昨日の続きです。別の修正が入ってきました。
「うへっ」(笑)と言いながらやっています。
A案、B案「どっちがええ?」ということから始まり「両方作って!」みたいな感じになっています。頭の中での比較でなくて、実物を見ての比較は大事ですね
個人的には、判断するために情報は惜しみなく提供したいと思っています。「これは難しそうだから、提案するのやめとこか?」じゃなくて、提案をしたうえで「かくかくしかじかの難しさがあります。判断してくださいませ」ということをしていきたいです。こちらが「ない!」と思うことでも、向こうでは「ある!」ということもあるわけですし。
「ない!」と思うようなことが「ある!」。そんなことは日常生活に多々ありますよね。そんな時に可能性はこちらの手で、狭めたくないです。
でわでわ。
「うへっ」(笑)と言いながらやっています。
A案、B案「どっちがええ?」ということから始まり「両方作って!」みたいな感じになっています。頭の中での比較でなくて、実物を見ての比較は大事ですね
個人的には、判断するために情報は惜しみなく提供したいと思っています。「これは難しそうだから、提案するのやめとこか?」じゃなくて、提案をしたうえで「かくかくしかじかの難しさがあります。判断してくださいませ」ということをしていきたいです。こちらが「ない!」と思うことでも、向こうでは「ある!」ということもあるわけですし。
「ない!」と思うようなことが「ある!」。そんなことは日常生活に多々ありますよね。そんな時に可能性はこちらの手で、狭めたくないです。
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます