goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <今年1年ありがとうございました。一緒に「U.S.A.」踊りましょう。あつなんで(笑)>

2018-12-28 13:37:04 | Weblog
ひゃー寒い。

エアコンのコンセントに不具がぁ。というわけで暖房なし。絶賛冷房稼働中だよ(笑)。

自販機のホット持って、Da Pumpの「U.S.A.」踊ると、めっちゃあつなんで。手のひらが(笑)。

あっという間の1年でした。

今年の振り返りでもしてみよう。今年は盛り上がりに欠けるなぁ。

「ピクニック・ガーデン・フェスタ」に出展してきました。

「ルーレット」作りました。

短期大学の会社見学合評会は、8回目になりました。

「NINTENDO labo」という画期的なダンボール製の玩具ができて、勉強会したなぁ。その「NINTENDO labo」はどうなってんだろ?

3回目の郷土館まつりでワークショップ。

あとは、サンプル作製とオリジナル商品をごにょごにょと。

ねっ盛り上がりにかけるでしょ。

景気が何十か月も続いていると言われていますが、実感はないです、よ。

と言わず来年も頑張ります。

ツリー新作出します。秋ごろかな?

今企画中の新商品、練り上げて発売できるようにする。

ダンボール額のプロフェッショナルを名乗ろうと思る。えっ!

知人のアイデアのオリジナル商品をもっと広報する。

で、最大の目標は、新しいカッティングプロッタを購入にこぎつけること。これがなくちゃ何もできましぇん。

でわでわ。

良いお年を。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <探しも... | トップ | ダンボール作用点 <新年は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事