明日のバレンタインデーの為に作ったソフトチョコクッキーです。
台湾スイーツ雪Q餅の作り方を参考にし、少しアレンジして作りました。
焼かない混ぜるだけで作れる美味しいお菓子です。

柔らかくて甘いです。




フライパンにバターとマシュマロを入れて弱火で溶かします。溶かしたマシュマロにココアパウダーを加えて混ぜます。
マシュマロに含まれているゼラチンは喉にいいらしいので、沢山入れました。


ビスケットとアーモンドとチョコチップを加えて混ぜる。

全体的に絡めたら、クッキングシートに移します。

全体的に絡めたら、クッキングシートに移します。

麺棒で好きな厚さを伸ばします。

冷ましてからスキムミルクを振りかけます。

好きなサイズに切ったら出来上がり!
簡単でしょう。(^ν^)
82歳の義理母に教えたら、すぐ作って友達に配りました。結構評判らしい。(^ν^)
簡単に作れますので、興味のある方は是非参考にして作ってみてください。
詳しい分量と作り方はこちらのクックパッドにのせています。「チョコ雪Q餅」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます