草津の温泉は昔から ”恋の病” 以外は何にでも効く
といわれているそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
めりちゃんは、18歳になるかならないかという頃から腰が下がり始めました。
やっぱり年齢のせいかな。と思っていたのですが、
↓こんな風に、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/28a4a197fcbf50b6236caad77e609def.jpg)
この日の記事はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/4f4476880c51bba2d45071b0e9fe3c39.jpg)
この日の記事はこちら。
1~2週間に1回、お家で草津の湯の花を溶かしたお風呂に入っているおかげで
今でも楽しくお散歩出来ています♪
↓こちらが、めりちゃんが使っている『本物の草津の湯の花』です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/982352bed8e0bc97a58a7f400228354c.jpg)
この湯の花は、『通常のユニットバスにティースプーン1杯程』で十分効果が得られるそうなので、
めりちゃん用のお風呂では、
ほんのひとつまみ
(耳かき1杯ほど)
を41、2度のお湯に入れています。
そして、湯船につかっている間中、バケツに作った湯の花のお湯を首や肩のあたりからかけています。
みなさまがコメント欄を通じて『温泉浴』を試したり、試そうとしたりして下さるのを知ったのですが、
この本物の湯の花は、なかなか手に入りずらいもの…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そこで!!コメント欄を通じて、めりちゃんを応援して下さっているみなさまへ、
ほんの少しですが、
プレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
しちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でも、この湯の花、注意しなければいけないことが、たくさんあるんです。。。
たとえば、
『追い炊きの出来るお風呂では風呂釜を傷めますので、ご使用にはならないでください。 』とか、
『酸性のため石けんは使用できません。』とか…。
シャンプーしなくても、毛はさらっさらになりますし、かけ湯だけでも効果的ですよ♪
詳しくはこちらやこちらを、ご覧ください。
その他にも、それぞれのわんちゃん、ねこちゃんなどの体調などと、相談して下さい。
年を取った子、病気を持った子などは、獣医さんに聞いてみるのもいいかもしれませんね。
そんな訳で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
以上のことを気をつけて下さる方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今までコメントを書いて下さったことのある方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
で、
使ってみたい方は、この記事のコメント欄でお知らせください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
プレゼント出来る量はほんの気持ち程度
ですので、どうぞ遠慮することなく、言って下さいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
めりちゃんは、18歳になるかならないかという頃から腰が下がり始めました。
やっぱり年齢のせいかな。と思っていたのですが、
↓こんな風に、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/28a4a197fcbf50b6236caad77e609def.jpg)
この日の記事はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/4f4476880c51bba2d45071b0e9fe3c39.jpg)
この日の記事はこちら。
1~2週間に1回、お家で草津の湯の花を溶かしたお風呂に入っているおかげで
今でも楽しくお散歩出来ています♪
↓こちらが、めりちゃんが使っている『本物の草津の湯の花』です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/982352bed8e0bc97a58a7f400228354c.jpg)
この湯の花は、『通常のユニットバスにティースプーン1杯程』で十分効果が得られるそうなので、
めりちゃん用のお風呂では、
ほんのひとつまみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
を41、2度のお湯に入れています。
そして、湯船につかっている間中、バケツに作った湯の花のお湯を首や肩のあたりからかけています。
みなさまがコメント欄を通じて『温泉浴』を試したり、試そうとしたりして下さるのを知ったのですが、
この本物の湯の花は、なかなか手に入りずらいもの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そこで!!コメント欄を通じて、めりちゃんを応援して下さっているみなさまへ、
ほんの少しですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でも、この湯の花、注意しなければいけないことが、たくさんあるんです。。。
たとえば、
『追い炊きの出来るお風呂では風呂釜を傷めますので、ご使用にはならないでください。 』とか、
『酸性のため石けんは使用できません。』とか…。
シャンプーしなくても、毛はさらっさらになりますし、かけ湯だけでも効果的ですよ♪
詳しくはこちらやこちらを、ご覧ください。
その他にも、それぞれのわんちゃん、ねこちゃんなどの体調などと、相談して下さい。
年を取った子、病気を持った子などは、獣医さんに聞いてみるのもいいかもしれませんね。
そんな訳で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
使ってみたい方は、この記事のコメント欄でお知らせください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
プレゼント出来る量はほんの気持ち程度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)