マーキュリーマークの尾張とハジメ gooブログ版

毎週月曜に投稿する予定です。私はカナダに行ってからカナダが好きになりました。

7月9日(日)のつぶやき その2

2017年07月10日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(日)のつぶやき その1

2017年07月10日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年7月第二月曜日

2017年07月10日 | 日記
本日は月曜なのでドリアン長野について語りたい。 http://twilog.org/duriannagano

留まると流れるは大違い。留年は流れる年ではない。七夕のお願いで漢字間違いをやらかすと大恥です。そういえば、高校時代に同級生の先輩がいたのを連想する。ろくでもない人でした。

防犯効果が全く無い立て看板は税金の無駄使いだと考える人々は多いです。

ご家族でソーメンを食べる良い機会があったようです。

カタカナと漢字で似通った時はございますね。

七夕のお願いの内容が不条理だと馬鹿らしく思えて仕方ないですね。利己主義を表明してもヒンシュクを買うばかりか批判の対象です。

平成10年代初期であるばかりか90年代の映画「バッファロー66」の内容についての評論が行われてました。少し憂鬱な感じだけど「そういった人もいるかもしれない。」と感じさせる現実的な映画だけに単純な否定は難しい部分です。ただ、何十年も前の映画ではないだけに人によっては思い出を連想する人も多いに違いありません。フェイスブック上で投稿した後の返答が幾つか存在してましたが、諸事情から「皆さん。」という表現に変更しておきました。

残念ながら、質問する毎に間違えた返答をやらかす人はいるみたいで嘲笑するしか他無いみたいです。

映画の内容は本当に多種多様ですが、単純に犯罪組織について描いた作品もございます。ドリアン長野が評論した映画「イヤー オブ ザ ドラゴン」を撮影したマイケル・チミノ監督が昨年の7月に死去されたから「一周忌を記念して評論したのか?」と思いました。名作も作ったが無駄な部分も多かったらしく是非が分かれる映画監督の中の一人になると思います。

先週は3回以上七夕の願い事について冷やかしてたが、最後の長文は本当にどうでもよくて「暇な人が考えたな。」としか言えません。願い事が成就するような思いを持つかどうかを第三者が決める必要があるのでしょうか?

右や左という表現は時に混乱を招きますので方角をちゃんと伝える事が推奨されてます。私の父親はそれを強く主張してたが本人自身がその間違いをやらかすから批判せざるをえません。矛盾してるから狂ってる。
ちなみに、兵庫の隣県は鳥取です。鳥取と島根の区別の仕方は前述した考えを推奨します。時々、鳥取と島根の区別がつかない人がいると言われてる。そればかりか、神戸市兵庫区を知らない人も多いから難しいかな?まるで、神奈川県横浜市神奈川区のような?

大手小売業者が商店街の中核になっていてコバンザメ商法で経営を成立させてる小売店も世の中には複数存在してます。万屋については肯定と否定に大別されてますが買い物をするかしないかは各自でお決めください。

書籍で取り上げられてるお話の中には本当に深い悲しみを伴う艱難辛苦を語られる事がございます。そういった内容について興味を持つか否かは各自の自由意志によって決められると思います。今、ある状態を感謝する事が重要ではないでしょうか?皆様、中西麻耶さんについては各自でお調べください。


ご連絡。

過去においては、一日一回の新規投稿が多かったが先週は一日に複数回の投稿が行われた日が多かったことから、それに比例して私の感想文も増加しました。

皆様も投稿した後で訂正を加える事があると思います。それは、仕方ない事です。こちらが変更をするか否かについては自由意志が存在してます。転載が終わった後の訂正は臨機応変に対応したいですが、基本はそのままだと思います。

皆さんが海外旅行に行くか否かは各自で熟慮の上でご決断ください。提案はしますが、責任はとれません。最近は一応は平静を取り戻せてるがそれでも混乱は継続してます。平和な街から戦場に一変する可能性は高いです。
試練はあったがあの時にブリティッシュコロンビア州に行っておいて良かったと私は考えてます。試練とはストーカーからの詰問です。質問内容が悪いばかりか数量も多く、今でも何とか対応が行えて良かったと安堵してます。日本人観光客は狙われてるし、暇なストーカーは人の弱みを握りたいからか存在する。実行犯と指示をした犯罪者が違うかもしれないが両者共に同じ位に問題がある不正者で、操られてる可能性は高いです。これから(平成20年代並びにそれ以降)の海外旅行は旅行中に実際に出会った人物たちとの闘い(犯罪者等)だけでなく、インターネット上の人物との闘いも存在するかな?海外で問題がある人がインターネットを通じて情報を得ようとしてるかもしれません。皆様、善悪の区別が無くなってしまって、悪人を擁護するような人にならないようにしましょう。
平成10年代と平成20年代は大違いです。過去と違って物価の上昇が発生した国は存在します。日本でも物価の上昇はございますが海外のインフレは国家によっては並ではないそうで在外邦人の中には困ってる人も多いそうです。国毎に事情が違うので詳細については各自でお調べください。気象変動による農作物の不作は恐ろしい。

フェイスブック上において伝達が行えても肖像権や著作権等の観点から転載を兼ねた発表を私が見合わせたい投稿をドリアン長野が行われる時があるので、もし皆様の中でドリアン長野が伝達した投稿を全て知りたければフェイスブックに加入し友達申請して下さい。 https://www.facebook.com/durian.nagano 
色々と事情があり転載の時期が翌日もしくはそれ以降になることもあり得ます。 そういう訳で皆さん、これからも良い一週間を過ごしてください。以上、管理人マーキュリーマークでした。

オマケ
過去に兵庫県民と会話することがございました。その時に「兵庫に行ってきました。」と伝えたら「兵庫のどちらに行かれましたか?」と質問されたから、私は「兵庫区新開地。」と返答したら「区。」と返答する前に怖い顔をされました。おちょくる訳ではなくて本当に兵庫区は存在するから冷静になってもらいたかった。一応はその兵庫県民さんはちゃんとした理解はしてもらいました。他の兵庫県民と話してる時にも「兵庫に来ました。」と伝えると「兵庫駅みたい。」を発言される人はおられる。皆様、阪神の御影駅と阪急の御影駅は全然違うからちゃんとした説明が行えるようになりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ最強フライドチキン『Church’s』がウマすぎる!

2017年07月10日 | 日記
カナダ最強フライドチキン『Church’s』がウマすぎる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目してもらいたい連絡

管理人マーキュリーマークからのお知らせ。
労働基準法違反に該当する求人広告を堂々と告知されたお店を「スーパーブラック。」と発表してました。職場での問題は誰もが抱えております。世の中には出来る事、出来ない事がございまして不条理な人は厚顔無恥ですが悪い提案を躊躇無く発表してる。すると問題が発生し社会全体から否定されます。業務上の問題は特にそうですが「あ、これ間違えてる。」と言われ証明されると色々な意味で嘲笑や批判にさらされますね。仕事には安心感が必要になるがそれが分かっていないと誰も相手にしないしされなくなる。仕事をしたら給料が得られないと生活が成立しません。この点は重要で議論の余地がございません。労働基準法は存在する。あまり悪い企業は社会生活の邪魔になるばかりで公益に反する。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1116730211747880&set=a.104659426288302.14811.100002327340613&type=3&theater


リンクス

海外旅行の最新情報 地球の歩き方 

札幌A'zor(アゾル)
昔ながらの素朴な味。札幌アゾルの手作りドーナツ。
(出張販売を頻繁に行われてる北海道のドーナッツ屋さんのホームページ)

FILA.JP
フィラの96OLY(靴の名称)、96(靴の名称)と95(靴の名称)。
         
下記の黒い靴がALPI(靴の名称)。白色が多用された靴が3403(靴の名称)。
         
フリップフロップス(サンダル)は1802。上記の真っ白けの靴(右端)は3402。
上部で紹介した幾つかのフィラの靴は平成の時期に買いましたが下部のフィラの靴は令和の時期に購入しました。
(バリケードXT97 左) セイコーの小さい置時計。(右)
         

バナー集

紹介文の一例
マーキュリーマークさんが昨日ないしは過去に体験
 した事や思った事を脱力してブログで発表してます。