![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/f7a38997effa552b25b769bc451dd8a0.jpg)
今日で桜も見どころが終わるのかな?
サービスショット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/566cf3c40fbdb8b1a107e91adfbecdd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/bfb33989f328a2053c2e59c550ed6cb7.jpg)
また来年。
以前作製した什器をの使っていただいている画像をいただきました。大変充実した使い方をしていただいていますが、ちょっと不具合も出ていました。ダンボールという素材からくる不具合、長く使っていただいていることから来る不具合など。
ダンボールはきや金属とは違って、90度の通っても多少誤差があったりします。また荷重のかかり方によっては、じわじわと耐えるのがしんどいくなることもあります。
その辺りを簡単に、見栄えよく補強できないかなと補強できる方法を考えていました。
でも実際に使っているところを見ることができたのもよかったです。今後にも活かします。
什器等のご相談は、お気軽にお問い合わせください。
でわでわ。
サービスショット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/566cf3c40fbdb8b1a107e91adfbecdd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/bfb33989f328a2053c2e59c550ed6cb7.jpg)
また来年。
以前作製した什器をの使っていただいている画像をいただきました。大変充実した使い方をしていただいていますが、ちょっと不具合も出ていました。ダンボールという素材からくる不具合、長く使っていただいていることから来る不具合など。
ダンボールはきや金属とは違って、90度の通っても多少誤差があったりします。また荷重のかかり方によっては、じわじわと耐えるのがしんどいくなることもあります。
その辺りを簡単に、見栄えよく補強できないかなと補強できる方法を考えていました。
でも実際に使っているところを見ることができたのもよかったです。今後にも活かします。
什器等のご相談は、お気軽にお問い合わせください。
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます