ローズの料理と日記ブログ♡

平凡な日常生活を楽しむ私(*´∀`)♪

福井県 越前焼&恐竜博物館

2020-01-11 23:37:29 | 旅行

三連休を利用して福井県を訪ねました。
今回は少し冒険気味で「行き当たりばったり」の旅です。
ノープランで宿も食事処も予約していません。
朝早起きして、夫が好きな卵とハムのサンドイッチを作りました。
今回はフォカッチャで作ってみました。やはりいつものサンドイッチ用のパンの方が美味しいかな( ^ω^ )

家を8時に出発しました。
高速道路を走って3時間、滋賀県の大津SAで休憩。
サービスエリアの展望台から見た琵琶湖です。

恋人の聖地らしい。
ここで自撮りのツーショット( ^ω^ )。
サービスエリアの中にある551蓬莱のお店です。
夫と私の好物なので、買わずにいられなかった。
一つを2人で仲良く半分こ( ^ω^ )
実は2人ともダイエット中です。

それから、しばらく走って昼ごはんは南条SAで朝余ったサンドイッチとコンビニのカフェラテです。
食べてる途中、夫の口からガリッと音が聞こえた。卵の殻が入ってたんだ!優しい夫は噛み応えあるサンドイッチですねって苦笑いました。

午後1時半くらい越前陶芸公園に着きました。
やっと着きました!嬉しい笑顔( ^ω^ )


広々した公園(^-^)
夏はきっと緑がいっぱい、今より綺麗な景色になるだろうね。
公園内にある越前古窯博物館と資料館。
見学自由です。
丁度三連休のイベントがありました。

建物と庭造りが好きです。癒されました。
同じく園内にある福井県陶芸館。
館内に作者の作品を展示と販売しています。
可愛いデザインの陶器製灯籠( ^ω^ )
庭にあるハート形の門です。

天気がいいので、少し公園内で散歩しながら、屋外の作品を見学しました。
駐車場の近くにある越前焼の館です。
どんな作品と出会えるかな、楽しみです。( ^ω^ )


沢山の作品を陳列しています。
何れも素敵でした。
お気に入りの小鉢を二つ購入しました。

陶芸公園が楽しかったです。
次は恐竜博物館へ移動( ^ω^ )

道を走ると見慣れない風景が沢山あります。
道沿いに何のために立ててるボール?雪と関係してるのかな?
信号機は縦です。積雪の面積と重みを減らすためかな?
木に紐を結んで枝を縛っています。雪の重みのサポート?
雪が積もった山が見える。素敵過ぎる!( ^ω^ )
博物館に近づいて来ると看板を見るだけでワクワクしますね( ^ω^ )
ウェルカム恐竜?Hello !って感じ?
球体の建物は博物館です。
午後4時過ぎに博物館に着きました。
写真のポーズも真面目な夫です。
お茶目な性格が現れた私です。( ◠‿◠ )

入館する前に恐竜博士と楽しく遊びました。笑
どれどれ?一緒に研究しましょう!
本よりスマホで調べた方が速いよ。( ^ω^ )
自動販売機で観覧券を購入しました。
入ってすぐのところに長い下りエスカレーターでゆっくり地下の展示場へ。
館内はお洒落な雰囲気と広々空間。
時々動くダイナミックな恐竜。吠える声も出ていますので、結構リアル感がたっぷり。
色々骨の模型を設置しています。



沢山勉強になりました。
ひとまわり見たら、ちょうど5時になり、閉館の時間です。
博物館の後、晩御飯は何を食べたいと夫に聞かれた。私が冗談半分で「すし食いねぇ!」の歌を唄った。それから車で2時間くらい移動し、夫が調べた寿司屋に着きました。


私が店名を見て思わず笑った!
まさにそのまま「すし食いねぇ!」。

寿司のネタは新鮮で美味しいし、値段もリーズナブル。
食べたいものを全て注文しました。
心もお腹も大満足でした。
やはり寿司で締めくくりがいいよね( ^ω^ )

本日の宿は運良く部屋が空いています。
寿司屋さんの近くにあるアパホテルです。

少し狭いですが、清潔感があるホテルです。お気に入り( ^ω^ )

部屋に置いてた本を読んでみたら、中々面白くて、深夜まで読みました。
強運を望んで読んだ訳ではなかったけど、読み終えると少し前向きな気持ちになりました。
本に書いているポジティブな言葉って、蝋燭のよう、人の心に灯りをともし、元気にしてくれると思います。
すぐ消える人も居れば、長く灯し続く人も居るだろうね。( ^ω^ )


2019 年末家族旅行 九州へ

2020-01-07 16:31:00 | 旅行
久しぶりに義理の母と5人で家族旅行でした。今回は黒川温泉1泊2日でした。
パパが運転で娘がナビ案内係りです。

関門橋を渡って、すぐ近くの「門司港レトロ」を観光。


レトロな街並みを見ながら、なんだかタイムスリップしたよう、色々想像して歩きました。
港から見た関門橋です。

昼ご飯は北九州市の名物グルメのひとつ「焼きカレー」を頂きました。
港の近くにある「門司港地ビール工房」というレストランです。
人気店なので、席へ案内されるまで30分も待ちました。
メニューを見ながら楽しみに待っていました。
待ちに待った焼きカレーです。(^ ^)
ご飯の上にカレーをかけてチーズと卵を乗せてオーブンで焼いたものです。
半熟卵+チーズ+カレー+ご飯の濃厚なドリアです。もちろん味は言うこともなく美味しいです。リピありのお店です。(^^)

ピザとスパゲティも食べてみたかったので注文しました。どれも美味しかった(^^)
レジの横にレトルトカレーを置いてありました。お正月に家で作ってみたいと思って会計の際に2つ購入しました。

誰???分からないけど、写真を撮りました。
食後に港の周辺を散策しながら、沢山のお土産を買いました。
おばあちゃんと孫達(^ ^)

では、本日の宿を目指して行きます。
途中ちょっと寄り道して、小石原焼の町に来ました。3度目の訪問です。


「柳瀬本窯元」というお店でペアの湯呑みを購入しました。
姪っ子にプレゼントしました。結構気に入ったみたい。(^^) 
娘はこちらのお皿と湯呑みが気に入ったので、旅の記念に買いました。

私は焼きプリン用のお皿が欲しいので、違うお店「翁明窯元」で気に入りのお皿を購入しました。嬉しかった(^^)




6時過ぎに旅館に着きました。
3年ぶりの黒川温泉です。

今回は「御客屋」旅館を利用しました。
旅館のロビーにある囲炉裏です。
レトロ感溢れる旅館でした。


部屋は広くて、旅館の横にすぐ川がありました。
川の流れる音に癒されました。

夕食前にちょっとお茶タイム。
クリーム入りの炭酸煎餅が美味しかった!(^ ^)

楽しみにしてた夕食です。
従業員さんが撮ってくれた家族写真です。
従業員さんが料理について、丁寧に説明してくれましたが、全部は覚えていません。味だけ覚えています。(^^)
おばあちゃんと孫達は鶏肉のつくね鍋です。
私と夫は海鮮鍋(^ ^)

鍋の後の雑炊が美味しかった。
家族は娘以外馬刺しを食べれないので、魚の刺身とフルーツに変えてもらいました。

沢山美味しい料理を堪能しました。
大満足です!ご馳走様でした。(o^^o)

お正月用の花を飾っています。
癒される置き物(^-^)大好き💕
部屋に置いてた茶香炉です。
お茶葉の香りが漂って癒されました。

夕食後に1時間休憩してから、温泉に入りました。私と義理の母だけ貸切風呂に入りました。

お母さんは長旅に疲れたけど、孫達と温泉に来られて嬉しかったみたい。
2人で温泉に浸かって色々語りました。
いいお湯でした(^-^)
貸切風呂の洗面所。綺麗(^-^)
久しぶりに5人で布団を並べておやすみ!(^^)幸せでした。
朝から食欲をそそる朝食です。( ^ω^ )

娘だけ馬刺しと納豆の混ぜ合わせがついてます。

料理が美味しいので、ご飯を沢山頂きました。
旅館を出る時、あいにくの雨でしたが何とか記念撮影が出来ました。
霧と雨で綺麗な九州の山を見ることができたかった( ̄。 ̄ノ)ノ

帰りに福岡県北九州市の旦過市場(たんがいちば)へ寄りました


あちこちのお店に沢山のお正月用品が並んでいます。
お正月の雰囲気が溢れてる(^-^)

大勢の買い物客で賑わう商店街。

山口県下関の唐戸市場も寄って、おせち料理に使う魚介類を買いました。



昼ご飯は市場の中にある食堂で頂きたいけど、待ち時間は2時間以上かかるなので、断念しました。
餃子を食べたいので王将のお店へ行きました。(^ ^)美味しかった。

夜8時に無事に家に着きました。
楽しかった2019年の家族旅行でした。(^^)

紅葉狩り(2)

2019-12-08 00:45:19 | 旅行
令和元年の紅葉狩り(2)
11月末、もう一度京都を訪ねました。紅葉シーズンはほぼ終わりを迎えています。落ち葉の絨毯に魅了された。
日程は嵐山→宝厳院→宝泉院→三千院。
7年ぶりに渡月橋を渡りました。
宝厳院。拝観料は500円。
院内は人が多かったので、人を避けて写真を撮るのは難しかった。
紅葉絨毯とツーショット。^_^
緑の苔と赤い紅葉のコンビネーション。
いいね(^^)

院内の景色が綺麗(^^)


宝厳院の出口です。

昼食の時間です。湯豆腐のお店を見つけました。(^^)
レトロ感があるお店です。
湯豆腐セット。1人は1500円。
※鍋の豆腐は2人前。)
豆腐は期待ハズレです。思ったより普通でした。

昼食の後、少し散歩しました。
人力車専用の竹林の道です。

続いて、大原の里へ移動。
有料駐車場。一日の料金は500円です。
嵐山よりずっと安かった!
駐車場からお寺へ行く道です。
ちょっと面白い標示看板。(^^)




宝泉院。800円の拝観料はお茶セット付きです。
綺麗な庭に立派な木があります。





なんだか真剣に庭の景色を眺めてる感じ^_^


三千院はお茶セットは別料金です。
夫とこの中庭の造園が一番好きです。
隷書体で書いた般若心経の掛軸です。
素晴らしい字です。
自分が書道を10年くらい習ってたけど、一度も書いた事が無かった書体です。
隷書体が一番難しいと先生から聞きました。



院内は結構広いです。あちこち歩いてゆっくり散歩しました。

今年の紅葉狩りは楽しかった。
色付きから落ちるまで見届けしました。
また来年も楽しみです。







紅葉狩り(1)

2019-12-03 17:57:00 | 旅行
令和元年の紅葉狩り(1)
今年は2回に分けて京都へ紅葉狩りに行きました。
11月16日に貴船神社と京都市内の妙心寺へ。

貴船神社入り口の鳥居と紅葉の美しさを見て、思わずテンションが上がりました。(^O^)沿道の景色は最高に綺麗ですが、道が狭くて、対向車との交わせが四苦八苦で大変でした。(@_@)
午前10時半に駐車場に着きましたが既に満車でした。
諦めて帰るところにちょうど一台の車が出て、運良く止めれました!ラッキー!(^^)
駐車スペースが少ないと来てから分かりました。今度は電車で来ます。
駐車場から下って歩きました。
川と紅葉と和の傘の組み合わせは、なんとも言えない和みますね。日本ならではの景色です。

道沿いに旅館と食事するお店が並んでいます。
バス停の横に和菓子が売っています。珍しく大好きな餡入り生麩饅頭が売っています。
昨年、夫にこの美味しい饅頭を勧められて、今まで味わったことがない食感でした、すぐ好きになりました。どこにも売られていないので、久しぶりに頂いたので嬉しかった!( ^ω^ )
紅葉より饅頭だね。(o^^o)



神社への階段です。ここは写真撮影スポットらしい。





珍百景?
1時間半にかけて、歩きました。
今までお寺での紅葉観賞が多かったので、大自然の中では初めだったので楽しかった。

続いて、京都市内右京区にある妙心寺へ。

運動がてらに離れたところの駐車場に車を止めて、歩いて行きました。通りかかった立命館大学衣笠キャンパスの道風景。
妙心寺の入り口です。
院内は思ったより広いです。


ちょうど一般公開中だったので入りました。

参拝料に茶菓子セットが付いてました。
美味しい抹茶を頂きながらの観賞。
いいよね(^^)

(╹◡╹)♡
また少し早いかな?紅葉つき始めだったので、人が少なかった。
おかげ様でゆっくり観賞できました。








院内であちこち散策しました。

至る所にある庭が全て綺麗です。

駐車場へ行く道にちょうど商店街のお祭りだったので、鯛焼きとたこ焼きを買って美味しく頂き、今回の紅葉狩り旅の締めくくりになりました。(^^)


九州へ焼物の旅 day4

2019-12-02 17:03:24 | 旅行
九州へ焼物の旅 day4(2019.10.22)
本日は旅行の最終日です。
朝早起きして、朝食する前に温泉に入りました。朝食もステキで美味しかった!
ご馳走さまでした。
朝食後ちょっと旅館の庭で散歩しました。少し坂道を登った所に混浴の露天風呂が見えました。眺めるだけ。入る勇気がなかった!笑
さて、チェックアウトして最終日の旅をスタート!
本日の予定は、阿蘇山へドライブして、もう一度かんざらし団子を食べて、小石原焼をみてから家に帰ります。
草原の中でのドライブが大好きです。九州の魅力的なところです。



雄大な景色を楽しみながらのウォーキング。

3日目に銀水で頂いたかんざらしが美味しかったので、もう一度食べたくて違うお店を訪ねました。

レトロな建物があちこちにありました。
こちらのかんざらしのお店「結」でお団子を頂きました。
お店中に湧き水が流れています。
癒されるね(^^)


団子は昨日よりちょっと大きめで美味しかった!ご馳走さまでした(^^)。
昼ごはんは道の駅で買った餡饅と高菜饅と旅館から頂いたおにぎりです。
美味しかった!ご馳走様でした。
やっと小石原に到着しました。
高取焼八仙窯です。半年ぶりでした。
5月にサザンのコンサートを見に来た時に一度訪ねました。
その時、こちらのお店でお皿を購入しました。八仙窯元のお皿です。結構使いやすくて、お気に入りです。

続いて、前回に来た時に休みだった「翁明窯元」へ行きました。

お皿と食器を見ながら、どんな料理を作ってのせるのを想像して選びました。

色合いとデザインが好きだったので、沢山購入しました。
嬉しかった!大満足でした!

さて、次は8時間をかけて家に帰ります。次回の九州はお正月での家族旅行です。楽しみです。(^^)

これでやっと4日間の旅記事を書き終えました。
今回の旅で買った焼物です。
見るだけで楽しい( ^ω^ )
旅の思い出です。
小石原焼。by翁明窯元。
小石原焼。by翁明窯元。
波佐見焼。by南倉庫。
波佐見焼。by世界の窯公園内陶芸の館。
波佐見焼。byミニヨンmignon。
早速お花を買って花瓶を使いました。
クッキーも焼いて使ってみました。(^^)
こちらのクッキーの焼き方はクックパッドにのせています。良かったら参考にして作ってみてください。
カレーのチャーハンはこちらです。