今朝は雨。
明日から寒くなるそうです。
なんか肩辺りが筋肉痛のような感じ。リュックに腕を通す時に、無理が出た?ショルダーの部分が小さかったからかな?
寒くなって、コートを着だしたためですね。デブになったんとちゃいまっせ!(笑)
ユニクロの送付用ケースが、通常のA式に戻ったかと思ったら、以前のちょっと変わった形式(イラストは星野源)で送られてきたりで、いろいろあるようですね。
ググってみたら、この星野源のユニクロのケースが高額転売されてるそうです。
さて、学生さんの卒業制作分のカットもひと段落ついて、後は学生さんが作品にしていくことになります。
コロナの影響で、昨年から早めのスケジュールになっています。
それまでは今からが本番という感じで、年明けたらすぐに成人式があって、よりバタバタしてました。
卒業制作は、僕たちはカットするサポートをしてるだけです。
でも、とても勉強になります。
今回は、上手くカットするために、いろいろ学びました。
同じパーツを大量にカットする場合のカットの仕方や段取りなど。
また細かいカットを失敗しないようにする方法など。
自分たちの案件だけではすることがなかったことができて、自分たちの技術の間口を広げてもらいました。
ハイテクでなくても、ローテクでも改善していくことで出来ることが増えていきます。
もちろん学生さんの発想やアイデアに、感心することもいつもながら沢山です。
寸法修正もパパっとやって頼もしい限りです。
いい刺激になりました。
てなわけで、非常に有意義な制作展サポートでした。
来年もお待ちしています。ぜひぜひ。
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます