
「劇場版ATARU」初日舞台挨拶の中継付きで観てきました~。
もちろん満員!
でも中継だからかやっぱり簡単にチケット取れました^^;
(9月11日になる深夜0:00から
購入スタートで、0:15には無事手続き完了)
しかも14日で1,000円の日だったから、
これでこんなに幸せになれるのは嬉しい。
2回目13:30~の、上映前の回でした

だから15分くらいであっさり終わっちゃうのかと思いきや
25分もやってくれました

中に入ったらスクリーンにはもう向こうの様子が
中継されてました

プラチナデータのときを思い出すー。
ニノの時はこっちもそこそこキャーとか、
カメラ目線になると歓声があったような気がするけど
スマファンの方は落ち着いてますね

登壇者は、木村監督、中居くん、北村さん、千明ちゃん、
玉ちゃん、真希ちゃん、村上さん。
衣装はブランチと同じ。
でも北村さんだけ黒スーツになってた!
玉ちゃんはピアスにピンキーリングに
ブレスレットに白い腕時計と、とにかくチャラかったww
そしてあんまり上手くしゃべれなくて、
中居くんに「『ぴんとこな』やってるから・・・」
なんとかかんとか言われる(笑)
要するに「心ここにあらず」的な?
「今日はATARUだろ!」みたいなw
で、中居くん「いま舞台やってんだよな?どこだっけ」
玉ちゃん「帝劇です」
中居くん「宣伝すんじゃねえよ!」
会場「爆笑」
そして「ぴんとこな、来週?今週?・・いや、来週?最終回です」と
しどろもどろながらちゃっかり番宣!!
あとはほとんど中居くんと村上さんのコントと化していた(爆)
村上さんがいい声だからそれを利用して遊ぶ遊ぶ(笑)
突然、「『マグロ』って言って」
「『マグロ、このあとすぐ』って言って」と(笑)
中居くんには村上さんが台詞で言う
「アタル・・・」と「マグロ」が一緒に聞こえるみたいで、
でも村上さんは否定するから
「じゃあラリーさんのテンションで
『マグロ』って言って」と言うとほんとに違うのね(笑)
ラリーさんの方がもっと優しいの。
会場も笑ってました

相変わらず真希ちゃんと中居くんが
噛み合ってないのもおかしかったし、
前の日放送のぴったんこカンカンみたいに
わざと相槌打たせたりもしてた

みどころを一人ずつ言う質問では、
千明ちゃんは「女優やってて人生で初めてカメラ目線をした」とのこと。
いつもは渥見さん(哲司さんの役)が
やってるんだけどね、と監督。
北村さんは「沢主任のハゲ具合を見てほしい」(笑)
そのシーン2か所あるので、
ハゲの大きさで時系列が分かりますってww
あと北村さん「大阪のみなさんお元気ですか」って言ってたわ。
今回司会はママの予想通りTBSの安住アナだったのですが・・・
ほとんど中居くんが仕切ってましたね。
安住さんがしゃべったのはほんのちょっと。
中居くんは本当に面白いしかわいい♪
さて、では映画の感想

(以下ネタバレ)
まああれだけ宣伝で言われると
マドカはきっと最後自殺するんだろうなと
観る前から思ってましたけど、
あのシーンで終わるとは。ちょっとびっくりでした。
アタルって運転できたんだ(そこもびっくり(笑))
実はラリーさんが真犯人でした、みたいに
どんでん返しがあるのかな~と思ってたんだけど
事件自体はほんとにマドカが犯人だったようです。
私はドラマのコメディ加減と
謎解きの過程やトリックが好きだったから、
「警察モノ」として観るには
ドラマの方がおもしろかったかな~と思います。
松雪さんの役は必要だったのかな?
映画はほんっとに、アタルとマドカの話でした。
テンポはドラマ同様すごくよかったけど

今回「MISSION ACCEPTED」と
「MISSION ACCOMPLISHED」って言ったっけ?
小ネタは、SPECがあっちゃこっちゃに、
あと相棒とコドモ警察っぽいのがありました

紅茶いれてるのは相棒だよね。
そして子どもがスーツにサングラスにデカい銃を持ってたので
おそらく映画のコドモ警察かとw
当麻と瀬文(っぽい人)は、2回は見かけましたね。
赤いキャリーバッグには
「11/1」と書かれた紙が貼られてて。
はいはい、言われなくてももちろん観に行きますよ!
と言いたかった

あと街中の電光掲示板のニュース内容が
「杉並区でツチノコ発見」とか
「杉並区のツチノコが相次いで燃える」とか(爆)
ニューヨークの電光掲示板にも
SPECのロゴがあったように私には見えたのですがどうでしょうか。
警察署の建物に貼られた横断幕も
「ノーモア映画泥棒」や「ゆるキャラ大集合」(笑)
映画泥棒にはお客さんみんな笑ってました。
酷評はしないけど
思ってたのとはちょっと違う内容だったかな~って感じです(・ω・`)
まーくんと玉ちゃんもほんのちょっとしか出てないし

舞子パパの「セブンイレブン」発言とか
沢さんのハゲとかバツイチネタとか(爆)
笑えるところは存分に笑えます!
でもややスペシャルドラマっぽい感じがしたので
星は4つで

観てる最中と観終った直後は
「あー面白かった!」って気持ちだったんだけど、
お家帰って来て、一日経って、と時間が経つと
「ここがこうだったら・・・」「あのシーンを・・・」とか思っちゃって。
舞台挨拶がなかったら少しがっかりしてたかもΣ(・∀・;)
(プラチナデータもそうだったけどさ。
やっぱりそういう特別なことを抜きにしても
心からいいと思える作品は少ないものです・・・)
あ、だけどエンドロールのあとにちょこっとアタルが出てきて
ぺこりm(_ _)mってするのは
「足を運んでくれてありがとう」って意味にも見えて
嬉しかった&かわいかったです^^
とりあえず、いくらでも続きが出来る終わり方だったので、
中居くんは1回目の挨拶で
「もうこれで最後」と言ってたみたいだけど
またやってほしいです
