![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/428f9dbd39db1e314ee77b18b4f53223.jpg)
毎朝「今日はブログ書くぞ!」とブログの編集ページを開くのですが、仕事が入ったりしてあっという間に夜になって「今日も書けなかった」で帰ってしまうこの頃です。
卒業制作のお手伝いをしていました学生さん、「美術学科賞」という名誉ある賞を受賞されました。4年ほど卒業制作のお手伝いをしてきましたが、うち2回受賞されています。素晴らしいです。そのうちブログ記事にする予定です。
なかなか切れずにサンプル依頼が続くので、それはいいことなのですが、オリジナルを考える時間があまりとれずそれが悩みの種です。
かなりいろんなものを作ってきてますので、こんなものがほしいと言われても以前作ったものの改良になることが多いです。さらに追加で「こんなものもあるよ」と見せることもあります。それはそれでいいのですが、なんか物足りなさもあります。やはりゼロに近いところからクリエイトしたい気持ちが出てきます。学生さんの卒業制作が刺激にはなっています。
ということで、そういう時間も何とか捻出していきたいと思っています。
むかしむかーしのクリエイト? こちら!
むかしむかーしのインタビュー? こちら!
むかしむかーしの万年カレンダー!
むかしむかーしの「あけしめ君」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/b7ddbe1e8438762e2add0b23bc9d8b99.jpg)
卒業制作のお手伝いをしていました学生さん、「美術学科賞」という名誉ある賞を受賞されました。4年ほど卒業制作のお手伝いをしてきましたが、うち2回受賞されています。素晴らしいです。そのうちブログ記事にする予定です。
なかなか切れずにサンプル依頼が続くので、それはいいことなのですが、オリジナルを考える時間があまりとれずそれが悩みの種です。
かなりいろんなものを作ってきてますので、こんなものがほしいと言われても以前作ったものの改良になることが多いです。さらに追加で「こんなものもあるよ」と見せることもあります。それはそれでいいのですが、なんか物足りなさもあります。やはりゼロに近いところからクリエイトしたい気持ちが出てきます。学生さんの卒業制作が刺激にはなっています。
ということで、そういう時間も何とか捻出していきたいと思っています。
むかしむかーしのクリエイト? こちら!
むかしむかーしのインタビュー? こちら!
むかしむかーしの万年カレンダー!
むかしむかーしの「あけしめ君」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/b7ddbe1e8438762e2add0b23bc9d8b99.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます