メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <全部だめよ××>

2014-11-08 13:25:42 | Weblog
そろそろクリスマスの準備が気になってくる頃ですね。

ダンボールでクリスマスツリーを作ろうと思われる方も多いと思います。注意点は、そうですね、ダンボールは平面で使うと強度が意外になかったりするので、どうするかということですね。

強度アップの方法として、一つは折り曲げる。一つは貼り合わせる(2重にする)。があります。試してみてくださいね。

ご相談はお気軽に。


A案B案C案D案があって、

「A案はこういういい特徴があります」「B案はこうです」「C案はこうです」「D案はこうです」という提案の仕方もありますが、
「A案はこれがダメです」「B案はこれがダメです」「C案はこれがダメです」「D案はこれがダメです」というのもあります。

どっちが正しいというわけではないですが、

全部「これがダメです!!」と提案されたら、じゃぁ何すんねんと思ってしまいます(私だけ・笑)。


でわでわ。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <フワラ... | トップ | ダンボール作用点 <追加作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事