
「あけしめ君」の販売を記念して、「あけしめ君」を使ってみたい方に無料試供品配布して体験していただくキャンペーンを実施します。ご希望の方は、sugawa@e-yoshikawa.co.jp もしくはこのブログの左上からメールをください。ご連絡ください。ご遠慮なく、どしどしご応募くださいね。(2011.4.1記)
今日は写真で紹介します。

「あけしめ君」を互いに組んで、上からゆっくり押さえていけば閉まります。

上から押さえるだけでは、少し隙間が開くこともあるので、両サイドから押さえれば隙間をなくして閉まります。

「あけしめ君」の一方の側に、つまみがあります。

このつまみをつまんで引き上げると、ふたが開きます。

中の重みで、上に引き上げるだけで簡単に開きます。
いかがでしょう?我が家では、衣替え用のダンボールケースに使っています。テープを何度もはがしたりすることがないので、ダンボールケースも長持ちしてエコですね。
------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司
BMB参加中
今日は写真で紹介します。

「あけしめ君」を互いに組んで、上からゆっくり押さえていけば閉まります。

上から押さえるだけでは、少し隙間が開くこともあるので、両サイドから押さえれば隙間をなくして閉まります。

「あけしめ君」の一方の側に、つまみがあります。

このつまみをつまんで引き上げると、ふたが開きます。

中の重みで、上に引き上げるだけで簡単に開きます。
いかがでしょう?我が家では、衣替え用のダンボールケースに使っています。テープを何度もはがしたりすることがないので、ダンボールケースも長持ちしてエコですね。
------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます