メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <ダンボール製ツリー販売しています>

2009-12-25 17:58:04 | Weblog
クリスマスといえば、クリスマスツリーですね。私たちのダンボール製ツリーを紹介しています。

今年のツリーは、こちらです。土台がこげ茶になっています。

ダンボール製ツリーの作り方は、こちらからどうぞ。

フォトチャンネル」に写真を登録しました。ツリー関連の写真が一覧できます。


昨年北海道の六花亭製菓様の店舗で採用され好評を得ました、ダンボール製クリスマスツリーを今年は一般の皆様にも販売することになりました。


昨年の六花亭製菓様の店内風景

商品を陳列できるクリスマスツリーの店頭のディスプレイとして、また小さなお子さんのいるご家庭で子供と一緒に楽しめるクリスマスツリーとして、さらには学校教材として、さまざまなシーンで活躍します。昨年は、リハビリ病院で使ってもらったり、フィギュアを飾ったりする使い方を見せていただきました。今年はどんな使い方が?

季節的なこともあって「ダンボール製クリスマスツリー」としていますが、クリスマスに関係なく1年中使っていただける商品です。星をはずしてもツリーとしてお使いいただけます。

接着剤やテープの使用は必要なく、ダンボール製の部品を組み合わせていくだけで、簡単に完成します。分解も簡単ですし、すべてダンボール製のため廃棄処分も、リサイクルすることが出来ます。

(大)(小)ともに、本体部は緑(模様はありません)、土台部はこげ茶(写真よりももっと濃いこげ茶です)、星は黄色となっています。


価格ですが、下記をご覧ください。
数量がまとまれば、よりお求め安い価格で提供させていただくことができます。お気軽にお問い合わせください。


(大)価格はお問い合わせください (土台はこげ茶になります)



(小)価格はお問い合わせください (土台はこげ茶になります)



(ミニ)に関しましては、現在のところ参考商品となります。お問い合わせください。柄の入ったホワイトを使用しています。




購入に関してのお問い合わせは、
芳川紙業株式会社 大阪営業所
TEL:06-6372-3558 FAX:06-6372-0446 までどうぞ。

またメールでのお問い合わせは、須川宛 ysflute@oak.ocn.ne.jp までメールをいただくか、このブログの左上の「メッセージを送る」からお送りください。


ダンボール製ツリーのまとめサイトです。ブログの過去の記事をまとめています。より詳しくダンボール製ツリーについて確認していただけると思います。
なお、仕様・価格等につきましては、予告なく変更する場合がございます。よろしくお願いします。

-----------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司

 BMB参加中
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <「キイ... | トップ | ダンボール作用点 <サンタ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵だと思います! (貼箱屋@熊谷)
2009-12-02 16:05:04
須川さん、こんにちは昨日は市大大学院のシンポジウムにて名刺交換させて頂きました熊谷紙器工業(株) 企画:熊谷です。

クリスマスツリー、綺麗ですね!
とてもシンプルですが、その飾り付け部分が棚になっていて自由にもの(作品など)が置ける...というのが素敵です。如何様にもイメージが変わりますものね!

ただ、実際にはどんなものが置かれているのか... 「昨年の六花亭製菓様の店内風景」の拡大画像が見られないのが少し残念です。
では今後も楽しい作品を見せて下さい、有り難う御座いました。
返信する
ありがとうございます。 (須川です。)
2009-12-02 21:09:04
熊谷様 コメントありがとうございました。

ツリーの拡大した写真を載せました(12/2の記事)。いかがでしょうか?

いろんなものを載せるのは楽しいですね。貼箱を載せるのも素敵だと思います。また貼箱のことなど教えてほしいと思います。

今後ともよろしくお願いします。
返信する
みたで (いなみさとし)
2010-02-04 23:01:36
須川さんみたで!
返信する
いなみさん。 (須川です。)
2010-02-05 09:48:06
先日はありがとう。
見てくれましたか。パッケージのみならず、什器もできるので、一緒に作りましょう。
返信する
アイデア (いなみさとし)
2010-02-06 10:03:01
須川さん、いろいろ、意見もアイデアもあるけど、このボログに慣れてないので、とても文章がかきずらいのと、写真もっとのせた方がいいと思う。
いろいろ、勝手いうけど、やはり医学分野は狙い所やで
少しずつ、提案してゆくはな~
なにか、テーマきめてみよう
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事