
昨日観に行った「共喰い」の感想を書きたいんだが、
時間割やらレポートやらで
ここにきて時間がないっ!
たくさん書きたいけどメモ程度に。。
(ネタバレなし)
とりあえず菅田くんすごかったです。本当に。
今度の映画賞の新人賞は総ナメじゃないでしょうか。
光石さんもやっぱりすごいわ。
琴子さん役の篠原さんも千種ちゃん役の木下さんも。
田中裕子さんもほんと安定だし。
(Woman終わっちゃったね~。
でも一応これもスターマンもハッピーエンドで良かった)
原作はついこのあいだ読んだばかりなのだけど、
そのとき感じた川の匂いとか色々な音が
それはそれはもう完璧に映像化されてました。
すぐそこに漂ってそうな感じ。
で、原作のその後も少し描かれていて。
慎弥さんも絶賛のラストということでしたが、
あ~そうきたか~って思いました。
「あまちゃん」もだけど、子どもの心境含め
親がナレーションするっていうのは面白いね。
公開されてる劇場が
すごくいっぱいあるわけではないのが惜しいというか、
それがいいというか。
原作読んでても、知らなくても、観に行って損はないと思います
