
昨日のクリスマスツリー。極力直線部分をなくしてみました。それだけでも印象がぐっと変わります。まだまだ試行錯誤は続きます。
今日はパッケージじゃないのですが、
パッケージあれこれ(24)です。
これはPOPで、台になるものです。底は地獄底、上は中央に差込んでとめるタイプです。材質は、コートボールを合紙したB段を使っています。中にはクロスさせた補強板が入っています。

ふたを閉める前です。
ふたは容易に開かないように、きつめに作っています。また上に載せるものの荷重で沈んでこないように、補強板も寸法をきっちり目にしています。とてもしっかりしています。
もともとはA段(5mm厚)の依頼でしたが、B段(3mm厚)に変更になり、そのため細かな所まで寸法の見直しをしました。たかが1mm、されど1mmです。1mmが0.5mmになったりしますが。
本体は2枚の部品をつないで作る二面継ぎなので、ジョイントの位置を正面から分かりにくくするなどしました。
------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司
BMB参加中
今日はパッケージじゃないのですが、
パッケージあれこれ(24)です。
これはPOPで、台になるものです。底は地獄底、上は中央に差込んでとめるタイプです。材質は、コートボールを合紙したB段を使っています。中にはクロスさせた補強板が入っています。

ふたを閉める前です。
ふたは容易に開かないように、きつめに作っています。また上に載せるものの荷重で沈んでこないように、補強板も寸法をきっちり目にしています。とてもしっかりしています。
もともとはA段(5mm厚)の依頼でしたが、B段(3mm厚)に変更になり、そのため細かな所まで寸法の見直しをしました。たかが1mm、されど1mmです。1mmが0.5mmになったりしますが。
本体は2枚の部品をつないで作る二面継ぎなので、ジョイントの位置を正面から分かりにくくするなどしました。
------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます