メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <幅が狭い!>

2014-10-14 19:39:35 | Weblog
台風一過 枕低すぎて 首痛し。

ちょっと面白いようなサンプル依頼の場合。もうちょっと考える時間ほしいと言うんですが、基本すぐにやってしまいます。なんですぐやるかって、後でしようと思ったら気持ち悪いからだよ(笑)打ち合わせのイメージが新鮮な時にやってしまうと、余分なことを考えなくてどんどん進められます。

今までの蓄積の上でそういうこともできるんですが、この頃サンプル依頼の幅が狭くなってきている感じがしています。幅が狭いというのは、箱の基本的な形状で「この形式で!」指示が来るような依頼ですね。得意先も冒険をしなくなてきているんでしょうか。営業の売り上げに貢献できるのならそれでいいんですが、もっと作り込む必要のあるようなのをするようにしないとですね。

そうかそういうことだ(独り言・笑)

次は「新町あわざサーカス」なのだ!その準備なう!てなわけで、3週連続週末イベントです。
ご依頼お待ちしていただいている方申し訳ないです。

でわでわ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <当然!> | トップ | ダンボール作用点 <ISU-TEN... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事