朝から、とってもいい天気の我が地方です。🌞
今年もあと2ヶ月になりました。
早いですね。
昨日のブログの中で藁の事をもう少し詳しく書きます。
昨日の画像です。
グリーンピースと鞘エンドウ豆の支柱ネットを張りました。
そして前に藁をぶら下げました。
本日、見たらもう豆のツルが藁をしっかり捕まえておりました。😁
他の場所も。
こんな感じですね。
そうそう藁はどこで?
私は、ホームセンターで購入しております。
こんな感じで販売されております。
説明に書かれているのは、
冬〜春 霜よけ・凍結防止 果実の汚れ防止。
夏〜秋 地温の上がりすぎや乾燥を防ぎます。
◎雨のはね上がりによる病気の発生の予防・雑草の抑制
◎使用後は細かく切って土に混ぜると有機肥料になります。
◎一袋で1.65㎡(0.5坪)が目安です。
と書いてあります。
製造は、福島県なのですね。
もう少しすると敷き藁を行います。
本日は、以上でございます。