お久しぶりです。
ブログ書いていませんでした。
いやぁ、忙しかったです。
ちょっとひと段落つきました。まだまだいろいろあるのですが。
気がつけば、もう3月突入。
昨日(2/29)から、宝塚大学造形芸術学部の卒業制作展が開催されています。兵庫県立美術館にて3/6までです。
ダンボール製什器を提供させていただきました。
学生の皆さんにも気に入っていただけた什器です。
どんな展示になっているか楽しみです。
私も見にいきます。皆さんもどうぞ。
3月6日からは、熟年女性デザイナー協会「あぷ~ん」によります「高齢者にやさしいモノたち」展が、開催されます。
ここでも、ダンボール製品でご協力させていただきました。
熟年と名乗られていますが、皆さん若い若い。打ち合わせは、座らず立ったままでした。
かわりばんこテント「マイルーム」の中で使うテーブルや椅子などをコラボしました。
こちらもご覧くださればと思います。
--------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司
BMB参加中
芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)

どうぞクリックよろしく
ブログ書いていませんでした。
いやぁ、忙しかったです。
ちょっとひと段落つきました。まだまだいろいろあるのですが。
気がつけば、もう3月突入。
昨日(2/29)から、宝塚大学造形芸術学部の卒業制作展が開催されています。兵庫県立美術館にて3/6までです。
ダンボール製什器を提供させていただきました。
学生の皆さんにも気に入っていただけた什器です。
どんな展示になっているか楽しみです。
私も見にいきます。皆さんもどうぞ。
3月6日からは、熟年女性デザイナー協会「あぷ~ん」によります「高齢者にやさしいモノたち」展が、開催されます。
ここでも、ダンボール製品でご協力させていただきました。
熟年と名乗られていますが、皆さん若い若い。打ち合わせは、座らず立ったままでした。
かわりばんこテント「マイルーム」の中で使うテーブルや椅子などをコラボしました。
こちらもご覧くださればと思います。
--------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司

芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)

どうぞクリックよろしく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます