本日より、私須川のメールアドレスが変更になりました。よろしくお願いします。
sugawa@e-yoshikawa.co.jp
会社で最初にメールを持った一人で、そのままずっとOCNでしたが、とうとうe-yoshikawaになります。
手数おかけしますが、よろしくお願いします。
-----------------------------------------

「活版エキスポ1」の後片付け
最後の最後まで、見に来る人が絶えなかった「活版エキスポ1」でした。
丈夫にするために、ダンボールケースに両面テープをしっかり貼って組み立てていました。17日間もなので両面テープがしっかり過ぎるほどくっつき、これをはがすのが一苦労でした。
特に1560mm×530mm×520mmという大きなダンボールケースを壊すのは大変でした。どこかに寄付したらどうやろうと思ってしまいました。
こういうときにダンボールの端でスパッと切ってしまいますので、軍手をするようにしてくださいね。
新しい出会いと久しぶりの出会いに恵まれ、「しかく展」に続き「活版エキスポ1」も無事終了できました。ほっとするというよりも、何か次に進んで行こうという気持ちに満ちたエンディングでした。
こんな素敵な機会を作ってくれました関西活版倶楽部の面々には、最上の感謝をします。
きっかけは「しかく展」のチラシであり、ダンボールフレームを見出してくれたキイロノハサミさん、Fruit Cafe Saita! Saita!さんにも感謝です。
そのほか、多忙にもかかわらず足を運んでいただいた多くの方々、本当にありがとうございました。
ダンボールでがんばってきますので、応援の程よろしくお願いします。
フレーッ!フレーッ!活版!フレッ!フレッ!活版!フレッ!フレッ!活版!
フレーッ!フレーッ!ダンボォール!フレッ!フレッ!ダンボール!フレッ!フレッ!ダンボール!
ありがとうございました。
まだ見ぬ知人のブログより「ここに地終わり、海始まる」
--------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 企画開発 須川栄司
BMB参加中
芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)
sugawa@e-yoshikawa.co.jp
会社で最初にメールを持った一人で、そのままずっとOCNでしたが、とうとうe-yoshikawaになります。
手数おかけしますが、よろしくお願いします。
-----------------------------------------

「活版エキスポ1」の後片付け
最後の最後まで、見に来る人が絶えなかった「活版エキスポ1」でした。
丈夫にするために、ダンボールケースに両面テープをしっかり貼って組み立てていました。17日間もなので両面テープがしっかり過ぎるほどくっつき、これをはがすのが一苦労でした。
特に1560mm×530mm×520mmという大きなダンボールケースを壊すのは大変でした。どこかに寄付したらどうやろうと思ってしまいました。
こういうときにダンボールの端でスパッと切ってしまいますので、軍手をするようにしてくださいね。
新しい出会いと久しぶりの出会いに恵まれ、「しかく展」に続き「活版エキスポ1」も無事終了できました。ほっとするというよりも、何か次に進んで行こうという気持ちに満ちたエンディングでした。
こんな素敵な機会を作ってくれました関西活版倶楽部の面々には、最上の感謝をします。
きっかけは「しかく展」のチラシであり、ダンボールフレームを見出してくれたキイロノハサミさん、Fruit Cafe Saita! Saita!さんにも感謝です。
そのほか、多忙にもかかわらず足を運んでいただいた多くの方々、本当にありがとうございました。
ダンボールでがんばってきますので、応援の程よろしくお願いします。
フレーッ!フレーッ!活版!フレッ!フレッ!活版!フレッ!フレッ!活版!
フレーッ!フレーッ!ダンボォール!フレッ!フレッ!ダンボール!フレッ!フレッ!ダンボール!
ありがとうございました。
まだ見ぬ知人のブログより「ここに地終わり、海始まる」
--------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 企画開発 須川栄司

芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます