メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <データを取っていくと面白いことが分かったりしますね。このブログはどうでしょう?>

2018-12-17 08:53:01 | Weblog
さぶっ。

データを取ってて面白いこと発見。

弊社のHPは、休日に訪問者数が高くなる傾向がある!平日に見て、貴社の仕事に役立ててくださいませ(笑)。

当ブログは平日の方がもちろん訪問客は多いですが、休日(土日祝日の更新しない日)でも最近は、ガクっと減ることはなくなりました。

休日は、平日の8割ぐらいかな?いつもご訪問ありがとうございます。

訪問者数やGOOブログ内での順位は、今確認したら9年も取っていました。

それ以前は順位にならないほど低くて、自分がどれぐらいの位置にいるのかまったくわかりませんでした。

ある時、突然順位が出て(当時は上位30000以内とかじゃなかったかな?)びっくりしたのを覚えています。もちろんすごくうれしかったです。

それ以降、一時中断はありましたが、コツコツとある時は情報発信だったり、ある時は愚痴の発散の場であったりしながらも続けてきました。

最近は、画像を載せるのも少々面倒になって、こちらは以前使った画像などを使っています。

結構何書くかというのも悩みの種でして、どうでもいいようなことから書き進むことも多し。今日もそんな感じです(笑)。

というわけで、今日は早く書き終えました。

でわでわ。


ぼちぼちネットショップで、販売再開します。よろ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <ほっと... | トップ | ダンボール作用点 <ちぎれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事