急に寒くなったな~
早くも(?)モモヒキ登場
俺の冬も始まりをつげた
明日も寒く雨もようらしいですけどライブですので
熱く盛り上がりましょう
10月28日中目黒 楽屋 http://www.rakuya.net/
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-15-6
目黒銀座商店街二番街中程
二番街の大きな看板(真下の右側)が目印
Tel/Fax 03-3714-2607
E-Mail music@rakuya.net
チャージ¥2000
ゲスト:黒田慎一郎(dr)
早くも(?)モモヒキ登場

俺の冬も始まりをつげた
明日も寒く雨もようらしいですけどライブですので
熱く盛り上がりましょう

10月28日中目黒 楽屋 http://www.rakuya.net/
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-15-6
目黒銀座商店街二番街中程
二番街の大きな看板(真下の右側)が目印
Tel/Fax 03-3714-2607
E-Mail music@rakuya.net
チャージ¥2000
ゲスト:黒田慎一郎(dr)
昨日の興奮?(いや酒)冷めやらぬまま
まずはケニヤンカフェ唄の調べライブ
本日は初登場となるマヤさんをゲストに
この日の為に約半年間みっちり11曲仕込み&アレンジをしてまいりました
キャロルキング、カーペンンターズ...etcのスタンダード洋楽ポップスを
ボッサでしゃれおつな感じで仕上げております
おかげさまで今後も毎月レギュラーでやっていける事になりましたので
午後のひと時にケニヤン名物アイミティーと生演奏を堪能ください
これでケニヤンに派遣している3人目のレギュラーシンガーさんです
ん。。ちょっと曲と譜面を整理していかないと、キーやらアレンジやらぐちゃぐちゃになってきた
そいで夜はBaのおぐとフィオーレでトリオ
メンバーとやると甘えられるし、なんかホッとしたステージだったww
(多分、打ち込みのストレスもある
)
さすがに疲れていたのか
甘いものがいつも以上に
だった

まずはケニヤンカフェ唄の調べライブ

本日は初登場となるマヤさんをゲストに

この日の為に約半年間みっちり11曲仕込み&アレンジをしてまいりました

キャロルキング、カーペンンターズ...etcのスタンダード洋楽ポップスを
ボッサでしゃれおつな感じで仕上げております

おかげさまで今後も毎月レギュラーでやっていける事になりましたので
午後のひと時にケニヤン名物アイミティーと生演奏を堪能ください

これでケニヤンに派遣している3人目のレギュラーシンガーさんです
ん。。ちょっと曲と譜面を整理していかないと、キーやらアレンジやらぐちゃぐちゃになってきた

そいで夜はBaのおぐとフィオーレでトリオ

メンバーとやると甘えられるし、なんかホッとしたステージだったww
(多分、打ち込みのストレスもある

さすがに疲れていたのか
甘いものがいつも以上に



もう6.7年前ぐらいになるかな~
Merblueの初期にドラムを叩いてくれていた
ふかっちが上京
久しぶりに当時の仲間8人が集結して居酒屋で祭
壊れるぐらい飲んだ~
打ち込みで徹夜し昼間はレッスンして合間に家帰って打ち込み・・・の後だから
ん。。。最後あんまり記憶ない。。。
全員ビールしか飲まないから合計70~80杯ぐらいかっくらったんでは
今は山形に帰りマイホームも子供も授かり幸せな生活を送っているようで
ってか、ふかっち以外みんな、だらだらと音楽やりながら東京で生活しているけど
音楽の話
当時のバンドの話
ついでにエロ話
周りからみたら中年の親父が
って感じかな
とりあえずたまにだから許して
今度はライブをやろうと約束してサヨナラ
それは
ありがちなとりあえずの言葉ではなく絶対実現したいな~

Merblueの初期にドラムを叩いてくれていた
ふかっちが上京

久しぶりに当時の仲間8人が集結して居酒屋で祭

壊れるぐらい飲んだ~

打ち込みで徹夜し昼間はレッスンして合間に家帰って打ち込み・・・の後だから
ん。。。最後あんまり記憶ない。。。

全員ビールしか飲まないから合計70~80杯ぐらいかっくらったんでは

今は山形に帰りマイホームも子供も授かり幸せな生活を送っているようで

ってか、ふかっち以外みんな、だらだらと音楽やりながら東京で生活しているけど

音楽の話
当時のバンドの話
ついでにエロ話
周りからみたら中年の親父が

って感じかな

とりあえずたまにだから許して

今度はライブをやろうと約束してサヨナラ

それは
ありがちなとりあえずの言葉ではなく絶対実現したいな~


昨日は来週の中目黒『楽屋』でのライブに向けてのリハでした
今回のゲストドラマーは黒田慎一郎さん
非常にストイックなドラムを叩く方です
もの凄く音量を気にしてグルーヴをだしてくれます
なんせディズニーで一緒にやっているBaのおぐが
黒田さんとやると緊張する。。。ってぐらいですから
凄腕なのは間違いないですね
今回は久しぶりのTiara、新曲カバーの水色の雨などなど
セクション色バリバリのGOGOナンバーばかりですのでオタノシミニ

今回のゲストドラマーは黒田慎一郎さん
非常にストイックなドラムを叩く方です

もの凄く音量を気にしてグルーヴをだしてくれます

なんせディズニーで一緒にやっているBaのおぐが
黒田さんとやると緊張する。。。ってぐらいですから
凄腕なのは間違いないですね

今回は久しぶりのTiara、新曲カバーの水色の雨などなど
セクション色バリバリのGOGOナンバーばかりですのでオタノシミニ
