桜もちらほら。
この前、発明を生業(?)としている方と会いました。強く印象に残ったのは、ものごとを違った方向から見るということを意識的にやられているということです。
つまり「アイデアがないと思うと、アイデアはない(出てこない)」とおっしゃられていました。ダンボールはもう終わりと思うか、逆にまだまだと思うかで、全然違うということですね。そうやって一杯アイデアを出していけば、いくつかは実るに違いないのです。
最近思うのは業界にいる人たちはもちろんですが、それ以外の人たちがダンボールという素材を新しい視点から料理しようとしていることです。インターネットの普及から、そういう取り組みを知ることが出来るようになって来ました。
私たちもそういう取り組みに負けないように、ダンボールを知る強みを生かして、業界の常識にとらわれないような発想の転換を取り入れていきます。ある意味バカにならなきゃ、という心境です。
ブログをお読みの皆様。ダンボールで(ダンボールじゃなくてもいいんですが‥)こんなもん出来ないかなというアイデアがありましたら、こっそり教えてくださいませ。よろしくお願いします。
-----------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司
BMB参加中
この前、発明を生業(?)としている方と会いました。強く印象に残ったのは、ものごとを違った方向から見るということを意識的にやられているということです。
つまり「アイデアがないと思うと、アイデアはない(出てこない)」とおっしゃられていました。ダンボールはもう終わりと思うか、逆にまだまだと思うかで、全然違うということですね。そうやって一杯アイデアを出していけば、いくつかは実るに違いないのです。
最近思うのは業界にいる人たちはもちろんですが、それ以外の人たちがダンボールという素材を新しい視点から料理しようとしていることです。インターネットの普及から、そういう取り組みを知ることが出来るようになって来ました。
私たちもそういう取り組みに負けないように、ダンボールを知る強みを生かして、業界の常識にとらわれないような発想の転換を取り入れていきます。ある意味バカにならなきゃ、という心境です。
ブログをお読みの皆様。ダンボールで(ダンボールじゃなくてもいいんですが‥)こんなもん出来ないかなというアイデアがありましたら、こっそり教えてくださいませ。よろしくお願いします。
-----------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/d36731ec346e639e837492104645e63f.png)
E段ボールを用いて、上記ブログに紹介するようなファイルボックス(愛称:モファイル)を
考案しました。販路を持たず商売にはなっておりません。ブログで知った某大学研究室から100箱注文がありました。狙い目か。