出勤時太陽が出て暑かったけど、また雲が多くなってきました。
カットディ!
カットディとは、それは下手すりゃ1日中カットとなりそうな1日です。
小ロットやら、提案用カットやら、輸送テスト用やらで、カットの案件が集まってしまうことがあります。
小ロットっていうても、1セット当たありの数量が多くて、各パーツも大きいので、時間的や労力的には全く小ロットではないという代物です。
大体やね(笑)、最適なカットのレイアウトを決めるのに、それこそ長い時間がかかりました。
以前は半年に1回だったものが、最近は3か月に1回ですよ、奥さん。
さて昨日の勉強会、なかなか難しかったようです(笑)。
ま初回だし、ちょっと要求レベルが高かったのかな。
でもな(笑)、ソーイングビーでも難しそうな課題でも、きっちり仕上げてくる人はいるもので、そのうち慣れて意図を理解して新しいアイデアや工夫がどんどん出てくると思うんだわさ。
自分で考えたものを作るってすごく楽しいと思うんです。
そうじゃない人もいると思いますが。
そういう機会をまず増やしたいです。
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます