ミーハールーム@gooブログ

gooブログに引っ越しを機にまたブログ書き始めようかな?

節分のまるかぶり

2007-02-04 00:16:18 | 流行りものfoods


鬼はぁ~外

福はぁぁ~内

豆はぁぁ~くち


だって散らかるもん…

叫びながら豆をほとんど口に投げ込むのが最近のQARP家流

そして恵方巻と呼ばれる7種の具を七福神に例えて巻いた太巻き寿司を幸福の神がいる方角である恵方(今年は北々西)を向いて笑顔無言での一本マルカブリ

そしてそして鰯鬼が入ってこないように鰯の頭と柊を玄関に飾る風習(鬼が嫌がるものらしい)がきっかけで鰯を食べる…
ちなみに今年は鰯チップで手短に

これをよんで
うんうんと頷いているのはおそらく広島人のみでしょうね
恵方巻は全国的に浸透してきているけど「いわし」「ひいらぎ」なんて広島だけじゃないかな


ところでみなさま「なぜ恵方巻(太巻き寿司)なのか」ご存知ですか


「出陣前に食べて大勝利を得た」
とか
「鬼の金棒に太巻寿司をみたてた(鬼から金棒を取り上げて食べる)」
とか
「福を巻き込むという意味で(だからカットしないでマルカブリ)」
などなど…

…いやいやそれはいいんです。。おそらく由来自体がウケてブームになっていないと思うんです{地球儀}
だいたい宣伝効果にミーハーがのせられてブームが走るわけですし

質問は「なぜに恵方巻」が浸透したかっていう意味です

今のような全国展開の発祥は広島のとあるコンビニ(セブンイレブン)と言われてます。
関西ではかなり昔から節分の風習としてあったそうですが、関西で広まったきっかけは「海苔業者」がもっと海苔を売り込みたくて、この風習を「一本まるかぶり早食い競争」イベントに取り入れたことにのっかり、小僧寿しチェーンが「節分は家族で太巻き寿司一本まるかぶり」宣伝で西日本エリアに浸透させる。
そして広島のコンビニの発信からセブンイレブンのCMで現在の全国的に浸透に至ったわけですネ{地球儀}


懐かしい…
小僧寿しの宣伝にはしばしば笑わせてもらいました。
「ひなまつりは家族でちらし寿司」
「クリスマスは家族で寿司パーティー」
「誕生日も手巻き寿司」
「バレンタインも…」
バレンタインも
ちょっと…それは…シンジラレナーイと思いました


恵方巻は普通の太巻きであり「一本まるかぶり」という斬新さでウケたのかもしれませんね


しかしこのブームにのっかってロールケーキも一本まるかぶりは、やり過ぎでしょ{DOWN}とさすがのミーハーQARPも呆れ気味です。。