かえるハウスのレレケロさん

まぬけ顔したカエルが大好き!のカエラー夫婦です。
かえるネタと、わが家のカエルグッズの紹介をします。

 全日本テニス選手権

2018年11月04日 | 旅行・その他
  タダでチケットを頂いたので、テニス友達と見に行ってきました。

 やっぱり日本一となる選手のプレイは凄かったです。 

 1センチでも近づけるように、練習を頑張ろうと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 太子聖燈会

2017年04月23日 | 旅行・その他
  太子の叡福寺でやってる「太子聖燈会」に行ってきました。

 お寺のあちこちに燈火が灯されて、幻想的な雰囲気です。

 広場では、何組かのバンドによるライブもやってました。 

 太子町もサポートするイベントのためか、テキ屋の値段が良心的です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 猿田彦神社のお守り

2017年01月05日 | 旅行・その他
 お正月に、お伊勢参りに行った友人からのプレゼント。

 ケガ続きのメルケロを心配と、芸事上達のお守りらしい。

 優しい友人に感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 火花 又吉直樹

2016年02月15日 | 旅行・その他
  芥川賞の話題の本を、友人から借りました。

 そんなにページ数も多くないのに、なかなか読み進められず…。

 始めから、先輩のキャラが好きになれずでイライラ。

 ラストは「なんやこの先輩」と、呆れて終わりました。

 芥川賞といっても、自分に合わない作品もありますね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 PL花火芸術 8月1日

2015年08月01日 | 旅行・その他
  毎年恒例の、PL花火です。

 去年は事件もあったせいで、ショボかったですが今年は復活しました

 やっぱりPL花火がないと、夏が始まりません~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 コンテェルトのティークルーズ

2015年07月30日 | 旅行・その他
  頂き物の乗船チケットがあったので、母親と姉妹の3人で行ってきました。

 90分のクルーズで、お菓子とフリードリンク付きです。

 ティータイムには、ピアノの生演奏もあり、甲板では海を眺めたり、

 遠くには明石海峡大橋も見えたりで、なかなか楽しいクルーズでした。

 母親も年とってきてるので、親孝行も今のうちですもんね。 


     

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ソフトバンク お父さんのバスタオル

2013年07月04日 | 旅行・その他
  ソフトバンク社の株主優待でもらった「お父さんバスタオル」

 ホークスファンではないけど、これは嬉しかった

 レア物らしいので、使うかどうか思案中…  


          

           こんな可愛い箱入りです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ゴールデンウイーク東京旅行

2013年05月29日 | 旅行・その他
  ゴールデンウイークに東京旅行に行ってきました。

 旅行はカエルめぐりがメインで、ついでにスカイツリーといったところ。

 まず、憧れのカエルショップ「FROGS」へ。

      

 いつもは通販でしか買ったことないお店なので、わくわくしましたが

 あれれ 思っていたよりも、こじんまりしたお店だったのでびっくり


       


 でも商品はぎっしり並んでます。ダンボール1箱分の2万円ほど散財…。

 通販とかわらないな…と思いながら、重たいので宅配便で自宅送り。

 それから、近くのTOMATO専門店でランチ 美味しかった~

 でも、大阪人には信じられないくらい高いTOMATOでした。

 (上段の丸箱のギフト用が、30個くらいのプチトマト入っていて6000円です)
       

       

 
 翌日は、スカイツリーと浅草へ観光旅行。

       

       

 浅草は20年ぶりだけど、ほとんど変わってないなあ。

 お土産店で、持ってないカエルのぬいぐるみ見つけたけど、旦那に購入は却下された。

 けっこう可愛くて、私のストライクゾーン入ってたんだけどなあ…残念。


       


 それから、メトロ乗り継いでカエルの大判焼きの「ひなさく堂」へ…

 残念なことに、G・Wはお店はお休みだった…  先に調べておけよ


       


 浅草で買ったカエルの手ぬぐい。浅草らしい柄です。

 宅配便の中身は、またぼちぼちアップしていきますね。

       
   



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 PL花火  8月1日

2012年08月01日 | 旅行・その他
  こちらの地域では、毎年恒例のイベントのPL花火。

     

 毎年、新作があるけど、今年はグリーン一色のが印象的でした。

     

 定番のこの花火も好き~

     

 毎年なぜかお天気に恵まれるのだけど、今年は直前に夕立が凄くて、観客もびしょびしょ

 でも開始時間にはすっかりやんで、花火の煙を流してくれる風も良い方向に吹いて

 今年の場所はラッキーは方向でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ネンザで、ギプス中

2012年07月29日 | 旅行・その他
  テニスのスクールで、捻挫してしまった…。

 学生時代から捻挫癖あったけど、今回はちょっとひどかった

 やった瞬間、「ゴリッ」と鈍い音がして、「ギャッ」と叫ぶくらいに痛かった

 ギプス固定2週間とリハビリ含めて、全治一カ月

 9月に大きな試合があるのに、完治がギリギリ… 凹みマス…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 東京出張 4月20日

2012年04月20日 | 旅行・その他
 仕事関係で、帝国ホテルにて式典があったので、出張に行きました。

 せっかくなので、前乗りで、 帝国ホテルに泊まっちゃいました

 ( 往復の新幹線代も、宿泊代の補助もでるから、このさい プチ贅沢 です )


          

 帝国ホテルにはシングルルームが無いので、ツインルームを一人でお泊り。
  
 部屋は広くてシックな色調。高層階だから、夜景もきれい~

 憧れのホテルプールにも行ってみました~ ( 平日の夜なので、私の貸し切りだった )






 プールのあとは、スカイラウンジへ。   カクテル1杯2500円もする 散財…

 でも、ライトアップされた東京タワーが見える席だったので、ご満悦です

 翌日の朝は、朝食をルームサービスにするかどうか悩んだあげく、結局は レストランへモーニングに…。 

 パン、スクランブルエッグ、フレッシュジュース、コーヒーのセットで2900円

 さすが帝国ホテル価格やな~  宿泊・食事・お土産などで、6万円以上の散財です。

 ( まあ東京出張なんて、もう無いだろうから、贅沢してもいいか~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 日清食品株主懇親会

2011年09月03日 | 旅行・その他
  日清食品から株主懇親会の招待状 が来たので、面白そうなので行って来ました。

 台風 の中、 ホテルニューオオタニには招待客とみられる人々が、駅からゾロゾロ

 受付で番号の入った札を受け取り会場へ… (この札のナンバーが、抽選会の番号になる)

 日清食品の会長 の20分にも及ぶ話の間、商品展示コーナーなどを見学

  (左)現在発売中の商品展示コーナー (右)カップヌードルの種類別ランキングの総選挙


    


  試食コーナー前には、まるでディズニーランドのような、行列の整理用の通路があり、

 日清食品の社員が「○○コーナーの最後尾」と書いたプラカードを持ちスタンバイ。

 そして「試食タイム」が始まるやいなや、約1500人の招待客(それも遠慮のない大阪人メイン)が

  ドッと押し寄せて、場内は熱気ムンムン~

    

 
 ほとんどのコーナーは食べ放題なのですが、ニューオータニの料理長と日清食品製品のコラボの

 「チキンラーメンの湯葉巻き焼き」は引換券が必要なので、1回のみでした。

 これが、けっこうデカくて、大きめの春巻きくらいありました。


     

 給仕していた女の子たちがかぶっていた「ひよこちゃんバンダナ」が可愛かった  (欲しい~)

 40分ほどの試食タイムの後には、お楽しみの抽選会です。


      


 1等は「横浜カップヌードル記念館のペア招待券と交通費、特大ひよこちゃんぬいぐるみ」

 3等は大阪人を意識して「阪神タイガース観戦ペアチケットとひよこちゃん特大ぬいぐるみ」

 5等「カップヌードル型電気ケトル」や、7等「チーズ星人のキッチンタイマー」も欲しいな~。

 くじ運無いから、どれも当たらんかったけど…

  

 帰りは紙袋一杯に商品が入った(右) お土産をもらって満足満足~

 (左)は、招待客全員に配られた、「ひよこちゃんグッズ7点セット」です。

 なかなか面白かったので、また来年も行くぞ~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 PL花火

2011年08月01日 | 旅行・その他
  8月1日は、毎年恒例のPL花火です。

 今年は友人たちが来なかったので、夫婦ふたりでゆっくり見ました。

 近所にある日帰り温泉「延羽の湯」 の立体駐車場の屋上が無料開放されてるのです。

 毎年行ってる場所に比べると遠いので、迫力は半分しかないけど、

 見る方向が正面方向になるので、立体的な演出がよくわかります。

 後半は新作花火 がたくさんあったけど、カメラの電池切れにて撮れませんでした。

 毎年上がるけど、この花火が一番好きデス

        

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 スカイエマ ( イラストレーター )

2011年07月16日 | 旅行・その他
  スカイエマ先生は、イラストレーターさんの中で、ダントツ大好きな人です。

 好きになったのは、購読している新聞に連載されていた小説「優しいおとな」の

 挿絵をされていて、一目見て惚れ込んでしまいました。

 連載が終了して、小説が出版されたので、さっそく購入

 連載当時の挿絵がたくさん入っていたけど、カラー原稿なのにモノクロ印刷されてたのが残念…。

 こんなことなら、カラーで掲載されていた新聞の切り抜きをスクラップしておくんだった…
 


       


 力強いペンタッチ、アングル、配色、影の付け方、躍動感、人物の表情のほのかな色気。

 どれも好きですが、特に影の付け方と、人物の表情のセンスは絶品ですね。

 他の小説の表紙になった作品も、 素晴らしい 作品がいっぱいです。

 スカイエマ先生のカラーイラストをモノクロにしたような作画をするのは茶屋町勝呂先生。

 ペンタッチと影のつけ方がよく似ていて、どちらの先生も素敵デス

 カラーのイラスト集がでないかな~。カレンダーでもいいけど。  絶対に買う~

 


 


 スカイエマ先生のブログには、その他の素晴らしい作品が、アップされてます。


  http://lotuseater.blog12.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 テニス ダンロップ団体戦

2011年06月07日 | 旅行・その他
  メルケロよりも、はるかにテニスの上手な人に、一緒に出ないかと誘ってもらったので、

 「テニス人生に1回くらいは大きな大会に出てみてもいいかもなあ~」と思って、

 恐れながらも、オープンクラスのダンロップ団体戦に行きました。

 四隅のシードには、あちこちのスクールの女性コーチがうじゃうじゃ…。

 下手なレッスン生徒の相手をしている時のコーチではなく、 本気テニスの

 コーチのプレイを拝ませてもらいましたよ。いやあ~眼福です。

 メルケロの戦績は、1回戦6-3、2回戦はデュース5個落として1-6で負けた。

 2回戦退敗でしたが、楽しかったので、いい思い出 です。

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする