9/12 18:00
阪神-広島
@阪神甲子園球場
123 456 789 R
広040 000 000 4
神000 000 000 0
勝:齊藤 2勝0敗0S
敗:安藤 12勝7敗0S
■投手
(広島)
齊藤
上野 (8回裏)
(阪神)
安藤
阿部 (8回表)
■得点経過
2回表 1-0 石原 1-3からライト前先制タイムリー
2回表 4-0 喜田剛 1-0からライトへ3号3ラン
悠チャン
7イニング完封(・∀・)
107球、打者28人
5奪三振、2四球、4被安打
これで今季3試合登板2勝0敗、防御率1.56です!!!
おめでとう!!
前回の悪いとこを修正し、今回の登板で生かせる。
マエケンも篠田くんもそうですが、若鯉はきちんと学習し成長してます
よき仲間、よきライバルがいることは刺激になり、春からフル稼働のベテランに疲れが出始めた今活躍し結果を残すことで大きくなれるんですよね
この時期にこんなに若手ピッチャーが育っているのはカープだけじゃないですか
そりゃすぽるとで三宅アナウンサーもニヤケさんになっちゃいますよね
これで竜のしっぽが見えました。3位中日とは1ゲーム差
篠田くん、齊藤くんと連勝しました。マエケンも頑張っちゃいましょう
5割乗りましょう
では本日のヒーローでーす
☆ヒーローインタビュー☆
●今シーズン2勝目、齊藤悠葵投手です。齊藤さん7回無失点、振り返っていかがでしたか?
「そうですね、ばらつきがあったんですけど何とか抑えられました」
●序盤の喜田剛選手のホームラン、あれもピッチングに勢い付いたんじゃないですか?
「あのホームランで気持ちが楽になったので、楽に投げられました」
●首位阪神にチームは1点も与えずに勝利と、チームとしても非常に勢いにのる一勝じゃないですか。
「昨日も連勝しているので今日も勝ちたいと思っていたのでよかったです」
●齊藤さん自身この甲子園球場、高校時代から非常に思い出の強い球場だと思います。この白星、この味はいかがでしょうか?
「高校以来の登板だったので緊張しましたけど、まずほっとしてます」
●先程もお話に出ましたがこれでチーム三連勝、三位の中日クライマックスシリーズに向けて、この背中がどんどん近づいてきましたね。
「そうですね、まだ残り試合もあるんで全部勝つつもりで頑張っていきたいです」
●明日からも期待してます
「はい、ありがとうございます」
クライマックスシリーズいくよーーーーーー
阪神-広島
@阪神甲子園球場
123 456 789 R
広040 000 000 4
神000 000 000 0
勝:齊藤 2勝0敗0S
敗:安藤 12勝7敗0S
■投手
(広島)
齊藤
上野 (8回裏)
(阪神)
安藤
阿部 (8回表)
■得点経過
2回表 1-0 石原 1-3からライト前先制タイムリー
2回表 4-0 喜田剛 1-0からライトへ3号3ラン
悠チャン
7イニング完封(・∀・)
107球、打者28人
5奪三振、2四球、4被安打
これで今季3試合登板2勝0敗、防御率1.56です!!!
おめでとう!!
前回の悪いとこを修正し、今回の登板で生かせる。
マエケンも篠田くんもそうですが、若鯉はきちんと学習し成長してます
よき仲間、よきライバルがいることは刺激になり、春からフル稼働のベテランに疲れが出始めた今活躍し結果を残すことで大きくなれるんですよね
この時期にこんなに若手ピッチャーが育っているのはカープだけじゃないですか
そりゃすぽるとで三宅アナウンサーもニヤケさんになっちゃいますよね
これで竜のしっぽが見えました。3位中日とは1ゲーム差
篠田くん、齊藤くんと連勝しました。マエケンも頑張っちゃいましょう
5割乗りましょう
では本日のヒーローでーす
☆ヒーローインタビュー☆
●今シーズン2勝目、齊藤悠葵投手です。齊藤さん7回無失点、振り返っていかがでしたか?
「そうですね、ばらつきがあったんですけど何とか抑えられました」
●序盤の喜田剛選手のホームラン、あれもピッチングに勢い付いたんじゃないですか?
「あのホームランで気持ちが楽になったので、楽に投げられました」
●首位阪神にチームは1点も与えずに勝利と、チームとしても非常に勢いにのる一勝じゃないですか。
「昨日も連勝しているので今日も勝ちたいと思っていたのでよかったです」
●齊藤さん自身この甲子園球場、高校時代から非常に思い出の強い球場だと思います。この白星、この味はいかがでしょうか?
「高校以来の登板だったので緊張しましたけど、まずほっとしてます」
●先程もお話に出ましたがこれでチーム三連勝、三位の中日クライマックスシリーズに向けて、この背中がどんどん近づいてきましたね。
「そうですね、まだ残り試合もあるんで全部勝つつもりで頑張っていきたいです」
●明日からも期待してます
「はい、ありがとうございます」
クライマックスシリーズいくよーーーーーー