goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <時間をおいて見えることがあって、それで一部修正しました。>

2021-10-27 14:21:24 | Weblog

いい天気。

窓際ぬくし。

 

形状提案したら、提案先に材質が薄いと言われました。

ま、あくまで形状提案つもりでしたが、営業も薄いのでいいと言ってなかった?(笑)

これから厚いダンボールにするのは、ちょと面倒くせ~(笑)。

一から書き直しです。

 

一昨年に作って好評を得て、何度か他でも採用された什器があります。

かっこいいので、店頭に並んでいたその什器をご覧になって、取引のなかった弊社に依頼が来たこともあります。

その什器を一部改良しました。

外観の改良ではなく、組立ったら見えない部分のちょっとした改良です。

よりしっかり組み立てられる工夫です。

以前からちょっと手を入れてみたいと思っていたのですが、やっと手を入れることができました。

ちょっとのことでdすが、とてもよくなりました。

あと、切り込みの寸法もちょっと変えてみました。と言っても1mmの話ですが。

ちょうどなのか?それとも「遊び」をちょっと入れたかの違いです。

こういうのって、作った時はなかなか気づかないものです。

ある程度時間を置くことで、見えてくることがあります。

そのために、「これで終わり!完成!」と思ってしまわないのも大切と思っています。

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <勉強会... | トップ | ダンボール作用点 <変更の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事