![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
お寺のあちこちに燈火が灯されて、幻想的な雰囲気です。
広場では、何組かのバンドによるライブもやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
太子町もサポートするイベントのためか、テキ屋の値段が良心的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
そんなにページ数も多くないのに、なかなか読み進められず…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
始めから、先輩のキャラが好きになれずでイライラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
ラストは「なんやこの先輩」と、呆れて終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
芥川賞といっても、自分に合わない作品もありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
90分のクルーズで、お菓子とフリードリンク付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
ティータイムには、ピアノの生演奏もあり、甲板では海を眺めたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
遠くには明石海峡大橋も見えたりで、なかなか楽しいクルーズでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
母親も年とってきてるので、親孝行も今のうちですもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/2d727f089968e01657cb2a342ec44ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
旅行はカエルめぐりがメインで、ついでにスカイツリーといったところ。
まず、憧れのカエルショップ「FROGS」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/f6fee4e94d04ef7cc3a3e4b268e99711.jpg)
いつもは通販でしか買ったことないお店なので、わくわくしましたが
あれれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fb/9fbec698d9961963a75a19700de5392e.jpg)
でも商品はぎっしり並んでます。ダンボール1箱分の2万円ほど散財…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
通販とかわらないな…と思いながら、重たいので宅配便で自宅送り。
それから、近くのTOMATO専門店でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
でも、大阪人には信じられないくらい高いTOMATOでした。
(上段の丸箱のギフト用が、30個くらいのプチトマト入っていて6000円です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/d832da3e92a98e206f3fbe70d92df61b.jpg)
翌日は、スカイツリーと浅草へ観光旅行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/f001fddf18493d76e199127e1ee5525f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/01bdf83452e0aaca9e8da59ed38a823e.jpg)
浅草は20年ぶりだけど、ほとんど変わってないなあ。
お土産店で、持ってないカエルのぬいぐるみ見つけたけど、旦那に購入は却下された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
けっこう可愛くて、私のストライクゾーン入ってたんだけどなあ…残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/e6a69594e0d8b4b6b9827e3be10ea387.jpg)
それから、メトロ乗り継いでカエルの大判焼きの「ひなさく堂」へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
残念なことに、G・Wはお店はお休みだった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/30c6f283af4ce037ffb29dbc1dcb1f4d.jpg)
浅草で買ったカエルの手ぬぐい。浅草らしい柄です。
宅配便の中身は、またぼちぼちアップしていきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/af/5344703e13321fd3ec08f2c9283e0275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/41042b63ee96f5cf0488ea5f35e9b147.jpg)
毎年、新作があるけど、今年はグリーン一色のが印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/69/bd3188c2334cd854650710b2243ccd2b.jpg)
定番のこの花火も好き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b5/ddae87f3f94ce5d17881d0119161e4b5.jpg)
毎年なぜかお天気に恵まれるのだけど、今年は直前に夕立が凄くて、観客もびしょびしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
でも開始時間にはすっかりやんで、花火の煙を流してくれる風も良い方向に吹いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
今年の場所はラッキーは方向でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
学生時代から捻挫癖あったけど、今回はちょっとひどかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
やった瞬間、「ゴリッ」と鈍い音がして、「ギャッ」と叫ぶくらいに痛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ギプス固定2週間とリハビリ含めて、全治一カ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
9月に大きな試合があるのに、完治がギリギリ… 凹みマス…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
仕事関係で、帝国ホテルにて式典があったので、出張に行きました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
せっかくなので、前乗りで、
帝国ホテルに泊まっちゃいました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
( 往復の新幹線代も、宿泊代の補助もでるから、このさい
プチ贅沢
です )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/6c26e5016a31380e470f1700aee568f4.jpg)
帝国ホテルにはシングルルームが無いので、ツインルームを一人でお泊り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
部屋は広くてシックな色調。高層階だから、夜景もきれい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
憧れのホテルプールにも行ってみました~ ( 平日の夜なので、私の貸し切りだった )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/892f979077e178fd5eeb0f2e440f34f8.jpg)
プールのあとは、スカイラウンジへ。
カクテル1杯2500円もする
散財… ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
でも、ライトアップされた東京タワーが見える席だったので、ご満悦です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
翌日の朝は、朝食をルームサービスにするかどうか悩んだあげく、結局は
レストランへモーニングに…。
パン、スクランブルエッグ、フレッシュジュース、コーヒーのセットで2900円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
さすが帝国ホテル価格やな~
宿泊・食事・お土産などで、6万円以上の散財です。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
( まあ東京出張なんて、もう無いだろうから、贅沢してもいいか~
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
せっかくなので、前乗りで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
( 往復の新幹線代も、宿泊代の補助もでるから、このさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/6c26e5016a31380e470f1700aee568f4.jpg)
帝国ホテルにはシングルルームが無いので、ツインルームを一人でお泊り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
部屋は広くてシックな色調。高層階だから、夜景もきれい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
憧れのホテルプールにも行ってみました~ ( 平日の夜なので、私の貸し切りだった )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/892f979077e178fd5eeb0f2e440f34f8.jpg)
プールのあとは、スカイラウンジへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
でも、ライトアップされた東京タワーが見える席だったので、ご満悦です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
翌日の朝は、朝食をルームサービスにするかどうか悩んだあげく、結局は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
パン、スクランブルエッグ、フレッシュジュース、コーヒーのセットで2900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
さすが帝国ホテル価格やな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
( まあ東京出張なんて、もう無いだろうから、贅沢してもいいか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
台風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
受付で番号の入った札を受け取り会場へ… (この札のナンバーが、抽選会の番号になる)
日清食品の会長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/a3072206d82fc9c39af9e2df232b6316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
日清食品の社員が「○○コーナーの最後尾」と書いたプラカードを持ちスタンバイ。
そして「試食タイム」が始まるやいなや、約1500人の招待客(それも遠慮のない大阪人メイン)が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/c789b6db3877a57570f984ce33bf1824.jpg)
ほとんどのコーナーは食べ放題なのですが、ニューオータニの料理長と日清食品製品のコラボの
「チキンラーメンの湯葉巻き焼き」は引換券が必要なので、1回のみでした。
これが、けっこうデカくて、大きめの春巻きくらいありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/a3b3802206fa02cd8d9d76e8653fa95c.jpg)
給仕していた女の子たちがかぶっていた「ひよこちゃんバンダナ」が可愛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
40分ほどの試食タイムの後には、お楽しみの抽選会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/cda173aa6c010dccfcbe63603f67e6c9.jpg)
1等は「横浜カップヌードル記念館のペア招待券と交通費、特大ひよこちゃんぬいぐるみ」
3等は大阪人を意識して「阪神タイガース観戦ペアチケットとひよこちゃん特大ぬいぐるみ」
5等「カップヌードル型電気ケトル」や、7等「チーズ星人のキッチンタイマー」も欲しいな~。
くじ運無いから、どれも当たらんかったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/d507396ee96704f82925a4e28e3007ca.jpg)
帰りは紙袋一杯に商品が入った(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
(左)は、招待客全員に配られた、「ひよこちゃんグッズ7点セット」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
なかなか面白かったので、また来年も行くぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今年は友人たちが来なかったので、夫婦ふたりでゆっくり見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
近所にある日帰り温泉「延羽の湯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
毎年行ってる場所に比べると遠いので、迫力は半分しかないけど、
見る方向が正面方向になるので、立体的な演出がよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
後半は新作花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
毎年上がるけど、この花火が一番好きデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/ffbec8cc877637aff31997f8fdaa8475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
好きになったのは、購読している新聞に連載されていた小説「優しいおとな」の
挿絵をされていて、一目見て惚れ込んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
連載が終了して、小説が出版されたので、さっそく購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
連載当時の挿絵がたくさん入っていたけど、カラー原稿なのにモノクロ印刷されてたのが残念…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
こんなことなら、カラーで掲載されていた新聞の切り抜きをスクラップしておくんだった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/da6dfca33cac8a1f16b2af98444d6208.jpg)
力強いペンタッチ、アングル、配色、影の付け方、躍動感、人物の表情のほのかな色気。
どれも好きですが、特に影の付け方と、人物の表情のセンスは絶品ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
他の小説の表紙になった作品も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
スカイエマ先生のカラーイラストをモノクロにしたような作画をするのは茶屋町勝呂先生。
ペンタッチと影のつけ方がよく似ていて、どちらの先生も素敵デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
カラーのイラスト集がでないかな~。カレンダーでもいいけど。 絶対に買う~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/dc2bba92b3f51c1309c4094244834c07.jpg)
スカイエマ先生のブログには、その他の素晴らしい作品が、アップされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
http://lotuseater.blog12.fc2.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0024.gif)
「テニス人生に1回くらいは大きな大会に出てみてもいいかもなあ~」と思って、
恐れながらも、オープンクラスのダンロップ団体戦に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
四隅のシードには、あちこちのスクールの女性コーチがうじゃうじゃ…。
下手なレッスン生徒の相手をしている時のコーチではなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
コーチのプレイを拝ませてもらいましたよ。いやあ~眼福です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
メルケロの戦績は、1回戦6-3、2回戦はデュース5個落として1-6で負けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
2回戦退敗でしたが、楽しかったので、いい思い出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)