

糖質制限活動から2週間まだ頑張ってライスや麺類抜いてます
もう慣れっこになっておかずで脳が満たされます
今後の問題は晩酌当然ビールは糖質カットものですが、それはあくまで一杯にして基本の酒はこれです
もうここまでして飲まなくて良いじゃん!ってなりますがそこはまあまあ許してください
でも休肝日も増やしてますし
また明日から一週間活動頑張るぞ
今度は茜色の楽曲のMVを創って頂きましたー
前回の『紅茶が冷める前に』には男性目線、そして今回の『茜色』は女性目線の曲になります
自身としてはボッサのエッセンスを何も入れずに、とにかく王道バラードを意識して創った実験的な曲ですが
やっぱり皆さん王道が好きなようでマーブルの楽曲の中でもすこぶる評判がよいです
嬉しいやら、何やら、、、創り手としては複雑ですが皆んなが喜んでくれる事が一番大事な事です
Mermaid bluebird/茜色
今更ですが便利すぎて驚愕しました
音響機材もリモートで行える昨今、当然DAWソフトも使えるわけで
とは、いえ宅録や自分解決のアレンジなんかはどうせPCの前でPC椅子に座ってギターとか打込み鍵盤を演奏しているのであんまり使わないな
と思ってたけど、これこれストリングスはオートメーションを書くではないか
3月にアレンジした曲のミックス&マスタリングのお仕事を頂いて、いままではマウスでシコシコやってましたが
これで感覚的に一発ロンです
単純にミキサー画面を別モニターで、という的にも使えるし
飛躍的に作業効率は上がります
バードランドも配信設備が整いつつあります
まだまだ試験運転が必要なので、本格稼働にはもう少し時間を要しますが
定点4kカメラとライブカメラ3台の合計4台となります
映像にも関わる事はとても楽しみな反面、新たに覚える事が多すぎて頭がイタイですが
人生は修行修行