goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <「動画でええわ!」という声も増えています!>

2023-07-05 15:45:34 | Weblog

雨です。

昨日はいい天気でしたが、梅雨そのものの天気です。

倉庫に置いていたサンプル用のダンボールシートがおもいっくそ反ってました。

 

某イベント用品、提案用サンプル作っていました。

設計したので、自分で組み立て方は把握しています。

が、実際の組立は依頼先の方になります。

不特定多数の方が見る取説ではないので、そこまでは詳しくなくていいのですが、何らかの説明書はいります。

こういう時は、文書メインで必要あれば画像やイラストを入れたりします。

あまり枚数を気にすることもないので、いろいろ書き込みできます。

きちんとした説明書の場合は、サイズや枚数のしばりがあったり、デザイン性も必要なので、一つ一つとても推敲します。

最近は、動画でええわ!ということもあり便利にはなっています。

でも、動画はサッと撮れません(笑)。

まず、準備が必要です。ものの準備も必要ですが、段取りも必要です。

撮影方法も、どっちから撮るねん?誰が撮るねん?など考えなくてはなりません。

今回作った某イベント用品は、一人で組み立てると30分もかかるので、全編を載せるわけにはいきません(笑)。

でも組み立て以外の説明もあった方がいいので、組み立てを省略しても長くなりそうです。

まぁ部分部分で編集していけば良いかもです。

というわけで、なかなか動画でええわ!に対応できてません(笑)。

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <サンプ... | トップ | ダンボール作用点 <ダンボ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事