goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <会社用カメラを買いました>

2011-10-17 19:20:45 | Weblog
bowイラスト展「ユコ色、なに色?展」が、天満橋の「ギャラリー時色」で、明後日からあります。是非是非行ってあげてください。作家の中本優さんは会場にいてるようです。

知人のブログですが、こちらもご覧ください。(他人のブログに便乗中)


昨日は、会社のカメラを買いに梅田に行きました。大型量販店ではなくて、昔からお世話になっているカメラ屋さんに行きました。カメラを購入するのは、いつもここです。

あらかじめ購入する機種もセレクト済みでしたし、価格も事前に問い合わせして分かっていましたので、店に入るなり「これ下さい!」でした。

ついでに一緒にメモリーカードやら乾電池やらを買いました。少しずつ安くしてくれました。トータル85000円になりませんでした。買ったのはこちらのレンズキット。ストロボも買いました。

フィルム時代からずっとキャノンEOSなので、時々チェックしています。でもあんな小さなレンズにスタビライザーが付いていること(ほんまに効くんかいな??)めっちゃ軽いこと(金属使ってへんやん!!)。写りがきれいこと(あたりまえやけど!?)。など驚かされましたが、一番驚いたのはワイヤレスストロボ撮影の簡単さです。(これはすごい!!!)

面等な設定や配線もなく、ワイヤレスストロボ撮影が出来ます。実にワクワクする機能ですね。使いこなしたくなりました。

てな訳ですが、ブログやHPの写真がすぐに良くなるかは分かりません。あしからずです。(腕が未熟なもんで‥)

--------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。

 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司

 BMB参加中

芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)

人気ブログランキングへ
どうぞクリックよろしく
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <「エイ... | トップ | ダンボール作用点 <お知ら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事