暑い!12月じゃない(笑)。
ツリーのデコレーション!
自由だ!(笑)
昨日の案件。梱包する機械うを時々眺めています。
こんな風に出来へかなというアイデアというか希望が出てきました。
もうちょと詰めます。
営業に来てもらって。緩衝材から本体を外そうとしましたが、緩衝材が壊れるので止めました。
そんな設計すなや!(笑)
購入者も結構困ってるんじゃないかと推測してみたり。
ま、購入した場合は緩衝材はいらないので、切ったり破いたりできるので、やりやすいでしょうが。
寸法測るにしても、寝ながらです。倉庫寒いし。
核になる部分の寸法は測りました。
これを元にサンプル作って、移動させられたら移動して、他の部分を考えたいと思います。
緩衝作用の強化はもちろんですが、扱いやすさがポイントになると感じました。
そのための工夫を随所に入れていきます。
というわけで、少しははじめが見えてきた感じです。
その後はまだこれからです。
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます