朝から、曇っていましたが、晴れて暑かった我が地方です。
本日は、うどん県にうどんを食べに行って来ました。
昨年は、どこも行かなかったのですが、今日は、うどんを食べに行きました。
自宅を9時に出発です。
高速道路で一路香川県へ。
途中、休憩や瀬戸大橋をみながら。
1軒目のうどん。
高松西インターからすぐの宮武うどんです。
以前から、奥さんのお気に入りです。
かけうどんの熱熱を頼みました。ちくわの天ぷらも一緒に。
あつひや、ひやあつ、ひやひやがあります。
うどんが熱くて、出汁も熱いので、あつあつです。
あとは、組み合わせです。
昼食時間でしたが、ちょうど空いていました。出る時には、行列ができておりました。
2軒目は、こがね製麺所です。
茹で上げすぐに出してもらえます。
茹で上がりに、10分くらい待ちます。
こちらもかけうどんです。コロッケも頼みました。
薬味は、セルフで入れます。
天かす、ねぎ、わかめ、しょうががありました。
昔から、香川県は、仕事で行く機会も多かったのですが、最初は色々なうどんを頼みましたが、
今は、かけうどんですね。それぞれのお店の出汁と麺の味が違うのがよくわかります。
宮武うどんの出汁とこがね製麺所の出汁の色が違うのがよくわかると思います。
今回は、2軒で満腹です。
一泊すれば、もう少し食べれたかもしれません。
帰りには、瀬戸大橋の与島サービスエリアで、magoへのお土産を購入。
なぜか?きび団子です。(笑)
家には、うどんを購入しました。
瀬戸大橋を与島サービスエリアから写真を撮りました。
2段の橋です。
上が、車が走ります。街灯が見えます。
下は、JRが走ります。鉄骨がクロスにめぐらされております。
2段の吊り橋の瀬戸大橋です。
家には、18時に帰宅しました。
日帰り旅行になりました。
本日は、以上でございます。