しのび足スタイル

子育てしながら、猫育てしながら、作曲したり、編曲したり、ギター弾いたり、バードランドでPAしてます

いよいよ大詰め

2021年05月16日 | Weblog
来週の今日は発表会ライブです
友達ファミリーに👩‍👩‍👦見られながら予行練習

調子こきなので、見られて声援が飛ぶとしっかり出来る😂
あとは大会場に飲み込まれないか、だけ
親としては心配😅




ワクチン問題

2021年05月15日 | Weblog
奪い合えば足りなくなり
分け合えば余る

昨年のマスク問題に続き、またワクチンでも不毛な争いが絶えませんね🤯

まさにウォーキングデッドの世界になりつつある🧟‍♀️🧟‍♂️

子供でも必ず少し分けてくれますけどね






自動演奏してもらおう!

2021年05月12日 | Weblog
なんでもそうだけど、結局、機能の全部を使っているって事は、本当にないんだなぁと思った瞬間😱

どうやら人間の脳みそも🧠ほとんど使われないで生きてるとか…
フルで使うと人間の潜在能力は凄いらしいです😲

ふとLogicをいじっていて、なんだこれは?という機能みつけました✍️

まあ知ってる人は当たり前の機能

自分はピアノは弾けないけどコードの構成ぐらいは理論上はわかるので、地味に打ち込みも可能
しかし、このDAWソフトは全く楽器の弾けない人でも音楽を作れるっていうのもコンセプトにあるのだろうから、その人にとっては非常に素晴らしい機能ですね👏

それは
コードトリガー+アルペジエーター
特にコードトリガーはデモ程度のものを作る時や作曲には向いてるかもね🧐
鍵盤の単音を押せばコードが割り当てられている
そんでエレピにしちゃえば、なんかオシャレに聞こえるし🎶
そして、なんと、自分でもコード割り当てやボイシングもカスタマイズ出来る(でも、そこまで出来る人は普通に音楽知識ある人か😅)

それに、プラス、アルペジエーターを差し込めば普通に演奏してるようには聴かせられるし、色々アイディアも浮かんでくるね
夜中に発見してしまったもんだから、この勢いだと朝までいじりそうなので、今日はこの辺で😴





今日も宅録

2021年05月08日 | Weblog

また制作の仕事が溜まってきたので今日はアコギRec-day

本当にこればかりやっていると細かなニュアンスの技術向上が半端ない

地味な基礎練習も必要だけど、レコーディングは普段見えない事が沢山

今日は比較的ストロークもんが多かったのだけど、手首の振りのちょっとした角度でリズムや音のニュアンスが変わるかわる

目から鱗です





Holy and Bright

2021年05月07日 | Weblog

最遊記/ゴダイゴと言えばモンキーマジック、ガンダーラが有名ですが

どちらかというと2のエンディングのこちらの方が小学生ながらに好きだった私

心地よいポップの中に切なさが時折交わる楽曲

今も変わらず、作る楽曲のルーツはこのあたりなんだな

Holy and Bright


自粛自粛のGW

2021年05月05日 | Weblog
いや恥ずかしながら年明けてから、いや昨年からずっと休みばかりです…ね😢
明るい事は何一つないけど、唯一出来る事は制作📝
はやとさんと新曲完成させました‼️
息子はヒムロック風ポーズ