メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <楽しく突っ込み>

2015-07-07 17:06:04 | Weblog
ちょっと事情があり(笑)、部屋の片付け中。面白いものいっぱいあるわ。

ダンボールを素材にしたコンテストがあったようで、楽しく突っ込みいれています。

CGできれいに描くのはいいのですが、やっぱり実際の素材を手に入れて触っておきたいですね。まぁアイデアだから何でもOKですが。

ダンボールと言ったら、椅子だのテーブルだの棚だのというのがメジャー過ぎる感じですね。私も作りました!やっぱりもうちょっと違うものを求められているような気がしています。

学生さんが見学に来られて、出された課題に対しての自分の考えたアイデアを発表してくれるのですが、大学入りたてで出さないといけないアイデアは結構面白いです。直に聞いているのもあると思うのですが、「あっ!」という視点からのアイデアがあります。そういうのが期待されていると思います。

ダンボールは所詮は紙です。まぁ家なんかも作れないことはないのですが(笑)。↓↓

でわでわ。




もう5~6年ぐらい前かな?篠山で行われたダンボールの家を作るイベントに協力しました。もちろん参加してきました。すっごい楽しかったです。





          






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <パズル... | トップ | ダンボール作用点 <自主企... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事