しのび足スタイル

子育てしながら、猫育てしながら、作曲したり、編曲したり、ギター弾いたり、バードランドでPAしてます

本日の新曲

2011年06月12日 | Weblog
Carnival- the cardigans


俺が上京したぐらいだったかな~
渋谷ではヘビーローテションでかかってたよな~
なんかあの頃の青春を思い出す曲だ

ってか、PVもとんでもなくお洒落だし
全然色あせないよね~

もちろんマーブルカバーって事で
しっかりラテンアレンジに仕上がってますよ

ダブルヘッダーライブ

2011年06月11日 | Weblog
昼からは4月以来のケニヤンカフェ唄の調べで千歳烏山へ
本日はもうベテランの風格さえ漂うLiccaさんです

まだまだ始まりの時に漂う独特の緊張の色は隠せないけど
のってきてしまえばすぐにLiccaワールドへ

最後のyoursongは素晴らしい出来で、我に返るとついつい揺れ過ぎ演奏をしてしまった


余談だけど先週のぷっすまでケニヤンが取り上げられたらしく
それからかなり忙しくなっているようです
アイミティがドンドン世の中に出ていってくれると嬉しいね


そいで
夕方からはフィオーレへ

梅雨時選曲としまして本日は竹内まりやさんの駅


このマイナーキーがボサノバアレンジにぴったりくるんだな~
ってかこの年代の曲自体がしっかり創り込まれてるからだね

本日のまかないは
ししとう入りパスタ


なんとも言えない苦みが好物なししとうちゃん

しかしここ最近色んな食材がパスタとコラボしているけど
なんでも合うんだね~
逆に何か提案してみようかな~

じゃあ例えば・・・
メカブなんてどうでしょうシェフ




営業用レコ

2011年06月10日 | Weblog
朝9時からhiro宅に出勤し営業用のカバーレコのギターとFlgを収録
木村カエラ@バタフライ
Greeeen@キセキ
嵐@Onelove
カーペンターズ@top of the world

どれもBossa&Latinアレンジです
特にキセキは渋~い感じになってますww

hiro自慢の◯十万の防音ブース



家も欲しいなー
意味もなくずっとこもっていたい

俺の部屋

2011年06月09日 | Weblog
好き勝手にしてよい俺の部屋もようやく部屋らしくなってきた

なんかこの感じがお気に入り


やっぱり神々たちでしょ


宇宙船もやっぱりはずせない


なんかアニメと一緒で強引な感じのセル編


そいで我が家の甘えん坊の弱虫悟飯

おばけアスパラ

2011年06月07日 | Weblog
この時期は旬という事で田舎から毎年送られてくる
母ちゃんいつもありがと
もう35歳なんだけどね

なかなか自炊する時間もないので
毎日のビールのつまみに贅沢に使わせて頂いております

既に頭がでかい、ぎゅうぎゅう詰めのアスパラ達


太い甘いに決まっているよね


お湯に塩を軽くまぶして少々ゆでます 鮮度が落ちるのでゆで過ぎには注意


後はマヨネーズ醤油にをつけてと共に頂きます


健康になった気分です

アンチョビパスタの豆苗のせ

2011年06月05日 | Weblog
新作パスタです
今週水曜からのフィオーレさんランチ新メニュー

先取りのまかないで頂きました


しっかり噛み応えのある豆苗さんとパスタの食感が
面白いマッチングでやみつきになります

噛めば噛むほど豆の味が後から、どんどん出てきます
見るからにメインのパスタをくっちゃうぐらいの存在感ですよね
蒸し暑い日が続く毎日ぴったりだと思いますよ

先月のおかひじきに続き
我が家の酒のつまみの一品になりそうな豆苗さんでした

おめどとう

2011年06月04日 | Weblog
マーブル結成当初から良きライバルとして
今でもバンド活動を続けている三叉路のリーダーであり
ボーカリストのまっちゃんの結婚式に行ってきた

今だに俺の中では当時の貧乏なイメージのままなんだけど
ビシっとスーツを着て、奥さんをエスコートし
新宿のワシントンホテルのバーを貸し切ってパーティをしてるって
当時からは想像がつかない

奥さんも同じボーカリストらしく
夫婦で共作した曲なんか披露しちゃってシアワセいっぱいの光景

6年ぐらい前から実現してないけど
いつかまた共演したいね

だまされた

2011年06月03日 | Weblog
家路に帰る途中に発見
ラーメンドラゴンボール


いかにも昔ながらのラーメン屋だけど
やっぱりいかないわけにはいかないだろう

おもむろに味噌ラーメンを注文


ん~イメージと違う
わりーけど俺北海道生まれだぞ
なめんな

なんか常連と店主がエロ話してるしww
ねみ~といか言ってるしwww

ここにはドラゴンボールは落ちてませんでしたね