山さんに/笑)最後。
(色っぽいゆらちゃんボイスで)『お兄ちゃん・・・あかんよ・・・』
こ、これ(笑)
やや犯罪の匂いがしますが!!(笑)
で。
夜の部でカミカミだった福山さん。
敗者の清十字団側だったので、ちゃんと罰ゲームやったんですが、
最後に、カミカミの罰ゲームとして、
もう1回やらされました。
桜の木の下で、セリフ言う準備してる間に、他のキャストさんはこっそり袖にはけていって、
舞台上には何も知らない福山さんのみ(笑)
そんな中で、(確か谷山さんに)手渡されてたセリフをカメラ目線で。
『お兄ちゃん・・・あかんよ・・・』
コレ、しかも夜若ボイスで!!!(笑)
このセリフで、敢えて夜若を選ぶ福山さんは、やっぱり小賢しい!!!
絶対、この方が客席が沸くってわかってる!!!(笑)
もう・・・笑った・・・(笑)
生アフレコやオリジナルシナリオも、ずっと笑ってた気がするくらい楽しかった♪
確か、夜の部だったかな?
生アフレコで、かなちゃんと夜若が良太猫のお店にいくシーンをやった時、
何か・・・どう観ても、どう聴いても、コレ・・・
ラブホテルに連れ込んでるよね!?
って感じになってしまってて(笑)
違和感のなさにむしろウケてしまいました(笑)
オリジナルシナリオも、アドリブたっぷり(特に夜の部はすさまじかった/笑)で
頬とお腹が筋肉痛になりそうなほど笑わせて頂きました(笑)
もう、ホント楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
これだけ生で楽しんだくせに、DVD購入を悩み中です(笑)
そういえば。
昼の部と夜の部の間が1時間程あったので、
目の前にある帝国ホテルで、お茶しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/aa9acfa3db84df9858dcdb1249395976.jpg)
↑私は、勿論アッサム。ミルクで。
超リッチな気分になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
と思ったけど、紅茶にケーキをプラスできなかった意気地なしです(笑)
ケーキ、すごく美味しそうだったんだけど・・・。
両方注文したら、2000円超える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こんなの初めてかもしれない・・・
と思えるほど、ゴージャスでだだっ広いロビー。
あんなに横に長過ぎるフロントも滅多に見ませんよね(笑)
場違いだと思ってしまった私は、やはり正真正銘の庶民でした(笑)
でも、ソファー席で座り心地良かったので、すごく寛いでました(笑)
帰りは、最終電車でいろいろ大変だったので、
翌日の仕事がグッタリだったけど、
そんなものも補って余るくらい、
濃厚に楽しめた週末でした!
でしたね(笑)
この先機会があるかわかんないけど、
次に帝国ホテルにお邪魔する事があれば、
必ず!と心に誓った(笑)
ケーキ食べてたら、さらにセレブ気分を味わえたかもな(笑)
帰りの電車は、地獄でした(笑)
おかげで、翌日の仕事も地獄でした(笑)
でも、ホントにそれらが地獄であった事を忘れてもいいくらい楽しめました♪
良い年納めになりましたよねぇ~♪
ホントに泣くほど笑ったわ。
参加したイベントほどDVD欲しくなるんだなぁw
帝国ホテル・・・私もお金おろしておけば良かったと思った。せっかくだしケーキも食べたかったな。
帰りの最終電車・・・あれは・・・疲れてるのに散々だよね;
ともあれ楽しい旅行お疲れ様DEATH☆