日本テレビ「ズームイン!!SUPER」から初めてお越しの方もおられると思います。ありがとうございます。
ブログの中で、新商品についての記事がどこにあるか、たいへん分かりにくいと思いますので、まとめのサイトを作ってみました。新商品については、こちらからどうぞ。
オリジナル商品は販売もしております。こちらからどうぞ。ネットショップのページに載っていない商品も販売している場合があります。お気軽にお問い合わせください。
ダンボールケースふた開閉器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/21/cb1f2dcaf926669429d2683836ece6a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/11/6a2af3865b77de405b84e45459fd1973_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/74/9892b2df59d6012a33d1b22fcb5f2d12_s.jpg)
「あけしめ君」1 「あけしめ君」2 「あけしめ君」3
「あけしめ君」4(動画)(インタビュー記事の下の方にあります)
ダンボール製正座椅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/88/bd736aa22a5df9295a6b534b445459fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/72/07dfcb9a2858c3409d6996219e6e0c27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/df/a80c25cb59fe80073514400a5c24cc67_s.jpg)
「正座椅子」1 「正座椅子」2 「正座椅子」3
ダンボール製お尻敷き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/a7/20659ac65d5b577e0903406317539ce2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/ff/f15d34cf83be268d0538a3b435ab00ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/a1/2e5bb863cee6676046a79a8b1ace6660_s.jpg)
「おっちん君」1 「おっちん君」2
ダンボール製クリスマスツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/27/6aa9ca4470ec7b0ac5f7d66e3fad2711_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/b4/d8c4b9bfcc89a7e64e570fa2879b2cc3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/3c/371b7e210775e55421c518309f160336_s.jpg)
「クリスマスツリー」まとめサイト
ダンボール作用点 <ダンボール製クリスマスツリー販売します>
ダンボールについて、もっと生活の中に入れていきたいと日々考えています。なぜなら、ダンボールが好きだからです。「こんなものがあったらいいなぁ」という思いを形にすることを目指しています。これからも様々なアイデアが出番を待っています。首を長くしてお楽しみにしておいてくださいね。
もちろん皆様方の「こんなものを作ってみたい」という願望にも取り組みます。長年にわたる設計はもちろんのこと、営業・製造と連携が取れた社内体制で「不可能をも可能にチェンジ」していきます。どうぞ、よろしくお願いします。
お問い合わせはお気軽に。(販売についてもお問い合わせくださいませ)
なお、以前実施しておりました無料配布のキャンペーンは終了させていただきました。よろしくお願いします。
芳川紙業ホームページはこちら。
開発担当須川(当ブログ主)メールアドレス:ysflute@oak.ocn.ne.jp もしくは、このブログの左上からメッセージを送ってください。
------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司
BMB参加
ブログの中で、新商品についての記事がどこにあるか、たいへん分かりにくいと思いますので、まとめのサイトを作ってみました。新商品については、こちらからどうぞ。
オリジナル商品は販売もしております。こちらからどうぞ。ネットショップのページに載っていない商品も販売している場合があります。お気軽にお問い合わせください。
ダンボールケースふた開閉器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/21/cb1f2dcaf926669429d2683836ece6a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/11/6a2af3865b77de405b84e45459fd1973_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/74/9892b2df59d6012a33d1b22fcb5f2d12_s.jpg)
「あけしめ君」1 「あけしめ君」2 「あけしめ君」3
「あけしめ君」4(動画)(インタビュー記事の下の方にあります)
ダンボール製正座椅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/88/bd736aa22a5df9295a6b534b445459fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/72/07dfcb9a2858c3409d6996219e6e0c27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/df/a80c25cb59fe80073514400a5c24cc67_s.jpg)
「正座椅子」1 「正座椅子」2 「正座椅子」3
ダンボール製お尻敷き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/a7/20659ac65d5b577e0903406317539ce2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/ff/f15d34cf83be268d0538a3b435ab00ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/a1/2e5bb863cee6676046a79a8b1ace6660_s.jpg)
「おっちん君」1 「おっちん君」2
ダンボール製クリスマスツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/27/6aa9ca4470ec7b0ac5f7d66e3fad2711_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/b4/d8c4b9bfcc89a7e64e570fa2879b2cc3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/3c/371b7e210775e55421c518309f160336_s.jpg)
「クリスマスツリー」まとめサイト
ダンボール作用点 <ダンボール製クリスマスツリー販売します>
ダンボールについて、もっと生活の中に入れていきたいと日々考えています。なぜなら、ダンボールが好きだからです。「こんなものがあったらいいなぁ」という思いを形にすることを目指しています。これからも様々なアイデアが出番を待っています。首を長くしてお楽しみにしておいてくださいね。
もちろん皆様方の「こんなものを作ってみたい」という願望にも取り組みます。長年にわたる設計はもちろんのこと、営業・製造と連携が取れた社内体制で「不可能をも可能にチェンジ」していきます。どうぞ、よろしくお願いします。
お問い合わせはお気軽に。(販売についてもお問い合わせくださいませ)
なお、以前実施しておりました無料配布のキャンペーンは終了させていただきました。よろしくお願いします。
芳川紙業ホームページはこちら。
開発担当須川(当ブログ主)メールアドレス:ysflute@oak.ocn.ne.jp もしくは、このブログの左上からメッセージを送ってください。
------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/d36731ec346e639e837492104645e63f.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます