
銀の匙の感想です♪
「公開直前番組!」的なのを
TBSとWOWOWで3つくらいがっつり見ちゃったから
「これが全てだったらショックだな~」
と思っていたのですが。
全然そんなことなかったです

予告で知らなかったところがたくさんありました。
牛の出産シーンや豚のシーンはすべて本物らしく、
離農や、馬を手放さなければいけない場面なども
厳しい現実だなと思いました。
経済動物に「かわいそう」とか「かわいい」なんて感情を持ったり
名前をつけたりしちゃいけないとか分かっていても。
愛着持っちゃうのが普通だよね。。
健人くん演じる八軒くんの成長と共に、
こちらも勉強させられました。
その先に人間ができることは
最大限おいしくいただくこと。
ベーコンのシーンは良かったねぇ。
学科関係なく皆で外で食べる

爽やかな青春の場面でもありました

ただ、このとき八軒くんだけ
「いただきます」を言わなかったのがなんでかなーと。
たしかに“八軒くんが皆に振る舞ってる”感じだったけど。
「いただきます」と「ごちそうさま」が大事なテーマなのでは?
健人くんはたま~に「中島健人」になってた

笑うとね、やっぱりキラキラしちゃってた

でも最初の方なんかほんとにヘタレで、
なりきってるなと思いました。
市川知宏くんもよかった

(市川くんって早稲田の社会学部なのね!
健人くんと話合っただろうね。今年卒業かな?)
全体的に、音楽で盛り上げてるところありましたが、
いい映画でした!

ローソンでキャンペーンしていた
ピザパンと蒸しパンも美味しかった
