明日のバレンタインデーの為に作ったソフトチョコクッキーです。
台湾スイーツ雪Q餅の作り方を参考にし、少しアレンジして作りました。
焼かない混ぜるだけで作れる美味しいお菓子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/e48ba40554ec8da0e07647e465828e3d.jpg?1581595309)
柔らかくて甘いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/f026443455a75ca9a2280103d3d31729.jpg?1581595309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/b78fe6ef671fdf7c7b18832efa6154e0.jpg?1581595309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/f026443455a75ca9a2280103d3d31729.jpg?1581595309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/b78fe6ef671fdf7c7b18832efa6154e0.jpg?1581595309)
フライパンにバターとマシュマロを入れて弱火で溶かします。溶かしたマシュマロにココアパウダーを加えて混ぜます。
マシュマロに含まれているゼラチンは喉にいいらしいので、沢山入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/344259cbb21629ad5d8469ce6f8d6566.jpg?1581595309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/344259cbb21629ad5d8469ce6f8d6566.jpg?1581595309)
ビスケットとアーモンドとチョコチップを加えて混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/1a831deca3752652fc3137761df2bef7.jpg?1581595312)
全体的に絡めたら、クッキングシートに移します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/1a831deca3752652fc3137761df2bef7.jpg?1581595312)
全体的に絡めたら、クッキングシートに移します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/25e1ad4e7521ed9a4b64bc11bbd28cf4.jpg?1581595639)
麺棒で好きな厚さを伸ばします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/579c5d00ba9f042ea82ac6d53dd450a1.jpg?1581595638)
冷ましてからスキムミルクを振りかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/578a084c44413fa89538594ae3897a3d.jpg?1581595639)
好きなサイズに切ったら出来上がり!
簡単でしょう。(^ν^)
82歳の義理母に教えたら、すぐ作って友達に配りました。結構評判らしい。(^ν^)
簡単に作れますので、興味のある方は是非参考にして作ってみてください。
詳しい分量と作り方はこちらのクックパッドにのせています。「チョコ雪Q餅」