大阪と言えば、食べるイメージですね。(^^)。
なので、本日も色んな料理を頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/a3a15d74c2c451aa8c52547054b530bc.jpg?1576464342)
まず、1軒目は立ち食い寿司屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/aa/3212a141c581b7bf17e47a59d15807de.jpg?1576327127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/6952cc786902cd7c906bbce3bde0f300.jpg?1576327155)
カウンター席の前にネタの札が沢山あります。自分で食べたいものを取って小箱に入れると、寿司職人さんが握ってくれます。
寿司職人さんが目の前で握った寿司は美味しかった!
大好きな雲丹❤️前回美味しかったので、今回も頂きました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/bfb32b540351a00a99e68aa5cc536b24.jpg?1576326604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/26592f6e00ae3fb6d0de3e2cc440b82c.jpg?1576326604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/f6941123509452a65fc2433d23ea59c9.jpg?1576328590)
白ご飯と白菜キムチ、ニラキムチは無料でセルフサービスです。(^^)
キムチをのせて頂くのが私流です。その辛さで脂肪を燃やすとか?(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/de6a3690dbfcaa9eac5654f2febf8865.jpg?1576328855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/aa/3212a141c581b7bf17e47a59d15807de.jpg?1576327127)
前回、大阪へ遊びに来た時に、地下街で偶然見つけた立ち食い寿司屋「すしまる」です。美味しかったので、夫と二人の「リピありのお店」のリストに入れさせていただきました。今回は2回目です。
阪急サン広場地下通りにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/e19b1b3e0d7590873e47b98453c37371.jpg?1576329106)
半年ぶりに訪れたので、場所はちょっと忘れかけ、ちょっと探しました。(≧∀≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/6952cc786902cd7c906bbce3bde0f300.jpg?1576327155)
新鮮なネタと丁寧に握ったシャリ、リーズナブルな価格で、何より美味しいです。(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/87de3cfc98ac1f0905f0ecd61fdb2159.jpg?1576326459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/87de3cfc98ac1f0905f0ecd61fdb2159.jpg?1576326459)
お店の外観です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/92b0c4302b0d0e16f422922cadce3279.jpg?1576326459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/92b0c4302b0d0e16f422922cadce3279.jpg?1576326459)
お店の外に置いてたお品書き看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/751436d06fa444cf40536e316beb9d06.jpg?1576326601)
大声で注文しなくていいので、安いネタも気楽に頼めるのがお気に入りです。(^^)
札の色によって値段が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/57e492d1e2c130cefae09480f458387c.jpg?1576326601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/70ad027946bceb1c1557015331516721.jpg?1576329651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/15c796be3e5614cc95b98950132da180.jpg?1576326604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/bfb32b540351a00a99e68aa5cc536b24.jpg?1576326604)
ガリも美味しかった!ガリと一緒に食べるとシャリに含まれている糖質と魚の脂の燃焼を助けてくれるそうです。消毒作用もあるので、いつもこの食べ合わせをしています。食べても太らないように。(^^)本日もご馳走さまでした!また来ます。
次は、難波へ移動してラーメンを食べに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/26592f6e00ae3fb6d0de3e2cc440b82c.jpg?1576326604)
道頓堀にある「金龍ラーメン 本店」。
この龍の看板を見ると食べるテンションが上がりますね。寿司の消化もはやまった気がする。╰(*´︶`*)╯♡
この龍の看板を見ると食べるテンションが上がりますね。寿司の消化もはやまった気がする。╰(*´︶`*)╯♡
台湾から遊びに来た友達は、みんななぜか殆ど「一蘭ラーメン」というお店が好きです。台湾では結構人気だと聞いてたので、味見で一度食べに行きましたが、やはり私と夫は金龍派です。これからも(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/f6941123509452a65fc2433d23ea59c9.jpg?1576328590)
お店の入り口に食券販売機が置いてあります。食券を購入して、店員さんに渡すと番号札を渡してくれます。
でき次第、番号を呼ばれたら受け取りに行きます。
このお店以外、近くにもう一軒同じく金龍ラーメンのお店があります。屋台っぽいので、夏は暑くて、冬は寒いからあまり行かないです。こちらのお店は広いし、冷暖房付きで快適です。殆どこのお店を利用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/3c3c2d6506929da61505911ac8bbd8d7.jpg?1576326609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/f7c6ad9c33fa2b236cdddd8bed54966f.jpg?1576326607)
学生時代、大阪の学校に通ってた時によく食べたラーメンです。毎回食べると懐かしく感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/de6a3690dbfcaa9eac5654f2febf8865.jpg?1576328855)
本日は沢山食べたので、カロリーを消費する為、地下鉄に乗らずに歩きました。
burn off calories( ^ω^ )
食べた分をなるべく消費するのが私流ダイエットです。沢山歩いたので、晩御飯もまた楽しみです。
晩御飯は何年も前からずっと訪れてたタイ料理です。高槻センター商店街にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/17/1db2d984b543a328403f3742afbefc5f.jpg?1576331838)
「ディーディー - 高槻タイ料理」です。
この炒飯はめっちゃ美味いので、毎回頼んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/d42d4ea7f50d330f8ff4ddf1c3cf3bb6.jpg?1576332035)
素朴な味付けだけど、深い味わい💕
今回初めて頼んだガパオライス。美味しかったけど、やはり炒飯に勝てないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/15/d3f542407f49dd93a4c39cc1e0512905.jpg?1576332036)
それでは、次回も大阪の食い倒れを楽しみです。(^。^)
本日歩いた記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/a3a15d74c2c451aa8c52547054b530bc.jpg?1576464342)